東北発 歴史調査隊

明治維新の嘘を暴くブログです。

三郷

2024-06-09 23:33:36 | 日記
 疲れたなあ。毎日、同じようなことをブログに書いて。いつになったらカルト神道の呪いが解けるんだろう?。
 
 青森県には南北朝の南朝の3代目の天皇の長慶天皇が落ち延びてきた伝説があるらしく、弘前市の旧相馬村の紙漉沢というところに上皇宮があって、長慶天皇の墓所があるらしい。インターネットで調べると、五所川原市や藤崎町や青森市に合併した浪岡町や南部町や新郷村にも長慶天皇伝説があるらしい。
 
 インターネットで調べると、上皇宮は坂上田村麻呂が蝦夷征伐の時に宝龍権現を祀ったのが始まりということになってるらしく、宝龍権現宮や法龍宮や龍田神社ともいわれてたらしいけど、昭和40年に上皇宮にしたらしい。
 
 奈良県生駒郡三郷町にある龍田大社では天御柱大神と国御柱大神を祀っていて、天御柱大神は志那都比古神で国御柱大神は志那都比売神ということになってるらしい。龍田大社の摂社には龍田比古命と龍田比売命が祀られているらしい。
 
 伊勢神宮の内宮の別宮には風日祈宮があって、伊勢神宮の外宮の別宮には風宮があって、級長津彦命と級長戸辺命を祀ってるらしい。字は違っても、龍田大社の祭神と同じらしい。本当か知らないけど・・・。
 
 龍田大社ですか・・・。
 
 
 火をつけるか
この記事についてブログを書く
« お祓い | トップ | 南北朝 »