横須賀御朱印巡り

2020-08-31 | 御朱印


さて三日目、0:45くらいに宿に戻って、シャワー浴びて寝たのは2時すぎくらいかな?で、あんまり寝られなくて6時前にはもう起きちゃってて、まあトイレ行ったり水買ってきたりでうだうだ過ごして、8時前にはリネンさんを起こして朝メシにしようと、一応宿のサービスで9時までは朝メシ食べられるんだけど、あんまり遅いのもねってことで。

で、9時前には出発、三日目は横須賀の御朱印巡りでまずこちらから。

三春春日神社(みはるかすがじんじゃ)



駅近で住宅地の中の神社、こじんまりとはしてるけど、趣ある神社です。

狛犬もいい感じに古いのもいらして、やはりこういう神社好きッスね。



摂末社の稲荷神社。

三春春日神社の細かいアレはこちら。[MAP]




 走水神社(はしりみずじんじゃ)

走水の海岸は釣りに何度も何度も来てて、縁があるなと思ってたんで来たかったッスね。



山の上にある神社で、下から階段見てコレはヤバイヤツでは?と思ったけど、中腹まで車で登れて駐車場があるので多少は楽ですね…ま、鳥居の写真撮りにおりるんすけど。



摂末社の稲荷大明神、水神様はカッパの神様ですね、別宮、ロシア製の水雷も置いてあります。

走水神社の細かいアレはこちら。[MAP]




鴨居八幡神社(かもいはちまんじんじゃ)



海からすぐの神社で、一の鳥居二の鳥居が海からまっすぐ並んでて、いい景色なんすよね~。

こちらには神職の方がいらっしゃらなくて、御朱印は東叶神社でいただけます。

鴨居八幡神社の細かいアレはこちら。[MAP]




西叶神社(にしかのうじんじゃ)

浦賀港をぐるっとまわって西岸に。



こちらも少し高台にある神社なんだけど、まあ、比べたら大したことないかなと。

拝殿が修復中で、社務所が臨時の拝殿になっていました。

こちらで、お守りに入れる勾玉を購入します、お守り袋は東叶神社で購入です。

西叶神社の細かいアレはこちら。[MAP]

素敵な挟み紙も。






浦賀の渡しで東岸へ、小さなャ塔ン船で約三分、海面もすぐだし風も気持ちいい、ちょっとしたアトラクションだね。

時間は11時過ぎ、12時から13時まで渡し船は昼休憩に入ってしまうので、12時までには戻ってこなくてはならないので、ちょっとだけ急ぐ。


東叶神社(ひがしかのうじんじゃ)

船着き場からは200mくらい、この距離歩くだけでも暑いな。



浦賀港の東岸にあるもう一つの叶神社、どういういきさつでこうなってるのかまでは分かりませんが、これを利用して面白いことを行ってるのが微笑ましいッスね。

こちらも少し高台に拝殿があって、横の階段からさらに上に続いてるんだけど、さすがにそこまでの時間的余裕も体力的にもなくて、断念しちゃった。



階段を降りて社務所で御朱印を、の前に先にお願いしてる人がいて待つ間に社務所横の弁財天へ、横に勝海舟断食修行の折に使用の井戸から繋がってる水場があって、この水でお金を洗ってお守り袋を購入して入れて持っておくと、開運と金運のご利益があるそうです、もちろん五円玉を洗ってお守り袋も購入しました。



それと、西叶神社で購入した勾玉を入れるお守り袋も購入したので、お守り二つ増えちゃったし、こちらは縁結びのご利益があるそうですよ。

そういうワケで御朱印をいただいて…ミニ御朱印帳を売ってるのを見つけちゃった、ので見てるとウチらの次の人が汗だくでお守り袋を購入してて、渡しの時間が12時~13時休憩ではあるけど11:50が最終だよって教えてくれた…今の時間は11:40ちょっと前、足の弱いリネンさんと一緒に行くと間に合わない可能性大、1時間時間をつぶすか浦賀港をぐるっと大回りして歩くかになってしまう…なので、ミニ御朱印帳新しいの欲しいなと思ってたので、欲しいのをリネンさんにお願いして買っておいてもらって、さらに書いておいてもらってココで待っててくれと、オレは走って船乗って車乗って迎えにくるからと。

はたして、渡しの最終には間に合って無事車で迎えに行かれました…渡しのおじさんに「もう一人は?」って言われて顔覚えてるんだなってちょっと感心したし、しかし久しぶりに走ったよ。



こちらのミニ御朱印帳は大野神社でいただいたミニ御朱印帳と比べて倍の大きさでした、全く気付かなかったよ、しかも横長だったし。

それと、鴨居八幡神社の御朱印もこちらでいただけました。

東叶神社の細かいアレはこちら。[MAP]




一応昼はどこも社務所受付をお休みしてるところ多いので、ココで昼メシにしようということで。

コメント    この記事についてブログを書く
« 釣りツアー@20/8/25~6 | トップ | りはっちゃん »

コメントを投稿

御朱印」カテゴリの最新記事