goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼっけもん日記

一期一会
once in a while、once in a lifetime chance

スピード練習 (@_@;)

2011-07-22 06:55:51 | ランニング
7月22日 金曜日 

昨夜のプログラムは福島潟駅伝に向けて
市陸で3000m、2000m、1000m
新潟トキめきRCのメンバーと一緒に
外周をゆっくり10周アップをして
3000m/11:38 キロ3:53
2000m/ 7:48 キロ3:54
1000m/ 3:32 キロ3:32
 800m/ 2:50 キロ3:33

目標は
3000m/キロ3:45
2000m/キロ3:40
1000m/キロ3:15

7月走行距離 229キロ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブスリーに向けて

2011-07-21 06:59:33 | ランニング
7月21日 木曜日 

楽しかった修学旅行も終わり
秋以降のレースに向けて狙うはサブ3への道
ってまだお楽しみの東屋サマーフェスティバル
浦佐山岳耐久食いマラソンがあるじゃありませんか
記録狙いはあくまでつくばマラソン一本

昨夜はアスパーク外周10周12Km/60分
右アキレス腱付近に違和感を感じながら調整
風は強かったが逆に気持ちがよかった
駅伝まであと10日スピードを上げていかないと
組合せか未だ聞いてないけど、自己ベストを狙うのみ
今夜は市陸でインターバルの設定をキツめにするか

7月走行距離 215キロ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2011-07-20 06:57:52 | なんとも
7月20日 水曜日 

昨夜は筋肉痛の乳酸をぬきに軽いジョグ
アスパーク外周を7周/8.4キロを50分
筋肉が違うのか効果はすくない

昨日に引き続きふくらはぎの筋肉痛
笠ヶ岳登山伊香保温泉の階段
おまけに虫刺されが水膨れに

男女12人夏物語の写真161枚アップしました
肝心の写真が少なくいっぱいあったなぁ~
オールスポーツで確認するか

7月走行距離 203キロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女12人夏物語 (^O^)

2011-07-19 07:23:10 | 旅行
7月19日 火曜日 

男女12人夏物語修学旅行 初日
7月17日 日曜日 AM2時 出発 眠い

小布施見にマラソン会場に到着

スタート地点にもエイドがありバナナの食べ放題
スタート直後もすぐに給水所があり人、人、ひとでごった返し
少しでも離れると見失う状態
 仮装も色々と楽しめました。
バルタン?サブスリー星人

野沢菜にきゅうり漬け、プラム、ワイン、アイスキャンデーと
私設エイドも充実しており大会を盛り上げてます

 
気温が上がり楽しみにしていた17キロ付近のアイスが
なくなっていてガックシの4人
熱中症対策で20キロ手前から走らないでくださいと
ドクターストップの指示が…
えーっマラソン大会で走るな
はーい ヨロコンで

 無事全員ゴール
ぼっけもん、きこ様、Yおちゃん、M姫
3名は3時間55分59秒同のタイム
あくまでハーフのタイムですよ
他のみんなを1時間も待たせちゃいましたゴメンちゃい

大人の時間夜の部
 志賀高原 石の湯ロッジ

  
今年もディナー前の宴会で飲みつぶれ食べれず

今回の一番のお楽しみ満天の星空とゲンジボタル

ロッジの脇がホタルの生息地で今年も癒されてました
この後、部屋で3次会に写真はここでは・・・
翌日があり11過ぎに就寝

7月18日 月曜日 朝5時に笠ヶ岳出発
 朝の5時出発前まだみんな元気です  
 登頂途中のワンショット 天空にいるみたい
 サンダルで登ってきた男 サンダルさん 
 山頂は2075.7mです
 志賀の中心に愛を叫ぶ 
 高所恐怖症で腰がひけてる
 浅間山だ~  
 2075.7m地点で珈琲タイム

