goo blog サービス終了のお知らせ 

KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

神田で一人宴会「 かんだ光壽」他

2015年04月08日 | グルメあれこれ
東京出張で、予定がキャンセルになったので、宿泊地の神田で人気No1のお店に行きました。

かんだ光壽 (かんだこうじゅ) - 神田-居酒屋 [食べログ]
ぐるなび - かんだ光壽 メニュー:限定日本酒


予約の電話を入れたら、グルメ情報サイトでは18時オープンでしたが、17時半開店でした。
19時からまでなら1名OKとのことで、5時半に行きました。

このお店の特徴は、最初に9種の肴プラス汁物(1280円)のお通しが出ることです。
日本酒は、和歌山の地酒「くろうし」を頼みました。

お店のマスターが、栃木出身で、地元の蔵元と親しいということで、
栃木の良いお酒がラインナップされています。
サービスで、栃木の地酒を造る時のお水(大那)を飲ませていただきました。

「松の寿」の醸造。株式会社松井酒造 栃木県塩谷町の下野杜氏が醸す日本酒蔵

とても、雰囲気よく、楽しく飲ませていただきました。


120ccずつを飲んで、お店を出ました。
お支払金額は、3,490円でした。

    

    

    

    



飲み足らないので、もう1軒入りました。

俺の魚を食ってみろ!! 神田本店 - 神田-居酒屋 [食べログ]

ここの名物は、「俺の玉手箱」開けてびっくり玉手箱、『瞬間即殺鮮魚』の7種盛り!780円!!

残念ながら、予約で満席で入ることができませんでした。
さすがの人気店です。


ぶらぶら歩くと、餃子+生ビール+お通し=500円のお店(大田屋の看板が目に留まったので、入りました。
そのワンコインのサービス品を頼んで、出ました。
餃子が美味かったなぁ!!


そして、最後に定番のラーメン屋(とんこつラーメン「博多風龍」神田西口店)で締めました。



本日の費用、3,490円+500円+550円=4,540円
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月6日(月)のつぶやき | トップ | 4月7日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

グルメあれこれ」カテゴリの最新記事