野中兼山先生・生誕400年を祝う会

野中兼山先生・生誕400年を記念する祭を執り行うことを目的としています。

3月18日,第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 (その11 竹馬競争 )

2012年03月27日 | 土佐市内外のイベント情報

第1回  仁淀川こども祭&お国自慢大会

2012 年 3月18日(日)10時 から 15時

  場所  いの町 波川公園    

仁淀川こども祭&お国自慢大会 関係者の皆様 雨の中、大変お疲れ様でした。

荒天以外は実施!という当初の計画を載せた案内チラシを3万枚配布し、今日の新聞に載っている仁淀川こども祭は実施しますか・・・などの問い合わせが殺到するなかで、皆さん降りしきる雨の中での準備でした。
10時からの開会を1時間送らせた、11時ごろには雨もほとんど止み、何とかイベントらしくなってきました。

 

3月18日、第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 雨の中での開催となりました。

(その11 竹馬競争 )  

 

竹馬に乗って遊ぶのは、いつのこども祭でも人気の一つです。

これまで、土佐竹トンボの会の根木勢介さんが作ってくれて、 乗り方も指導してくれておりますが、

今回は、根木さんに加えて高知草笛愛好会の門脇毅さんも竹馬を作って来てくれて、沢山そろっており、大人も乗っていました。

乗り方の指導も、農水省OBの尾さんをはじめ、会社社長の安宅さんや元銀行支店長の西村さんも加わって、にぎやかに展開しておりました。

 

 

 

 会場の芝生広場が雨のため軟らかくなっており、竹馬が動かないので、周辺を使って行いました。

根木さんや、農水省OBの尾さんをはじめ、会社社長の安宅さんや元銀行支店長の西村さんも加わって、

にぎやかに竹馬のり競争が展開しておりました。

今回は、スピードを競うゲームのようでした。 

 保育園などでやっている子は、結構達者です・・・大人顔負け・・・

 

 

 

 

 

 

優勝や準優勝などをした子ども達に、記念品が送られました。金ちゃん工房や高芝工房さん制作のオリジナル作品です。

 

 

第1回仁淀川こども祭&お国自慢大会 3月18日(日)、いの町 波川公園で開催されました 目次 

仁淀川流域の情報

第2回鏡川こども祭ー2011年9月11日・・・こども達・親子の自然体験  

第1回 鏡川こども祭 目次 (カテゴリーから連続で記事を見る事が出来ます) 

第1回潮江こども祭&防災フェスティバル わんぱーくこうち 芝生広場で開催



最新の画像もっと見る

コメントを投稿