goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

ついに死者、第一号。

2020年03月18日 07時57分51秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ。
ついに。

本日、第一号の
コロナ死者、でました。

89歳の
おじーさん、とかで。

ご冥福を
お祈りしますが~。

発病者数も
98名、と。

ほぼ、毎日。
倍がけ状態に

でもね。
ここで、ズルっこいところは。

98名の病人が
一体

トルコの、
どの地域で、出てるのか

発表しないんだよね~。
イスタンブールなのか。
アンカラなのか。

別の地域なのか。
海外から、帰ってきた人なのか。

これって。
ズルだよね。

てか。
ちゃんと、

発表するべきだと
思うんだけど。

どうしても。
そこら辺、気になるところっすね(爆)

でもさ。
アメリカで

予防注射の
人体実験が始まったとかで~。

それは、まだ
実用には

時間がかかるかも
しれないけど。

一応。
希望が、ないわけでは
ないのだな。

と。
雪に埋もれながら

考える
ひつじ飼いであった(爆)

ってか!!!
マジで。

雪に埋もれてるんすけど~…(爆)
何、これ。一体…


現在。
マイナス3度(爆)

3月も中旬だって
いうのに~!!!!

こんな、くそ寒い中。
長男は、表に出かけて行った…。

しかも。
そこら辺中、

カフェもバーも
どこもかしこも
閉まってるっていうのに…(爆)

表を、散歩しながら
友達と話すんだと(爆)

ってか。
マイナス3度の夜に

するこっちゃあ
ないような、気がするが…???

何たって、この人。
今朝、長距離バスで

ネブシェヒールに
帰ってきたんだけどねw

来る時に
満員バスに乗ってくる
わけだから。

マスクをして
きなさいよ!と
言ったわけだ。

しかしw
この時期、どこを探したって

マスク、なんてシロモノは
もう

見つからないので
ございますよ~ww

困った彼は
どうしたかw

なんと。
ガスマスクをつけて

バスに乗って
きたらしい…(汗)


バスの運ちゃんに
「おう!兄ちゃん!戦争にでも行くのかい!」


お声がけを
いただいたらしい~…w

まw
大学生なんて、
そんなもんよね(爆)

バスの中じゅう
全部、学生だったらしいから

まあ。
運ちゃんも慣れたもんだ
ってトコでしょ。

いやw
普通の人ばっかだったら

引くだろw
やっぱりwww

この人、もともと
ネジが1本足りない系では
あったけどw

大学行って
もう、2~3本
落としたような気がするね…。

じゃなきゃ。
マイナス3度で

夜中の散歩
しね~って…。

しかも、しかもさ。
いつものように。

猫の「テスラ」を
連れてきたのは、よかったが~www


なんと!!!
この猫さん。

今朝、4階の
我が家の窓から
下に落ちた~!!!!!

いや、もう
あんたねえ。

それは、
たまげたの、何のって。

窓から落ちる、猫とか
ありかい!!!

で、慌てふためいて
階段駆け下りて

あまりに
慌てたんで。

あっしは、雪の中
ツッカケサンダルで

表に、飛び出して
しまいやしたぜ(爆)

見ると、口の周りに
血がついてるし~~~~!!!!!!

再び、
全力ダッシュで

猫、かかえて
階段駆け上がり

そのまま、と~ちゃんと
長男に、バトンタッチして

二人は、慌てて
獣医へ~!!!

結果として。
骨折などは、なかったものの

内出血の予防とかで
注射3本も打たれて

3日間、安静~
っていわれて、帰ってきた…。

雪がクッションに
なったのかも、しれないが。

とにかく。
朝っぱらから、

寿命の縮む
出来事で、ござんしたよ~(汗)

この猫、やっぱ
飼い主に似てんだよな(爆)

長男と、入れ違いに
義姉は

夜、イスタンブールに
帰って行ったし。

相変わらず。
アクションいっぱいの

我が家の毎日で
ございますだ~(爆)


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

先手打ってく、トルコ政府。

2020年03月17日 05時41分08秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ。
なんと。

昨日の、気象庁の
予報通り!!!

今日は、じゃんじゃん
雪が降ってる~!!!

ありえね~!!!
真冬に、逆戻りやんか~!!(大号泣)

しかも。
この天気。

約1週間
続くそうだ~(爆)

もうね。
体調、がたがたとか

そんなレベルは
突破中。

だってさ~。
昨日まで。

日中、20度近くあって。
下手すると

半袖でもいっか!
くらいの、天気だったのに~!!

いきなり、雪じゃんじゃん。
気温、氷点下とか
ありえね~っしょ~!!!!

いくら、寒の戻りだからって
戻りすぎなんだよ!!!
(くどいw)

で。
そんな、トルコなんっすが。

順調に
感染者数は、
増えておりまして(爆)

現在、政府発表で
18名。

全部、外国帰りの
トルコ人と、その周囲の人
だそうで。

どこから感染したか
わからない

国内感染者などは
今のところ
出ていない模様…。

トルコ政府は。
先手、先手に
対策をうってまして。

本日から。
人が集まる、娯楽場、パブやら、デイスコやら

喫茶店もレストランも
水タバコカフェも

映画館も
プールも
温泉も。

結婚式場も
ネットカフェも

ハマムも
スポーツセンターも

とにかく。
考えられる

ありと、あらゆる場所は
全部。

一時閉鎖処置、が
取られました~。

これで
子供らが

うろうろと
遊びに出る場所も
なくなった~(笑)

しかも。
カッパ地方に限ってじゃ
ないと思うけど。

大量人数の
宿泊できる

大手ホテルも
5月1日まで

営業停止状態に
なるそうっす。

ここまでいくと。
あれか。

次は、もしかして
外出禁止令なんじゃない~?

と。
密かに、ウワサが
出回っておりますがw

それも、
時間の問題かも~(爆)

トルコ政府。
かなり、本気っす。

外国から帰ってきた
トルコ人に対しては

「taahhüt name」と呼ばれる
誓約書、にサインさせて

入国後、14日間は
自宅待機します、と

約束させてる
らしいけど~。

ただし、これ。
今のところ

追跡が
あまいらしい~んだよね~。

一応、自宅に
係員が電話して

ちゃんと家に居ますか?
具合悪くないですか?

って。
追跡しなきゃ
いけないらしいんだけどw

そこは、ほれ。
トルコだから(爆)

あんまり、マジメに
追跡されてないらしい~。

でも、まあ
姿勢は評価できるww

ってか。
日本では、そういうこと
やってないのかな?

こういう時は
政府の指導力が

発揮されても
いいと思いますけどね~。

何たって。
緊急事態な、わけだからw

と~ちゃんによれば。
旅行業従事者に対して

政府が、
何かしらの

救援政策を
取る、らしくて。

その内容が
木曜日あたりに

発表に
なるとかで。

観光業界、もう
そこに皆
目が釘付け状態よ~(爆)

いや、だって。
ホント、しゃれにならないから!

うちのと~ちゃんの
仕事してた、旅行会社からも

今日、メッセージが
送られてきて

ツアーは、途中で
オールキャンセル、になったし

お客を、国に
送り返すのに

てんやわんやだわ、
金はかかるわ、で

とても、ガイドの
給料まで、手が回らないから

4月末日まで
支払いは、ストップさせてね~♪

ってw
一方的な、お知らせが…(爆)

って!!!!!
わしら、どうやって
生活するんじゃ~!!!!

いくら、トルコだからって
これは、なさすぎやろ~!!(爆)

と。
いくら、吠えて
みたところで。

ノレンに腕押し
ヌカに釘(爆)

なんか、と~ちゃんとか。
すでに

悟りの境地に
達しちゃったみたいでw

「まあ~なんとか、なるだろ~」
ってw

究極ニルヴァーナ状態w
何とかしてくれ~www

とりあえず。
外出禁止令が出る前に

明日の早朝に
長男が
帰宅するのでww

そっから先は!
自宅軟禁でも、外出禁止でも

なんでも、
ドンと来い!ってなもんだなw

ま、今までも
何とか、やってきたんだ

今回も、何とか
なるやろ~ってなもんだw

いやw
我ながら、

天晴れなトルコ人ぶり、で
ござんすよ(爆)

そのあと?
え~とね~(笑)

明日は、明日の
風が吹くさ~!!


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へにほんブログ村

ちなみに。
夜中の12時の

保健大臣の発表に
よれば。

感染者数は
47人になったそうだ~(爆)

一応、全部
海外からの帰国者らしいけど~。

なんかw
やべっ!!!


自主的隔離生活の日々w

2020年03月16日 06時40分25秒 | 日常生活
さて。
世間は、コロナ一色に
なりつつありやす(爆)

本日の、
保健大臣の発表では

巡礼から帰ってきた人
アメリカから、帰ってきた人

ヨーロッパから
帰ってきた人、で

合計12人の
新たな感染者が
見つかったそう。

全部、隔離してあるから
心配しないでね~

との。
ことだそうっすが。

とにかくね。
やばい国から

戻ってきた人は
ほぼ、全員。

有無を言わさず
空港から

隔離病院へ
直行なのであります。

巡礼、とか。
大量の人数の

でも、
発病の兆候のない人の

隔離場所を
確保するために。

大学の学生寮、とかを
あてがったり。

学生は。
もちろん、全部

寮から、
出してしまってから、
ですけどね。

あの手この手で
水際作戦を

展開している
トルコです。

国民には。
必要のない限り

海外旅行には
出ないこと。

無駄に外出
しないこと。

海外から
帰ってきた人は。

自主的に、14日間
自宅で隔離生活を

おくりましょう、
などなど。

コロナ対策の
ノウハウを

テレビやら、なにやらで
じゃんじゃん、流しておりやすw

ここんとこ
ぽかぽか陽気が
続いてて

実は~。
アンズの花なんか

ぽちぽち
咲き始めたり
しとるんですがw

なんと。
明日あたりから

急激な「寒の戻り」が
やってくるそうで(爆)

今まで。
昼間20度、夜5度
くらいだったのが。

いっきに。
昼間5度。夜マイナス5度とかに
なるらしい~(爆)

せっかく
寒いのが、

終わったと思って
うきうきしてたのに~!!!
きいいいいいい!!!!

今週いっぱい
ずっとそんな感じで。

てか。
いくら、戻るったって

戻りすぎやろ!
おどりゃ!!

てな。
勢いなんすけどww

今週はさ~。
好むと好まざるとに
関わらず。

強制的に
おこもり週間になりそう~(泣)

当然。
ツアーも、立て続けに
キャンセルで(爆)

今月は。
クレカ使用禁止令、も

と~ちゃんから
出たしww

さて。
これから、しばらく

無駄使いをせずに。
お籠り生活でも

するとしますか
ね~ww

てかさ。
一応。

うちのと~ちゃんも
海外から帰国した人カテゴリー

なんじゃね?って
本人に言ってみた。

本人、ただいま
絶賛、風邪っぴき中で

鼻水、垂れっぱなし。
目はうつろww

だるい、とか
何とかいいながら

ごろごろしては
おるのですが。

熱はない。
咳もしないww

コロナなんじゃね~?!
病院行ってきなよ

とは。
言ってみたものの。

あんまり症状的に
当てはまってないかな…www

まあ。
様子見て。

あんまり、長引くようなら
どのみち

病院に送り込もうと
思っておりますが。

とにかくね~。
寒暖の差が激しいときには

人間、とかく
体調を崩しやすいもの(爆)

姑さんも
げーげー、咳しまくってるし(爆)

あっしは、て~と。
少々

花粉症っぽい
症状がでてきて

目はカユイわ。
鼻水は、出るわ…。

な~んか。
コロナなくても

十分、病人屋敷じゃん!!
我が家!!

この上に
雪でも、降られた日にゃあ

ちょっと。
全滅の危険性あり、だわ~(爆)

と~チャン元気で
お天気も良けりゃあ

奇岩渓谷散策、とかにも
行けるのだけどなあ~。

とりあえずは。
もうちょっと

様子見の日々、を
送るしか
ないっすねww


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

てかさ~。
「まずは、あんたは、タバコ減らさなきゃ、風邪治らんやろ!」


顔を見ちゃあ
ケンカしとりましてw

元々。
あんまり、一緒に居ない
人達だから。うちらw

これは、これで。
ストレスなるなあ~(爆)




子供は、学校が休みでうきうきwでも、親はどよ~んw

2020年03月15日 05時06分47秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
さて。

トルコ中を巻き込んだ
コロナ警戒作戦が

展開されて
おりやすw

シリアとか難民とかも
いくらかは

ニュースに
なるけれども。

人間。
背に腹は変えられないってなもんで。

自分に関する
危機が身近に迫ってくると

人の事に構う余裕は
なくなってくるもの、なのでしょう。

幸い。
発病者数は

今のところ
5人、で止まってるけども。

何でも。
コロナ発症中心地は

中国から
ヨーロッパに移った、と

発表があった
そうっすからね。

ヨーロッパに近い
トルコとしては

これからが正念場、とも
いえるかもね。

学校が、全部
お休みになったおかげで

子供らは
おうちでまったり(笑)

と言っても。
長男は、まだ

家には戻って
きていなくて。

2~3日中には
戻るからさ~!

とか、何とか言いつつ。
何やら、お楽しみのご様子(爆)

大学生って、言っても。
イロイロだから

ダッシュで
帰宅する子もいるし

うちのみたいに
ふらふらと

なかなか
帰ってこないのもいるw

高校生のお休みは
2週間だけど

大学生のは
3週間だからね~。

降って湧いた
お休みのお陰で

試験も途中で
中止になってるし

こんな嬉しいチャンスは
ないと見える(爆)

残念ながら
20才とはいえ
まだまだ、子供…。

病気の真剣さ加減が
イマイチ

わかってないような
気もする…。

そこいくと。
次男は、

ちょいと
日本人の血が多いのかw

何事も
マジメに受け止める性格なのでw

外から帰っての
手洗いとか

うがいとか
コロンヤでの消毒とか

とにかく、まめに
せっせとやっております。

キプロスから、
無事に

と~ちゃんも、
帰って来やした。

空港で
待ちぼうけしてる間に

チャーター機が
戻ってしまったので。

結局。
ツアーも何も
すべてキャンセルになって

キプロスから
手ぶらで、

戻ってくるハメになった
と~ちゃん(爆)

ところが。
キプロス地方のお天気は
あいにくの台風w

翌日の飛行機は
キャンセル。

その次の日も
あやうく

キャンセルに
なりかかったけど。

なんとか、かんとか
フライトしたそうで。

うちに帰ってくるなり
疲労やら何やらで

ベットにダイビングして
12時間以上、寝てた…。

とにかく。
大量の感染者さえ、出なければ

このドタバタも
短期終結する可能性も
あるけども。

旅行業界には
またも

黒雲が
立ち込めておりますだ(爆)

せっかく業界全体が
立ち直ってきた矢先
だったのにね~。

そんな時、ちょうど
お友達が

「納豆あげるから、おいで~」と
呼んでくれて

今日は、久しぶりに
日本人嫁仲間と
ランチしてきました。

毎日ってワケには、
いかないけど

たまには。
やっぱり、楽しいよね~!

思わぬところから
納豆も、ゲットできたしww

ちょうど、
くさくさしてたから

ホントに、良い
気晴らしになりましたわいw

明日は明日の
風が吹く~ww
頑張っていこう~!


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

コロナなんて、吹っ飛ばせw

2020年03月14日 07時25分27秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわ。
ついに、トルコ

5人目の
感染者。

ホント。
気持ちが凹むわ~…。

こんなんが
まだ、2ヶ月も続くんかい~…。

でも。
これ、世界中に広まってる
わけだから。

世界中の人が
凹んでるのよね。当然~…。

でも!
人間は負けない!
人類は強い!(笑)

コロナなんて
吹き飛ばせ~!
ってなわけで。

色んなビデオを
拾ってみました~ww


大量感染者が出てる
イランのナースと、ドクター。

そりゃ~毎日。
死体の山に囲まれちゃあ

やってらんね~よ!!
てなわけで。

踊って踊って
踊りまくって

士気を回復
しているらしい~。


こちらは。
やはり

大量の死者が出ている
イタリア。

家から、必要がなければ
外出禁止令が出ている
イタリア市民。

士気を高めるために。
ベランダに出て

街中の市民が
いっぺんに

歌を歌っているところ…。
何か、さすがイタリアな感じw



コメディで吹っ飛ばせ!
ってのは。

世界共通の
話題w

こうやって。
逆手に取るのも、
いいかも~!


こちら、定番の
アメリカン・ドッキリw

被害者の逃げっぷりが
素敵ww


こちら、ロシア版
どっきり。

ロシア人の逃げっぷりも
アメリカに負けずに
なかなか~ww


こここ…これは…(汗)
本当に起こりそうで
こわい~(汗)


最後に、トルコ版
どっきり。

マスクをした
に~ちゃんが

俺、コロナウィルスに
かかったみたいなんだけど…。

この辺の道とか
よくわかんなくて。
病院に連れて行ってくれない?と

周りの人に
ハナシかけるのだがw

なんか。
トルコの人って

あんまり、慌てて
逃げないよね?

やっぱり。
その国によって

反応が、微妙に
違うもんだねw

ちなみに。トルコでは。
コロナをネタにして

どっきりやるのは
禁止になったとかで?!

下手すると。
警察につかまるらしい~。

そういう冗談は
ここでは、通じないんですよ~…(汗)


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございますw

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村