goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ3年目

まもなく終了

横浜VS浦安(後編)

2025年04月05日 14時52分47秒 | 日記
ハーフタイムに高い所からグラウンドを撮影

いい天気で芝生が見事です。

浦安の選手が入場

続いてキャンノンの選手が



浦安のキックで後半がスタート


目の前でトライが決まりました。



しばらく観戦していると


待望の小倉選手が出てきました。


続いて田村弟、煕選手も


ここでちょっとした珍事が
一時退場のウィングの選手に代わり、スクラムハーフの天野選手が出てきました。

謎の選手起用です。
激しい攻防の末に


本人が写っていませんが小倉がトライ



田村に代わり自分でコンバージョンキックも決めました。


兄弟は雰囲気が似ていました。




観衆が発表されました。

もう少し入ってほしいところです。
前から6列目の席で望遠レンズを使うと、かなり見えます。



目の前でのラインアウト


スクラムもありました。


試合終了直前には、田村煕のコンバージョンキックも見られました。

ノーサイド

33-22でキャノンの勝利でした。


残念ながら、田村兄弟のツーショットは撮り損ねました。
浦安の選手があいさつに







続いてキャンノンの選手が


誰にポーズを取っているのでしょうか。

少し離れて弟が見ていました。

桜を眺めながら

競技場を後にしました。

心から楽しめたひと時でした。


横浜VS浦安(前編)

2025年04月05日 12時45分16秒 | 日記
1か月ぶりの秩父宮ラグビー場です。

今回は横浜の主催ゲームです。

場内に桜の樹が

良い季節に観戦できました。


横浜と浦安の一戦です。

贔屓の田村優選手と、弟の田村煕選手の直接対決が狙いです。
先ずは通路で撮影

秩父宮は本当にグラウンドが近いです。

今日は先月と全く同じ席を購入しました。
こんな視界です。

改めて良い席だと思いました。

観客は少なめのようです。

前回と同じ席ですが今回は横浜サイドです。
目の前でキャノンの練習が行われました。


田村がキックの練習をしていました。


浦安の選手が紹介されました。田村弟はリザーブです。

練習が続きます。



全選手が引き揚げた後も

田村が独りで練習していました。



キャノンの選手紹介


小倉も好きな選手ですが、リザーブです。

浦安が入場

今日は黄色のジャージです。

キャノンが入場


田村のキックで試合が始まりました。


今回も田村のキックを撮りまくりました。



コンバージョンも決まりました。



ゲームに熱中するうちに、あっという間に前半が終了しました。
キャノンが21-10でリードでした。

錦町公園の桜(2025.4.3)

2025年04月03日 17時30分20秒 | 日記
夕方、市内の錦町公園に

早咲きの桜が咲いていました。

後の建物はNHK仙台放送局です。


肌寒い曇り空の下、咲いていました。


咲いている樹もありますが


全体的に、これから、といった感じでした。



来週、また訪れたいと思います。

榴岡天満宮

2025年03月15日 15時23分06秒 | 日記
2月に訪れた榴岡天満宮へ

先ずは参拝しました。

社殿の前には牛さんが


今回の目当ては梅です。

先週、仙台でも開花しました。



あいにく曇天でした

白色を補正してみました。

ものすごく長身の樹がありました。


梅ではありませんが、この樹は鹿の頭のように見えます。


境内の梅の木です。



この花は、すごく赤が濃いです。


見事な御朱印を頂き

梅と一緒に撮影してみました。


かわいいキャラクターを眺め

ほっこりしました。


仙台駅にて

2025年03月06日 19時38分47秒 | 日記
午前11時半頃に、東北新幹線はやぶさ・こまちの連結器が外れ、3時間も全線で運休になりました。
仙台駅の新幹線の改札口に行ってみました。

混雑のピークは過ぎたようです。

電光掲示板を見ると、一番上には普段は走っていない「はやて」の文字が

しかも4時間前の時刻です。
よくみると、こまちの文字がありません。
当面、連結運転はしないとのニュースを見たので、その影響かもしれません。
断片的に聞いたアナウンスによると、新青森までは各駅に停車。グリーン席、グランクラス席は、駅員から購入してください、とのことでした。大混乱のようです。