実際に登った距離は最後の800mだけだったが、
2000mは登った疲れ、筋肉痛が
この後に汗を流し、美味しい朝食

 ロッジ前で記念撮影して長野を後に

榛名湖経由で伊香保温泉へ 
 去年は草津の足湯、今年は伊香保の足湯

美味しい水沢うどんを堪能し、伊香保を後にして一路新潟へ

楽しい修学旅行を企画してくれた長谷川夫妻に感謝
男女12人夏物語に参加した皆様に感謝
二日間楽しいひと時を過ごせました
ありがとございました


7月走行距離 194キロ まぁいっかぁ~



 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行 (*^。^*) ウキウキ♪

2011-07-16 06:57:45 | 旅行
7月16日 土曜日 暑ちぇー

疲れがピーク昨夜アシューパークでのジョグ
脚が重く、尻想い…? 重い 腰落ちラン
スピードは当然なし、汗だけが
外周を5周で切り上げて、修学旅行の打ち合わせ
ナンバーカードと参加賞を受け取り 一安心
今年のTシャツは黄色地だー
いよいよ今夜2台で  小布施に出発
明日の朝7時にはスタート
去年のタイムが3:54:25 (ハーフですよ
今年もワインに野沢菜、キャンデー、サクランボ
食って飲んで走って楽しい記憶を
夜は志賀高原で美味しい食事にゲンジボタル

と言う事で二日間修学旅行のためブログはお休みします
来週にはレース?模様、楽しいひとときのをアップして
後悔・・・公開しますのでお楽しみに

7月走行距離 173キロ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯~

2011-07-15 13:05:02 | なんとも
あははっは発汗ランキングYっちに座布団2枚
メールを見て昼飯は冷やし中華一人前
たまごサラダパン1ヶ、サンドイッチ3ヶ入り
トマトほぼ一個、スイカ二切れ、ナス漬け
お腹がいっぱいになったら
モードに昼からも仕事が・・・

修学旅行のナンバーカードもやっと届いたし
準備を色々としなくては
色々とあるな 何を着ようか
ランニング用、高原の散策用、

「KEEN」見てきましたよメンズは大きく
レディスだとサイズがきつくダメだったので
それでにしました
でも合わせるが無いかも

富士の御来光に向かって
吠えてないでくださいよ
ーーーーー

あー文章がゴチャゴチャに
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤッソ800 (=_=) 

2011-07-15 06:59:17 | ランニング
7月14日 金曜日 

あー眠い(-_-)zzz 窓を開けて寝ても
風がなければ…

昨夜は市陸で初めてのヤッソ800
設定は800m/3分 つなぎ400m/3分
1本目 3:01  つなぎ 2:32
2本目 2:56  つなぎ 2:40
3本目 2:54  つなぎ 2:55
4本目 2:53  つなぎ 2:46
5本目 2:52  つなぎ 3:00 
    給水
6本目から失速してヤッソ800が400に
ペース配分が速すぎてついて行けず
来週こそは10本こなしたい

市陸ではしばらくスピード練習中心で
週末はLSDで夏場を乗り切って
つくばマラソンはサブ3だぁー


7月走行距離 167キロ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

んっ ? 夏バテ ^_^;

2011-07-14 16:27:27 | なんとも
今日の昼ごはんは美味しかったな~

そうめん200g、とうきび1本、枝豆いっぱい、トマト1個

あー食ったー食った

食欲はまぁ大丈夫だが、寝不足がキツイ

身体の疲れも溜まってきているようだ

土曜日は完全休養日で20時前には就寝しなくては

日曜日はいよいよ楽しい修学旅行

朝…夜かな、2時にアシュパーク出発

今年も楽しい記録と記憶を残してこよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ (;一_一)

2011-07-14 06:57:11 | なんとも
7月14日 木曜日 

暑ちぇ~ 眠い~ だりぃ~

寝ていても五十肩が痛ぇ~よ 暑ちぇ~よ

食欲も落ちてはいるが普通に食べてっからヨシ

身体がだりぃ~のは何故

昨夜のランニングはシューズを忘れ

家まで取りに戻る始末 やる気ネ~

今度はi-podの電源が入らず

夜8時近くからやっとユルジョグ

全然やる気ね~状態

もう5周でやめっかなぁって時に

M姫と合流して何とか9周ラン

疲れ的に10周以上したような疲労

今夜の市陸はどんな設定でいくかな

7月走行距離 151キロ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上競技場 (^◇^)

2011-07-13 06:56:34 | なんとも
7月13日 水曜日 

昨夜は市陸でスピード練習
入口付近に二基秘密兵器が
ミストシャワー付き扇風機が
これがまた意外と効果有りで
蒸し暑さは軽減してたような

アップはお喋りしながら多目に
3000mをマークさんに設定を
キロ3分50秒でお願いして
タイムは11:24

続けて1000m走は
3:40  3:28
ベストタイムには届かないが
二本目はほぼ2レーン使用

yokogenさんのお誘いで
今度は200m走に
一本目が36秒
二本目が34秒

1000mも200mも
二本目のタイムが伸びている
暑さでばててないのか
もっと追込めば良かったのか

7月走行距離 140キロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする