嫁さんの実家から美味しい牛肉をいただき、すき焼きを楽しみました。
精肉販売とレストランを併設している「牛福」のお肉で、
黒毛和牛の素牛(但馬牛・丹波牛)を近くの福井牧場で育成し、直販しています。
道の駅 能勢(くりの郷) の手前にあるのを目標にスカブーで出かけました。
国道173号線を走って、道の駅「 能勢(くりの郷)」の手前に、店があったことが頭にあり、
地鶏の店の信号を斜め左に入っていくと、「能勢黒牛」の看板が見えたので、進んでいきました。
中植牧場直営の焼肉の「新橋亭」とその精肉店の「丸昭精肉店」でした。
精肉店とレストランが並んでおり、看板を見ると、焼肉ランチが1,050円で値段が同じだったので、
すっかり勘違いし、「あれっ?何となく店の名前が違うなぁ。。。」と思って、店に入りました。
■本日の贅沢度:25Km、45分
■新橋亭・丸昭精肉店情報
・能勢黒牛│中植牧場直営店 新橋亭・丸昭精肉店
・新橋亭 - 能勢町-焼肉 [食べログ]
事前に調べていた時には、焼肉ランチ1050円の予定でしたが、
メニューを見ていると、色々美味しそうなものがあったので、
牧場直営なので新鮮なホルモンが食べられるだろうと思って、
ホルモン焼き定食980円にしました。
ご飯のお替り自由で、美味しく、がっつりいただきました。





精肉店を覗くと、年末は31日まで、年始は3日からで、電話で事前注文もできるし、
好きな部位などリクエストに応えてくれるとの事。
国道から離れたところですが、なかなか雰囲気の良いお店でした。

ところで、道の駅の方に走ると、なんと道の駅に隣接して「牛福」がありました。
レストランは、精肉店の対応が忙しいので年内は土曜日までで、日曜日から休んでいました。
店を間違えたことが、結果オーライで、美味しいランチを食べることができました。
国道沿いで、道の駅に隣接して、立派な建物で営業しており、
同じ牧場直営でも、「新橋亭・丸昭精肉店」と「牛福」では業績が違っているのかも知れません。
今度、能勢の贅沢昼ごはん第2弾で、「牛福」でランチしてみようと思います。


■本日の走行距離:68Km、燃費:21.5Km/L、6.04円/Km
■本日の費用
・ガソリン代 410円
・昼食代 980円 合計:1,390円
精肉販売とレストランを併設している「牛福」のお肉で、
黒毛和牛の素牛(但馬牛・丹波牛)を近くの福井牧場で育成し、直販しています。
道の駅 能勢(くりの郷) の手前にあるのを目標にスカブーで出かけました。
国道173号線を走って、道の駅「 能勢(くりの郷)」の手前に、店があったことが頭にあり、
地鶏の店の信号を斜め左に入っていくと、「能勢黒牛」の看板が見えたので、進んでいきました。
中植牧場直営の焼肉の「新橋亭」とその精肉店の「丸昭精肉店」でした。
精肉店とレストランが並んでおり、看板を見ると、焼肉ランチが1,050円で値段が同じだったので、
すっかり勘違いし、「あれっ?何となく店の名前が違うなぁ。。。」と思って、店に入りました。
■本日の贅沢度:25Km、45分
■新橋亭・丸昭精肉店情報
・能勢黒牛│中植牧場直営店 新橋亭・丸昭精肉店
・新橋亭 - 能勢町-焼肉 [食べログ]
事前に調べていた時には、焼肉ランチ1050円の予定でしたが、
メニューを見ていると、色々美味しそうなものがあったので、
牧場直営なので新鮮なホルモンが食べられるだろうと思って、
ホルモン焼き定食980円にしました。
ご飯のお替り自由で、美味しく、がっつりいただきました。













精肉店を覗くと、年末は31日まで、年始は3日からで、電話で事前注文もできるし、
好きな部位などリクエストに応えてくれるとの事。
国道から離れたところですが、なかなか雰囲気の良いお店でした。

ところで、道の駅の方に走ると、なんと道の駅に隣接して「牛福」がありました。
レストランは、精肉店の対応が忙しいので年内は土曜日までで、日曜日から休んでいました。
店を間違えたことが、結果オーライで、美味しいランチを食べることができました。
国道沿いで、道の駅に隣接して、立派な建物で営業しており、
同じ牧場直営でも、「新橋亭・丸昭精肉店」と「牛福」では業績が違っているのかも知れません。
今度、能勢の贅沢昼ごはん第2弾で、「牛福」でランチしてみようと思います。




■本日の走行距離:68Km、燃費:21.5Km/L、6.04円/Km
■本日の費用
・ガソリン代 410円
・昼食代 980円 合計:1,390円