街の看板屋さんのブログです

フットサル、サッカー、仕事、家庭菜園での出来事などを書いてます。

アルゼンチンの選手のステップ

2008年08月23日 | サッカーの理論
オリンピック決勝・・・アルゼンチンが身体能力で勝るナイジェリアを1-0でかわす。
昼間の夏、暑いピッチ上でテクニックと身体能力の激突。気持ちは5分5分!
小さなアルゼンチンの選手が自分より大きな選手の横に戦いを挑むかのようなボールコントロール、足裏が地面に張り付いているかのような力強く軽やかなステップ上半身は決して折れ曲がらない丸太のようで、ナイジェリアの選手が腿を上げながらステップしていくのに比べ、すり足のように次々に行きたいほうへ足を運んでいくステップ、ボールは計ったように進んでいく。

ボールがステップと連動していて取りどころを見つけられないナイジェリアの選手たち、サッカーを知り、研究されたトレーニングから生まれているのであろうアルゼンチンの選手たちのステップは、日本人には無い。フィジカルを鍛える?どこをどう鍛えているんだろう?流行の体幹かい?2軸かい?
サッカーを知っているって事も大きな力のように思われる、中盤のアルゼンチンの選手を解説者がすばらしいと褒めちぎっていた、全部の選手がすばらしいと思う。どこがピンチでどこがチャンスか今やるプレーは何か・・・審判への無駄なアピールもナイジェリアの選手のほうが多かった、時間を稼ぐプレーもすばらしかった。

さて、ワールドカップに出場できるのだろうか日本は?世界との差はまた広がっているように見えてしまった。

レッズ対ジュビロ・・・途中で見るのをやめてしまいました・・・間合いの無い、ただせこせこして縦にボンボン蹴る、音楽性も無く、絵画の用でもなく・・・難しい注文はしないが、自分の教えている子には、もっと主張できる感受性を高めてあげたい。サッカーは観て楽しくやって楽しく。

チェルシーのデコ

2008年08月23日 | サッカー全般
バルセロナからチェルシーに移籍したブラジル出身のポルトガル代表のデコ。
プレミアリーグ初戦、中盤のそこから引き出される申し分の無いサッカーセンスを感じました。
あまり大きな体ではないのですが、その誰もが評価するパスセンスはもちろん、ディフェンスの的確さに驚き、バルサではあまり気がつかなかったことですが、新チームで組むランパードやジョーコールが投げかけるボールの挨拶を楽しそうに交していました。ちょっとパスの位置に慣れがないせいか、サイドスペースでのコミュニケーションがうまく行っていませんでしたが、じきに同じ意識でプレーできることでしょう。
上手な選手は、挨拶の仕方も粋で丁寧です。ボール半分も狂いが無いように見受けられます。スピードもタイミングも、まるで遊んでいるようなボールコントロールは、日本人には見ることはできません。
速さではなく、間合いがしっかりしているように見れます。体の預け方や見ているところも的確です。どうやったらそのように指導できるのか、自分がプレーできるのか・・・サッカーが解ればわかるほど疑問点も増えてきます。だからサッカーは楽しい。明日もいい指導ができるようにがんばります。夜は自分の練習試合があるので、プレーを楽しめるよう真似してみます。