徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2021/2/7(日)の志賀高原スキー場特派員情報!…朝は超晴天シマシマ!だけど,昼前から雪,午後は吹雪気味

2021-02-08 02:33:26 | 日記
この週末も,家から一歩も出ずに
過ごしました(涙)
最後にうちから出たのはいつの日だったか…
10日間ほど家から出てない気がします(泣)

こんな状況でも,優秀な特派員が志賀の
状況を送ってくださいますので,
今日の志賀高原の情報をば…

本日は,焼額のファーストトラックの
写真から!
…朝8:30の通常営業に先立ち,1500円で
7:50から第1ゴンドラに乗れる,ファーストトラック.
今日はそこそこの人が参加したようです…

そして.
ゴンドラ上から…
シマシマ!!

なんだこれは!
この素晴らしいシマシマは!

お金持ちの方は,1500円払うと
このシマシマを普通より先に
独占できるということか…!!

ということで.
ファーストトラックは,最高級の
エッジ嚙み嚙みシマシマバーンを
味わえたようです…
うらやましぃ~!!


ってな感じで.
通常営業オープン時には,気温は-6℃程度と
そこそこに冷えていて.

バーンはどこに行っても最高シマシマ!

朝のうちは天気も良く,
最高のバーン状況で.
シーズン最高級に楽しめたようですね…


奥志賀も,朝イチはシマシマ!

奥志賀エキスパートコースは,硬めながらも
しっかりエッジが効く,極上快楽バーン
だったようです…!!


そして今日は,おこみん写真が無いのかな?
と思っていたら.
しっかりおこみん写真も送られてきて
ました…(笑).


ただ.
天気が良かったのは午前中だけだったようで…
午前10時過ぎごろからは徐々に
雲が増え始め.

昼前にはなんだか曇り空になっていき…

昼ごろには,雪がぱらつく天気になったと
思ったら.

午後は本格的な雪になり,
根性の無いスキーヤーふるい落とし機能
が発動したようです…!

…ここは.
昨日の記事で,
 明日は朝のうちは晴れてそうですが.
 昼ごろから雲が増えて,
 午後は雪になりそうです…

と書いたのが見事当たったようです…!
…と,ちょっと自慢したいところだけど.

…最後の方はかなり本格的な雪に
なって,晴天ピカピカの朝から
想像がつかない天気になっていった
ようです…

まぁ,私は予想してましたけどね
(勝ち誇ったような顔で)

午後だけでも,これくらい雪が積もる
本格的な降りになっていたようです…


…ってなことで.
まだトップシーズンど真ん中の志賀高原.
これから明日の8日一日は冷えた雪が降り続け.
志賀高原では9日火曜の午前中くらいまでは
降り続けそうですね…
新潟の海沿いや八方は9日いっぱい降り続けるかな?
10日も冷え冷え,志賀は曇り~時折晴れ間も,
11日は天気は回復傾向…という感じでしょうか.

その後,13日が南岸低気圧でヤバいんですけど…
うーん.
今のところの天気図では,志賀は雨が降ったり
せずになんとか過ごせそう…

というところで.
トップシーズンに1か月以上志賀高原に
行っていない…というか,スキーに行っていない
という,おそらくここ20年以上経験したことのない
事態を過ごしていますが.
特派員の皆さん,引き続き志賀高原の情報を
よろしくお願いします…!
コメント (5)