KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

奈良県初の「駅ナカ」モール

2009年09月30日 | 奈良あれこれ
近鉄西大寺駅に9月11日オープンした駅ナカ施設「Time's Place SAIDAIJI」を覗いてきました。
1日の平均利用者6000人、売り上げ650万円を目標に、年商24億円を計画しています。
11日のオープン初日は約2万2500人が訪れ、売り上げは約1370万円に上ったそうです。

フロアガイド(pdf)

モール西側には約34平方メートルの展望デッキも設け、
大阪方面と京都方面を往来する列車を上から眺めることができます。

改札口で申告すれば半年間は無料で入場できますが、
商品を購入しなければ150円が必要になります。


展望デッキからの風景
   
ショップ看板と入場券

購入しなければ150円必要。。。さすがケチンボの近鉄さん



【出店店舗】
 ◆成城石井
  成城石井が奈良県初出店。世界中から厳選した、美味しさや
  品質にこだわった本物志向の高品質スーパーマーケット。
  営業時間 7:00~22:30
  HP   http://www.seijoishii.co.jp/

 ◆CAFFE CIAO PRESSO & LITTLE MERMAID
  ・CAFFE CIAO PRESSO
    "Real Espresso & Cappuccino"をコンセプトにイタリアで焙煎したコーヒー豆を使用した
    イタリアンエスプレッソを中心としたカフェメニューを提案。
  ・LITTLE MERMAID
    サクッとした食感の本格的なデニッシュペストリーを用意。
  営業時間 7:00~22:00

 ◆シェフ・ナカギリ
  まじめに丁寧に作る事が職人の心得と考えて、西大寺駅限定商品と新作商品をとりそろえ。
    営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.chefnakagiri.com/
   
 ◆KoKuMN
  薬、化粧品、生活必需品など、駅をご利用されるお客様に便利にご利用いただけるコクミンドラッグ
  営業時間 7:30~21:30
  HP   http://www.kokumin.co.jp/
 ◆幡・INOUE
  日常の暮らしの中で愛用したい「幡」の麻布。
  「デザイン」「モノづくり」「良質素材」にこだわり麻特有の美しさを追求。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.asa-ban.com/
 ◆蔵元豊祝
  豊祝醸造元の奈良豊澤酒直営の立ち飲み処。蔵元直送の品質の高いお酒をリーズナブルな価格で。
  営業時間 11:30~14:00 16:00~21:00
  HP   http://nara-toyosawa.jp/kuramoto/index.html
 ◆くくる
  「大たこ入りたこ焼き」は、外は「ふわっと」中は「とろっと」そして、大たこ入りが自慢。
  玉子をたっぷり使った「名物明石焼」は熱々のお出汁で。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.shirohato.com/kukuru/
 ◆大和コロッケの店
  素材を吟味し、お客様に安心して買って頂ける様、一つずつ手づくりにこだわり、
  丁寧に店で揚げてます。
  営業時間 9:30~21:30
 ◆粉こ楽
  サックリとした薄皮、こだわりの具と味付け、一度食べたらクセになること
  間違いなしの絶品たい焼き。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://r.tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000929/
 ◆うめもり
  奈良名物「わさび葉寿司」わさび葉の爽やかな香りと本わさびの茎の辛味が利いて絶品の仕上がり
  営業時間 7:30~21:30
  HP   http://www.umemori.co.jp/
 ◆おこわ米八
  おこわとおこわ弁当で全国の百貨店でお馴染みのおこわ米八。本物志向の赤飯とおこわ。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.yonehachi.co.jp/
 ◆蔵や
  やきとり、唐揚げなど色々な鶏惣菜を提供。弁当も注文を受けてから出来たてをすぐ作ります。
  営業時間 9:30~21:30
 ◆平宗
  文久元年創業柿の葉ずしの老舗、地域の食材を活かしたご当地ロールや季節のおすし。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.kakinoha.co.jp/
 ◆山崎屋
  伝統の技術で職人が選んだ素材を酒粕と味醂粕で幾度も漬け替え、長い歳月をかけて奈良漬に仕上げ。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.yamazakiya.jp/
 ◆味季屋
  甘さ控えめで甘辛のたれをたっぷりかけた大玉の団子。
  営業時間 9:30~21:30
 ◆モロゾフ
  チョコレート、プリン、チーズケーキ等、根強い人気を誇る神戸のモロゾフ。
  焼きたてクッキーは奈良初登場。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.morozoff.co.jp/
 ◆本高砂屋
  神戸元町本店で人気のスイーツきんつばanフィーユが奈良初登場。
  営業時間 9:30~21:30
  HP    http://www.hontaka.jp/
 ◆本家菊屋
  豊臣秀吉公の弟君「豊臣秀長公」に連れられ奈良に来て424年。
  「御城之口餅」は秀吉公も大絶賛。
  営業時間 7:30~21:30
  HP    http://www.kikuya.co.jp/
 ◆ならや
  奈良厳選のお土産、地元特産品、奈良限定のキャラクターショップグッズを扱う人気ショップ。
  営業時間 9:30~21:30
 ◆茶良里SARARI
  奈良の特産、風味豊かな「大和茶」がベースの大和茶スイーツ&ドリンク、ソフトクリーム。
  奈良ロイヤルホテルが地元・奈良にこだわって始めた店です。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.nara-royal.co.jp/sarari.html
 ◆フロレスタ
  安心して本当に美味しいドーナツのために、良質の材料をバランスよく配合し、
  最後の行程にいたるまで一つ一つ丁寧に手づくりし、調和のとれた優しい味を実現。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.floresta.jp/
 ◆えびすカレー
  「勝つカレー」独自調合スパイスのルーと、さくさく揚げたてかつとのハーモニー。
  営業時間 7:30~21:30
  HP   http://www.ebisu-curry.com/
 ◆スーリールダンジュ ラ ガール
  ふんわり、しっかり、しっとりがくせになるバームクーヘンの新境地「ホルツクーヘン」。
  熟練の職人が一層一層丁寧に焼き上げ。
  営業時間 9:30~21:30
  HP   http://www.sourire-dange.com/
 ◆ダイワ果園
  高級フルーツ専門店直営ならではの美味しさ。
  「健康に」、「リフレッシュに」ダイワ果園のフレッシュジュースでビタミン補給。
  営業時間 7:00~21:30
  HP   http://www.daiwa-kaen.co.jp/ 
 ◆Vegetable Station21
  豊かで楽しい「野菜生活」のために、新鮮な野菜料理の色々な野菜の食べ方を提案するショップ。
  営業時間 7:00~21:30
 ◆湖月
  ふっくらと柔らかに焼き上げた「奈良の名物みかさ焼」。
  店主がこだわり抜いた材料を1個1個丹念に仕上げた和スイーツ。
  営業時間 7:00~21:30
  HP   http://www.nara-kogetus.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする