徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2021/2/19の志賀高原特派員レポート…朝は雪が降ったけど,午後は晴れて冷え冷え一日でいい雪質!

2021-02-20 04:37:03 | 日記
えー.
本日19日の志賀高原特派員情報が送られて
来ていますが.
予想通り,志賀高原はいい一日だったようですね…

まず…今日は朝のうちは,
雪降りでスタートしたようですが…

温度計写真はありませんが,朝イチの
焼額山頂の気温は-12℃,
そして,シマシマが隠れる程度の
うっすら積雪の朝だったようで.

とはいえ,朝のうちから雪は
止んで,雲の合間に青空が見え
始めていて.

午前中は曇り空だったものの…

昼ごろには晴れてきました!

そして,昼過ぎには…すっきり晴れ!

 朝は曇り.時折雪がぱらつく.
 (略)
 昼前から日差しも出て,午後はすっきり
 晴れそうで.

というのが予言レベルで的中した,
すっきり晴れになってきました!

すっきり晴れてきたのに,気温は
昼間もそれほど上がらず…

そして,ゲレンデは相変わらず無人状態ですね…

昼間も気温が上がらなかったので,
昨日まで積もった冷え冷え雪が
いい雪質のまま残り…

何と見事な,いい雪のフラットバーン!

あぁ…こんなところを滑りたい…
一の瀬ファミリーはちょいとだけ
あれたみたいだけど.



でも,焼額は終日いい雪のフラット
だったみたいです…!


あ,奥志賀はピステンが故障した影響で.
まだピステンの修理が終わってないようで,
第2高速ペアリフト側のエキスパートコースは
観世非圧雪だったようで,ボコボコに
なっていたようです…


でも.
焼額は最後まで人が少なく,いい雪をキープし.

夕方いっぱいまで晴天の中を滑れた,
いい感じの一日だったようです…

下地の硬いのも昨日までの冷え冷え雪で
隠れてくれて,いい雪質になったようで…
うーん.
うらやましい!

そして.
明日,明後日の週末も天気はいいみたいですね…
…でも,日曜は気温がかなり上がって春の雪に
なりそうですが…

でも,私の呪いで液体やミサイルが降らないだけ
マシだ
と思って,滑ってやってください…
コメント (2)