徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2月5日(金),6日(土)の志賀高原スキー場,特派員情報…晴天シマシマの最高の2日間だったようですね

2021-02-07 04:48:45 | 日記
えー.
仕事がご無体なのにスキーに行けず,
いろいろ終わりかけてるSkier_Sです…

金曜の夜中に在宅勤務を終えてから,
夜ごはんを食べるパワーもなく倒れるように
寝た後.
どうせスキーにも行かないんだし…と
睡眠不足解消がてら,夜まで20時間以上
布団の中で転がっていました…
気づいたら,30時間以上食事をとって
ませんでした…

ということで.
昨日は更新できませんでしたが.
金曜も土曜も,特派員から写真を
いただいているので,この金曜,
土曜の志賀高原のレポートを…!

まず,5日の金曜ですね.
朝の気温は-11度!

そして,朝イチは…
うぎゃーーーー!シマシマ!

冷え冷えでこんな晴天でこんなシマシマ
なんて…
うらやましい~っ!!!!

この雲一つない晴天で,人もいなくて
冷え冷えフラットで…
これは…シーズン最高のコンディション
では!??

午前中,一瞬ゴンドラが混んだらしいけど.

でも,ゲレンデはガラガラ!!!

人が少ないので,午後になっても荒れず…

ラストまで最高コンディションを
キープしたようです!

あぁ…いいなぁ…

そして,6日の土曜日は.
この日も晴天!
朝の積雪は0で…
(積雪0でも,最近は朝イチ写真におこみん人形が写されている…)


気温は結構上がるかと思ったけど,
山頂で-6℃!
放射冷却でそこそこ冷えてますね…


だもんで.
あさイチもピカピカシマシマバーン
だったようです!!

一の瀬正面バーンも朝イチはシマシマで…

あぁ…うらやましい…
こんなピカピカシマシマ滑りたい…


そして,今日も終日天気がよく.

景色もすっきり見渡せて.

あぁ…
なんて絶好のスキー日和なんでしょう…

雪質は下地の硬いのが大体隠れてくれた
ようで,ガリガリではなくいい感じの
雪質だったとのことで.

昼間もそれほど気温が上がらず.
ゲレンデも休日にしては空いていて.

夕方になってもそんなに荒れず,
いいコンディションだったようです…!!


ということで.
特派員の皆様,写真ありがとうございました~!


明日は朝のうちは晴れてそうですが.
昼ごろから雲が増えて,
午後は雪になりそうです…

うーん.私のスキー断ちも一か月を
超えて.
禁断症状が出てきました…
滑りに行きたいなぁ…
コメント (4)