goo blog サービス終了のお知らせ 

月のひびき (徳正寺だより)

“いま”出遇えた一瞬をパチリ
それは仏さまとの日暮らし…

夜半之嵐

2012年03月31日 21時39分38秒 | 仏々相念(住職日記)

ゴ~、ゴ~・・・

 

朝方、凄い風雨が吹き荒れていました。

家が倒れるんじゃないかと怖くなるほどの風。

その音を聞きながら、「あ~、咲き始めた桜が散るのかな~・・・」

 

枯れ木が朽ち落ちるように・・・

生き抜いて、生き抜いて・・・

苦労して、苦労して・・・

小さくて痩せている身体を奮い立たせて歩んでこられた90数年。

命ある限り仏恩深いことを教えんがために、キツイ一息一息を生き抜きます。

「よう願生ったね!」その一言に尽きるご縁でした。

 

尊号納棺させていただく時に優しい顔の頬を擦りました。

「Mおばちゃん、ありがとう!本当にお世話になりました!」

やっぱり冷たくなっていた頬・・・

おばちゃん、忘れないよ・・・その頬の冷たさ。

今晩が私の番かもしれません、そう思いつつ、大切に生き抜きます。

 

風も収まった午後遅く、しっかりと咲き誇っている桜花を見ながら、

「あれだけキツイ風が吹いていたのにようガンバったね!」って皆で話したことです。

「これくらいで散ってたまるか!」って咲き誇るのでしょうか・・・

「オレもガンバるから、一緒にガンバろうぜ!」って咲くのでしょうか・・・

力無くハラハラと散る花を見ながら、「どうしよう、どうしよう・・・」って奮え咲くのでしょうか・・・

 

でも・・・もの凄く綺麗です。

一瞬一瞬を一生懸命に生かさせていただいている命だから!

 

私も各ありたい・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。