実に2年9か月ぶりに、2大学のグリークラブ同期の飲み会を梅田の薩摩ごかもん 梅田茶屋町本店で
2時間プレミアム飲み放題付きぽっきり5000円の予算で飲み会を開きました。
■薩摩ごかもん 梅田茶屋町本店 - 大阪梅田(阪急)_居酒屋 _ 食べログ
今回も千葉のTb君が大阪勤務時代の支店OBOG会に参加するために来阪し、
その前日に懐かしい仲間が集まろうということで開きました。
Tb君の親戚が営んでいるおなじみの梅田食堂街の店は喫煙OKの店で、
少々きついとのことで、禁煙のお店を選びました。
今回の参加は、Tb君、Ns君、Hj君、Kn君、の5名でOk君は家族旅行で不参加でした。



●ボリューム満点!ごかもんコース 8品【2H飲放付】
ご当地料理をたくさん楽しめるプランです♪品数8と内容も充実◎
※ラストオーダー30分前
【先付】枝豆
【造り】鰹たたき サラダ仕立て
【焼物】鯖の胡麻幽庵焼き 山葵添え
【蒸物】佐賀名物 烏賊しゅうまい
【温菜】豚角煮
【メイン】宮崎名物 チキン南蛮 ~自家製タルタルソース~
【〆物】高菜明太混ぜご飯
【デザート】季節のシャーベット
■飲み放題
スタンダード飲み放題 約20種
豪華プレミアム飲み放題 約50種
【ビール】
アサヒスーパードライ
【焼酎】
【芋】黒霧島
【麦】一番札
【ウィスキー】
・ハイボール・ジンジャーハイ・コークハイ・メガハイボール
【サワー】
・かぼす・日向夏・シークワーサー・レモン・グレープフルーツ・宮崎マンゴー・美ら海の塩トマト・柚子
【梅酒】
梅酒(ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り)
【ソフトドリンク】
・ウーロン茶・緑茶・オレンジ・グレープフルーツ・日向夏スカッシュ・かぼすスカッシュ
■豪華飲み放題
※+500円で豪華飲み放題の場合は★も飲み放題
★【ビール】
ノンアルコールビール
★【ウィスキー】
・温州みかんハイボール・あまおういちごハイボール・かぼすハイボール・日向夏ハイボール
・シークワーサーハイボール・宮崎マンゴーハイボール・美ら海の塩トマトハイボール・柚子ハイボール・ウーロンハイ
★【焼酎】
【芋】一刻者・伊佐大泉・きろく・黒七夕・吉兆宝山・富乃宝山
【麦】知心剣・村正・中々
【米】山せみ
★【梅酒】
・利右衛門さんの梅酒・はちみつ梅酒・角玉梅酒・アロマ梅酒
★【日本酒】
【冷】白雪 大吟醸・鷹来屋 特別純米・庭の鶯 特別純米・美少年 剣門 純米吟醸・天吹
特別純米 超辛口・美田 辛醸 山廃純米大辛口
【熱燗】佳撰 松竹梅 豪快
★【ワイン】
・ジネステ・セレクション カベルネソーヴィニヨン(赤)
・ジネステ・セレクション シャルドネ(白)
★【ソフトドリンク】
ジンジャエール・コーラ
飲み放題のオーダーはスマホから各自ができるので、
とてもスムーズで楽でした。

生中を飲んだ後、日本酒を4種類飲みました。
現在もコーラス活動を続けている、Ns君に5月の4大学OBの合同演奏会のチケットをいただきました。
いつもご招待いただき感謝です。
同じ建物の2階のお店で2次会をして、ウォッカのズブロッカを2杯飲み、
個人事業主さまにごちそうになりました。
ありがとうございます。
相当飲んでしまったので、帰りの阪急電車では2駅ほど乗り過ごしてしまい、
帰宅してバタンキューでした。
しかし、本当に楽しい会でした。
■過去の2大学グリークラブ同期会
※1回目の再会(35年ぶり)2012年12月 Ta君、Ni君、Ho君 梅田、茶屋町「とと家」
※2回目梅田「塚田農場」(2013.4.11)、3回目梅田「薩摩八郎」(2013.12.4)
