徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022シーズンREXXAMブーツの情報!基本的に来シーズンも継続.R-EVOシリーズは新色追加!

2021-02-27 00:47:46 | 日記
えー.
レインボーさんが病気欠場で.
某おこみんオーナーも志賀から
旅立っている本日.
もしかしたら,
志賀高原に特派員が誰もいないのでは??
…と,心配しましたが.

すばらしいことに,今日も日替わりで,
特派員の方が志賀入りしていたようです…!
…ただ,志賀へは午後入りだったようなので.
午後の写真しかありませんが…

まぁ,今日の午前中の志賀高原はこんな感じで.
気温はそこそこ冷えているものの,かなり
ガス気味の,視界が悪い天気だったよう
なので.
あまり滑っても楽しい天気じゃなかったのかも.

(北信建設事務所道路状況カメラより)

でも.
昼からはガスも上がり.

午後1時ごろには,曇り空ながらも
視界は良くなって来たようです…!

…そして.
いつも通りがらがらで…

西舘フーディーリフトも飛び乗り
だったみたいですね!

西舘は,下の方に結構殺人コロコロが
出てくる難しいバーンで…

西舘の一番下は氷っぽいのが
出てきているところもあったようですが.

意外とジャイアントが良かったみたいで…

気温はそれほど冷え冷えではなかったものの.
プラス気温に上がることもなかったので.

一の瀬,焼額方面の雪質は,かなり
良かったという情報も入ってます…!

ってなことで.
夕方になると空が結構明るくなってきて
いたようなので.
明日はいい天気になりそうな感じ
ですね…

という感じの本日だったわけですが.
今日のレポートを送ってくれた特派員の方,
ありがとうございました~!


とりあえず.
この週末の予想は,昨日から大きくは変わらず.

27日(土):朝はマイナス10℃以下!
 朝のうち曇が多そうだけど午後は晴れて.
 この日も一日冷え冷えで
 いいスキー日和!
 あさイチはかなり締まったいいシマシマ.
 午後も雪は締まり気味で,締まっている分
 雪は荒れずに,晴天でいいコンディションで
 滑れそう!

28日(日):朝は-3℃ほど,
 朝の雪は硬めのシマシマ!
 昼間は0℃を上回りそうだけど.
 終日晴れのいいスキー日和!
 日差しが良いところはちょっと
 雪が緩むけど,ちょっと緩む程度
 で済みそうだし.一の瀬や奥志賀は
 そこまで緩まないかな…


という感じです!

…ただ.そのあと.
3月1日はすごい気温が上がって
3月2日は液体が空から落ちてくるかも…
昨日,1か月予想で「この3月はダメっぽい」って
書きましたが.
3月,いきなりスタートからダメっぽいですね(涙)

…というところで,本題へ.

えー.
今シーズンからREXXAMユーザーとなった
私ですが.
エキップさんから早くも来シーズンモデルの
情報をいただきました…

まず.
R-EVOシリーズは,今シーズンはちょっと
マイナーチェンジしたんですが,
来シーズンは今シーズンモデルから
変更なしの継続となるようです…

うむ.
この写真を見るだけでは,今シーズン
モデルからの違いが全く分かりませんね…

ただ,R-EVO S,Mともに
130,120,110のフレックスのモデルに
赤色が限定モデルとして追加され.
従来の紺色と赤色の2種類が
選べるようになるようです!


うーん.
赤いブーツってREXXAMっぽく
ないなぁ…


でも,この色,
ちょっといいかも?

まぁ,私は紺色も気に入ってます
けどね(笑).

で.
モーグルモデルのXXも継続モデルっぽいですが,
こちらは微妙にREXXAMのロゴの色が変わりました.
XXが赤なのは今年と同じですが,
REとAMのロゴが,黒から白になりましたね…
日本国旗のイメージの色だとか.


ってなことで.
来期も継続となったらしい
R-EVOですが.
うーん.
二郎君買うなら,赤色かなぁ…←もう二郎君買う気でいるのか??
コメント (6)