登記もろもろ覚え書

司法書士の覚え書き

申請用総合ソフトと外字の入力

2011-07-06 | Weblog



申請用総合ソフトに入力できる外字は、ビットマップイメージファイル(.bmp)に限られている。つまり、該当するbmpファイルを探しだすか、元々ある外字ファイルをbmpファイルに変換するかしないと申請書が作成できない・・・

(bmpファイルとは画像データを保存するためのフォーマットで圧縮されていないのが特徴だそうで、windowsが標準でサポートしているらしいが詳細は不明というか調べる気なし。)


ということで突然の外字の出現に狼狽しないよう外字の入力についてを書き留めておく。





まずは、あとでわかりやすいようにデスクトップなどに外字フォルダをつくっておこう。(「新規作成」→「フォルダ(F)」→「名前の変更(M)」→外字・・etc.)




1 法務省の戸籍統一文字情報を利用する
http://kosekimoji.moj.go.jp/kosekimojidb/mjko/PeopleTop

→「検索条件入力画面」へ
→検索条件を入力して「検索」を左クリック

→該当の文字のところで右クリック
→名前を付けて画像を保存(S)

→任意のファイル名をつけ外字フォルダに保存。
ただしこのファイル名も申請用総合ソフトが読める文字でなければならない。




2 windowsの外字エディタ等を利用する

yahoo!の知恵袋からお知恵拝借です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114611726


[外字エディタ]

① windowsのアクセサリーから外字エディタを立ち上げる。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→外字エディタ


② コードを指定して、当該外字を編集画面に表示させる。
「編集」→コードの選択

③ 「四角形選択」(ツールバーの下から3番目)を使って枠いっぱいを囲う。
「編集」→コピー


[ペイント]

④ windowsのアクセサリからペイントを立ち上げる
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→ペイント

⑤ 外字ファイルをペイントに貼り付けると、画像ファイルになる!
「編集」→貼り付け

⑥ 任意のファイル名をファイル名をつけ外字フォルダに保存。
ただしこのファイル名も申請用総合ソフトが読める文字でなければならない。
「ファイル」→名前を付けて保存


コメントを投稿