※【東京版】37年ぶりの再会2014年8月 Ta君、Ta君、Mi君 東京「藩 銀座インズ店」
※4回目の再会、37年ぶりにO君、2014年10月 Ta君、O君、Ni君 梅田「金の蔵 茶屋町」
※5回目の再会、2015年3月 Ta君、O君 梅田「金の蔵 茶屋町」
※6回目の再会、2016年1月 Ta君、Ka君、Ni君、O君 梅田かっぱ横丁「海幸丸 百番」
※7回目(2017.4.12) 仕事の関係で1次会の最後と2次会 Ta君、Ka君、Ni君、O君、Ho君 梅田阪急東通りの炉ばた焼「妻籠(つまご)」
※8回目の再会、2019年2月 Tb君、Ns君、Ok君、Kn君 梅田「土間土間 茶屋町店」
※9回目の再会、2019年5月 Tb君、Kn君 2次会からNs君 新梅田食堂街「味楽」
※10回目の再会、2020年8月 東京、千葉、神奈川、名古屋、関西8名 「リモート」
※11回目の再会、2020年10月 東京、千葉、神奈川、名古屋、関西9名 「リモート」
※12回目の再会、2022年7月 Tb君、Ns君、Hj君、Kn君、Ok君の6名
■4年生のジョイントコンサートの直前合宿(服部緑地のユースホステル)
※懐かしの服部緑地YH - KOfyの「倍行く」人生 2019年06月24日
■神戸大学グリークラブ・一橋大学コールメルクール第3回ジョイントコンサート
1976年6月25日(金)午後6時30分開演
神田共立講堂・入場料推定500円前後・観客730名
*エール交歓
*5.オペラ合唱曲より(合同演奏)
歌劇「さまよえるオランダ人」より、水夫の合唱(作曲・R.Wagner)
歌劇「魔弾の射手」より、狩人の合唱(作曲・C.M.v.Weber)
歌劇「タンホイザー」より、巡礼の合唱(作曲・R.Wagner)
歌劇「ファウスト」より、兵士の合唱(作曲・C.Gounod)
歌劇「タンホイザー」より、歌の殿堂(作曲・R.Wagner)
指揮・増田順平
2時間プレミアム飲み放題付きぽっきり5000円の予算で飲み会を開きました。
■薩摩ごかもん 梅田茶屋町本店 - 大阪梅田(阪急)_居酒屋 _ 食べログ
今回も千葉のTb君が大阪勤務時代の支店OBOG会に参加するために来阪し、
その前日に懐かしい仲間が集まろうということで開きました。
Tb君の親戚が営んでいるおなじみの梅田食堂街の店は喫煙OKの店で、
少々きついとのことで、禁煙のお店を選びました。
今回の参加は、Tb君、Ns君、Hj君、Kn君、の5名でOk君は家族旅行で不参加でした。








●ボリューム満点!ごかもんコース 8品【2H飲放付】
ご当地料理をたくさん楽しめるプランです♪品数8と内容も充実◎
※ラストオーダー30分前
【先付】枝豆
【造り】鰹たたき サラダ仕立て
【焼物】鯖の胡麻幽庵焼き 山葵添え
【蒸物】佐賀名物 烏賊しゅうまい
【温菜】豚角煮
【メイン】宮崎名物 チキン南蛮 ~自家製タルタルソース~
【〆物】高菜明太混ぜご飯
【デザート】季節のシャーベット
■飲み放題
スタンダード飲み放題 約20種
豪華プレミアム飲み放題 約50種
【ビール】
アサヒスーパードライ
【焼酎】
【芋】黒霧島
【麦】一番札
【ウィスキー】
・ハイボール・ジンジャーハイ・コークハイ・メガハイボール
【サワー】
・かぼす・日向夏・シークワーサー・レモン・グレープフルーツ・宮崎マンゴー・美ら海の塩トマト・柚子
【梅酒】
梅酒(ロック・水割り・お湯割り・ソーダ割り)
【ソフトドリンク】
・ウーロン茶・緑茶・オレンジ・グレープフルーツ・日向夏スカッシュ・かぼすスカッシュ
■豪華飲み放題
※+500円で豪華飲み放題の場合は★も飲み放題
★【ビール】
ノンアルコールビール
