Wordを使って証明用の写真を作成。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月23日 - 01:44
対象画像を選択して、書式⇒右上のトリミングから、用途に適した縦横比とサイズを選択。コピペで印刷用紙に複数枚準備。
現職に入職する時に利用した写真を使って、職安提出用の写真(2.5cm×3.5c… twitter.com/i/web/status/1…
交通カードのPiTaPa機能付きクレジットカード「STACIA PiTaPa」のポイントが3月末で失効するとのお知らせメールが来たので、阪急オアシスでポイント直接支払い方式を使い、ポイントの足りない44円で赤ワイン1本購入できました。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月22日 - 06:39
やばい!!
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月22日 - 17:10
趣味に没頭しすぎているかも・・・・
"熟年離婚"を切り出される夫の3つの特徴 blogos.com/outline/359582/
2月のツーキングバイク「レッツ4」の燃費。走行168Km、40.9Km/L、3.25円/km、133円/L。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月22日 - 21:12
前日の突然の飲み会のためにバイクを職場に置いて帰宅。そのために、今日はバス痛勤。ベートーベンの第9の音源を聴いて、イメージトレーニングです。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月21日 - 06:59
2月18日(月)の朝のツーキングに続き、今日20日(水)も、幹線道路でない信号機が25か所ほどあるルートで、信号に引っ掛からないでツーキングできました。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月20日 - 08:50
3回ほど信号が青になるまで、超低速走行で調整しましたが、気持ちよくツーキング… twitter.com/i/web/status/1…
飲み会終わって、北千里から千里中央のバスに乗車。そこで豊中行きに乗り換え。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月20日 - 19:58
バイクを置いて帰ったので、明日がしんどいなぁ。。。。(^.^;)
120Km区間終わったら、ネズミ取りで取り締まるような、姑息なことしたらアカンよぉ!
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月20日 - 20:15
高速道路の最高速120㎞/h引き上げ試験、3/1から
young-machine.com/2019/02/20/262…
【YouTube】ベートーベン交響曲第9番第4楽章のBassパートの練習音源は小節Noが表示されるオルガンのこれが分かりやすい。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月19日 - 06:21
学生時代のピアニカで音取したことが懐かしく思い出されます。
257小節~、284~、313~、41… twitter.com/i/web/status/1…
大阪府が小中学校での子供のスマホのガイドラインを作成したが、自分の子供には高校生になるまで携帯禁止にしていたので、悩みどころです。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月19日 - 07:14
災害時の安否確認なら、各学校にツイッターなどのSNSを整備させ、災害時に直ちに情報発信するようにす… twitter.com/i/web/status/1…
今朝のツーキングは。幹線道路の中央環状を通らないルートで初めて、信号停止なく職場にたどり着きました。このルートはほぼ確実に信号に引っ掛かる新御堂筋を横断するのですが、ラッキーの連続でした。最後の信号は、だらだら走行で調整しました。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月18日 - 07:56
今日は良いことがありそうです!
読売テレビの朝の情報番組「す・またん」の森ちゃんと日清食品とのコラボ企画第4弾しじみだしフォー
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月17日 - 07:06
2回食べましたが、今までの三種類と違って私にはマッチしなかった。
acecook.co.jp/products/detai…
飲み会終わって、駅からのバスを降りて、歩きながら第九の合唱を口ずさんでいたら、背中をポンとたたかれました。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月16日 - 01:15
なんと、、、、
仕事帰りの娘と同じバスに乗っていました。
娘からは、近所迷惑に気を付けるよう、注意を受けました。
同乗記念に、コンビニでスイーツを購入しました。
滋賀県の琵琶湖の畔、無料の中主吉川公園キャンプ場が利用再開
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月15日 - 04:06
昨年9月の台風21号の被害でずっと閉鎖してましたが、2019年1月28日に閉鎖を解除したようです。
3月の平日に、有休取ってキャンプに行こう!
kutikomicamp.com/archives/32565…
今日は飲み会を予定しているので、バス痛勤!
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月15日 - 07:20
発車寸前のバスに飛び乗った!ラッキー!
飲み会終わって、桃山台駅からバスに乗るが、最適のバスがだいぶ先の時間になるので、ベターの路線を選択。。。。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月15日 - 22:32
酔いざましに歩こう!
もう一度、ドイツ語の発音をチェックしよう。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月14日 - 03:37
学生時代の44年前にインターネットがあれば、もっと良い感じで歌えただろうなぁ!
「ベートーヴェン 交響曲第九番 第四楽章 合唱部分の歌詞」(小節No、独語、カタカナ、日本語訳、音源付き)
sound.jp/kencon369/x/nr…
THE世界大学ランキング2019発表
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月14日 - 12:30
日本からのランクインは前回の89校から103校に。設置者別は国立55・公立10・私立38
理科系中心で、社会科学文科系は評価的に不利なんだろう。
japanuniversityrankings.jp/topics/00073/
甲南女子大学の木で鼻をくくった弁護士的なコメントを見ると残念な感じです。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月14日 - 12:44
レピュテーションリスク(reputation risk、評判リスク、風評リスク)を考え、行動したらいいのにと思います。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-…
今日は午後から大阪市内の付属高校で会議です。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月13日 - 04:24
会議後の打ち上げがなさそうなので、バス痛勤でなく、バイクツーキングし、昼に大阪市内へ移動します。
寒さ対策で、グリップ&シートヒーター付きのスカブー650で行くことにします。
大阪音大から、5月26日(日)大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウスでの【第2回豊中夢の第九コンサート】の出演審査に通ったとの連絡が来ました。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月13日 - 20:32
44年ぶりに第九の合唱を歌います。
ボイストレーニング頑張ろう!!
youtube.com/watch?v=DF3-1O…
バイトテロの炎上動画を見て、中国を馬鹿にできなくなります、中身は同じですねぇ。。。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月12日 - 06:30
被害者になった雇用企業は、普段の教育やマネジメントがしっかりしていたか反省が必要です。
そして、バカなバイトテロリストを生んだ学校教育も点検と反省が必要だと思います。
男女差別撤廃で、スチュワーデスはキャビンアテンダント、看護婦は看護師、保母は保育士に替わりました。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月12日 - 09:40
ところで、「子弟」=子やおとうと、年少の者。の言葉はどうすればいいのだろう?
逆に、帰国子女は違和感なく使われているなぁ????
仕事で2018年にアマゾンで購入した、体育や音楽などの教材の購入履歴を「表示しない」状態にしました。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月11日 - 06:47
当時はまだ法人カードを準備していなかったので、60万円以上個人負担し、後日精算でした。
注文一つ一つずつ表示なし設定するので、注文数が21件あり面倒でした。
11日のMBSニュースVoiceの特集「憤懣本舗」、甲南女子大学文学部メディア表現学科のイラストのゼミが突然なくなったことに対し、担当講師も学生も説明がなかったと怒っている。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月11日 - 18:57
廃止理由をなぜ説明できないのだろう???大学選定の時期に、最悪のイメージダウンです。
今日は久しぶりに休日勤務です。
— KOfy (@toyokozy) 2019年2月9日 - 04:05
午前中だけ勤務し、参観日なので受付中心に応援します。
昼からは、友人の合唱コンサートを聴きに、西宮に行きます。