さんたろうさんから教えてもらったオオイワカガミ、そろそろ咲いただろうか。
あわよくば、ウスバシロチョウ、ヒメシャガにも出会えるかと思い出かけた。
町の施設というのに、遊歩道は荒れ放題で手入れなしだ。あまり利用されていないようだ。
オオイワカガミ、特徴は大きな葉で鋸歯がある。豪華な花だ。
新しい葉が芽吹いてきた。地面に横たわって撮った。
後は芽吹きはじめた新芽を撮って歩いた。
ウラジロヨウラク
ナガハシスミレ?
咲き残り2輪
ゼンマイも
クロモジ
ショウジョウバカマ
↓
ガマズミ
ヘリグロベニカミキリ
新生コミスジ
ツマキチョウ♀
ヒメシャガ開く
キイチゴ
キブシ新芽吹く
キジムシロ
ホタルカズラ
オドリコソウ開く
ニホンアマガエル
エゾタンポポわずか
テングチョウ エノキの新芽で産卵か
ようやく春の到来 ジッとしていられなくなった。