★【ウィスキー】
・温州みかんハイボール・あまおういちごハイボール・かぼすハイボール・日向夏ハイボール
・シークワーサーハイボール・宮崎マンゴーハイボール・美ら海の塩トマトハイボール・柚子ハイボール・ウーロンハイ
★【焼酎】
【芋】一刻者・伊佐大泉・きろく・黒七夕・吉兆宝山・富乃宝山
【麦】知心剣・村正・中々
【米】山せみ
★【梅酒】
・利右衛門さんの梅酒・はちみつ梅酒・角玉梅酒・アロマ梅酒
★【日本酒】
【冷】白雪 大吟醸・鷹来屋 特別純米・庭の鶯 特別純米・美少年 剣門 純米吟醸・天吹
特別純米 超辛口・美田 辛醸 山廃純米大辛口
【熱燗】佳撰 松竹梅 豪快
★【ワイン】
・ジネステ・セレクション カベルネソーヴィニヨン(赤)
・ジネステ・セレクション シャルドネ(白)
★【ソフトドリンク】
ジンジャエール・コーラ
飲み放題のオーダーはスマホから各自ができるので、
とてもスムーズで楽でした。

生中を飲んだ後、日本酒を4種類飲みました。
現在もコーラス活動を続けている、Ns君に5月の4大学OBの合同演奏会のチケットをいただきました。
いつもご招待いただき感謝です。
同じ建物の2階のお店で2次会をして、ウォッカのズブロッカを2杯飲み、
個人事業主さまにごちそうになりました。
ありがとうございます。
相当飲んでしまったので、帰りの阪急電車では2駅ほど乗り過ごしてしまい、
帰宅してバタンキューでした。
しかし、本当に楽しい会でした。
■過去の2大学グリークラブ同期会
※1回目の再会(35年ぶり)2012年12月 Ta君、Ni君、Ho君 梅田、茶屋町「とと家」
※2回目梅田「塚田農場」(2013.4.11)、3回目梅田「薩摩八郎」(2013.12.4)
※【東京版】37年ぶりの再会2014年8月 Ta君、Ta君、Mi君 東京「藩 銀座インズ店」
※4回目の再会、37年ぶりにO君、2014年10月 Ta君、O君、Ni君 梅田「金の蔵 茶屋町」
※5回目の再会、2015年3月 Ta君、O君 梅田「金の蔵 茶屋町」
※6回目の再会、2016年1月 Ta君、Ka君、Ni君、O君 梅田かっぱ横丁「海幸丸 百番」
※7回目(2017.4.12) 仕事の関係で1次会の最後と2次会 Ta君、Ka君、Ni君、O君、Ho君 梅田阪急東通りの炉ばた焼「妻籠(つまご)」
※8回目の再会、2019年2月 Tb君、Ns君、Ok君、Kn君 梅田「土間土間 茶屋町店」
※9回目の再会、2019年5月 Tb君、Kn君 2次会からNs君 新梅田食堂街「味楽」
※10回目の再会、2020年8月 東京、千葉、神奈川、名古屋、関西8名 「リモート」
※11回目の再会、2020年10月 東京、千葉、神奈川、名古屋、関西9名 「リモート」
※12回目の再会、2022年7月 Tb君、Ns君、Hj君、Kn君、Ok君の6名
■4年生のジョイントコンサートの直前合宿(服部緑地のユースホステル)
※懐かしの服部緑地YH - KOfyの「倍行く」人生 2019年06月24日
■神戸大学グリークラブ・一橋大学コールメルクール第3回ジョイントコンサート
1976年6月25日(金)午後6時30分開演
神田共立講堂・入場料推定500円前後・観客730名
*エール交歓
*5.オペラ合唱曲より(合同演奏)
歌劇「さまよえるオランダ人」より、水夫の合唱(作曲・R.Wagner)
歌劇「魔弾の射手」より、狩人の合唱(作曲・C.M.v.Weber)
歌劇「タンホイザー」より、巡礼の合唱(作曲・R.Wagner)
歌劇「ファウスト」より、兵士の合唱(作曲・C.Gounod)
歌劇「タンホイザー」より、歌の殿堂(作曲・R.Wagner)
指揮・増田順平