goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカン忘備録

日々雑多な記録のはずがいつの間にかランチブログになってしまいました。

東上線上板橋でランチ

2013-02-15 08:45:40 | 番外編

2月13日 餃子の王将@上板橋駅前

 上板橋で今日のランチです。東武東上線上板橋駅直ぐ前の餃子の「王将」さんです。餃子大好き人間の私は即入店です。

間口は狭いのですが奥に細長い鰻の寝床的なお店です。入って直ぐのカウンターに案内されます。目の前の壁に「一個の餃子に、一個の魂、王将の魂」のポスターがあります。

 オーダーは餃子は確定ですが相棒を麺にするか、ご飯物にするかチョット迷いましたが炒飯にしました。

  

壁にはオススメメニューのポスターも有り季節のカキフライもあるようです。オススメポスターでは豚かルビ炒飯なのですが普通の単品だと焼飯なんですね。

    

唐揚げとセットになった焼飯セットもありますが今日は単品の焼飯と餃子でお願いしました。焼飯は具もしっかり入っていて安心して食べられます。餃子は6個パリッと焼かれていて見た目から美味しそうです。

普通はお醤油、酢、ラー油でタレを作って食べるのですが此処は餃子のタレがあるので最初はそれだけで、後からラー油を足していただきました。ラー油抜きでも美味しいですね。

  

美味しく頂ました。ご馳走様でした。

 

餃子の王将 上板橋駅南口店中華料理 / 上板橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3


成増の大衆食堂でランチ

2013-01-28 09:01:47 | 番外編

1月25日 やまだや@成増

  今日は先日成増に来た時に気になったお店があり、散歩の足を伸ばして成増でランチをすることに。定食の店「やまだや」さんです。周りのお店と違う食堂と書かれた白い暖簾がいかにもの!の雰囲気を出しています。入店します。

  

表の看板に書かれた本日のセットメニュー以外にも冷蔵ショーケースに一品料理が、壁にも一品料理や各種定食のメニューが張られて迷ってしまいます。

一品料理を肴にランチタイムなのにグラスを傾けているお客様もいらっしゃいます。とりあえず本日のセットメニューからいわしフライをオーダーしました。

  

ドリンクを追加オーダーしようか迷っているうちに料理が出てきてしまいました。いわしフライが2枚、小鉢の冷奴、お新香、お味噌汁です。いわしフライは揚げたて、サクサク・ホックホックで大衆食堂の手作りらしい美味しい一品です。

  

小鉢の冷奴も単に豆腐だけでなく、鰹節、ネギ、生姜の薬味がちゃんと乗ってます。お新香もありきたりの沢庵等で無く大根の葉っぱでしょうか、少しお醤油をたらしご飯に乗せて食べます。久しぶりの食感で美味しいです。

普段、家でも食べることの無い、なつかしの家庭の味に出会ったようなランチでした。

  

大変美味しく頂きました。次回はドリンクも頼みたいと感じながらご馳走様でした。

 

やまだや定食・食堂 / 成増駅地下鉄成増駅
昼総合点★★★★ 4.0


成増でランチ

2013-01-27 09:39:23 | 番外編

1月19日 華星楼@板橋 成増

 今日は久しぶりに成増駅前へやって来ました。ご近所と言って良い所に住んでいるのですが何年か振りです。

用事を済ませてランチタイムです。駅前から続く道には大手チェーンの牛丼屋さん、中華屋さん、カツ丼、天丼等大手外食チェーン店が勢ぞろいです。せっかくですからチョット横道へそれて見つけました。中華の「華星楼」さんです。ランチ看板も出てます、セットメニューが500円から有ります、しかも11:00から17:00までなが~ぃランチタイムです。入店します。

  

店内はほぼ満席でしたが運よく席に座ることが出来ました。改めてテーブルのメニューをチェックします。オーダーは豚肉と木耳の玉子セットにします。

混雑している割りにはスムーズに料理が出てきました。

  

豚肉と木耳・玉子炒めです。ワンコインにしてはボリューム有ります。味付けもしっかりしていてご飯のおかずには最適です。小鉢としてキャベツの千切りサラダが付いてきました。

  

デザートの杏仁豆腐も付いています。このセットでワンコインは非常に嬉しいですね。

違うメニューも試してみたいお店です。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

華星楼中華料理 / 成増駅地下鉄成増駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


阿佐ヶ谷でランチ

2013-01-25 11:46:06 | 番外編

1月15日  天源@杉並 阿佐ヶ谷

 今日は所用で阿佐ヶ谷まで、せっかく阿佐ヶ谷まで来たのですからランチを探しましょう。ところが昨日の雪で表通りも非常に歩きにくいので南口のアーケード街を歩きます。ところが目に付くランチ処はいつも見ているチェーンのお店ばかりです。更にぶらぶら歩きます。アーケード街も終わって青梅街道に出る少し前で見つけました。「天源」さんです。店頭には日替わりランチのディスプレイも出てます。即入店します。

  

ランチメニューは日替わり以外にも沢山有ります。此処のところラーメンが続いたので今日は五目チャーハン定食を頂きます。セット類は680円で+100円で餃子(3個)付けられるので、これも追加オーダーします。

  

店内は意外と広く、丸テーブルの席もあり仕切りの屏風がいい雰囲気を出しています。店内を眺めながら料理を待ちます。

五目チャーハン定食です五目チャーハンにミニラーメンが付いています。

  

チャーハンの天辺に海老がトッピングされてます。味付けは濃くは無いのですがしっかりと味付けされてます。ミニラーメンは野菜タップリでやさしい味です。

餃子はやや遅れて到着です。焼き目はパリッとして中はジューシィーでこれ100円はお得です。

  

杏仁豆腐のデザートも付いています。食事が終わった頃を見計らってコーヒーも出てきました。デザート・コーヒーが付いてこの価格はかなりお得です。久しぶりに食後のコーヒーも頂きゆっくりしたランチでした。

  

美味しく頂ました。ご馳走様でした。

中国飯店 天源中華料理 / 南阿佐ケ谷駅阿佐ケ谷駅新高円寺駅
昼総合点★★★★ 4.0


都庁でランチ

2013-01-04 08:00:45 | 番外編

10月5日  職員食堂@東京都庁 新宿

 この日は運転免許の更新で新宿の東京都庁までやってきました。思ったよりも順調に更新も完了。せっかくなのでランチは職員食堂でと思ったのですがオープンまで時間があるので展望フロアーまで上がってみました。生まれた時から都民ですが都庁展望フロアー初デビューです。

  

のんびりと展望フロアーで時間を潰し食堂のあるフロアーに降ります。入口には沢山のらんちでぃすぷれーが飾られていますが、観光客向けでしょうかひとつだけ特別にディスプレイされているのがあります。「都庁弁当」@580です。

これしかないでしょう。券売機で食券を買いお弁当の窓口に並びます。

  

トレイにお弁当とお味噌汁を頂き空いてる席に座ります。オープン直後ですが窓際の席既に埋まっています。外の景色は展望フロアーで堪能しましたのでほぼ中央の席に座ります。

ご飯は炊き込みご飯です。

  

ハンバーグと付け合せのプロッコリーとスパゲッティサラダ、揚げ物は豚カツとチキンの竜田揚げです。キャベツの千切りはタップリめです。

  

青菜の胡麻和え、魚は西京焼きバランの影になってますが卵焼きも付いています。コレだけ色々入って580円はCP高いです。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

 

都庁職員食堂定食・食堂 / 都庁前駅西新宿駅西新宿五丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5