goo blog サービス終了のお知らせ 

ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

バクラワじゃない、トルコ伝統スイーツ♪

2014年03月30日 08時39分18秒 | 食べ物
こんばんわw
ただいま、トルコ

夜中の1時。
外は、びゅーびゅー

大風が
吹いとりますw

今晩あたりは
投票棄権、しないために

自分の
住民票がある場所に
帰る人達で

長距離バスは
盆正月並みの
混雑だ、と

夜中のニュースでは
伝えておりやす。

さて。
トルコの伝統スイーツ
といえば。

一番に
「バクラワ」を

思いつく方が
多いか、と思うんですがw



もちろん。
世界3大料理の

トルコ料理
ですから。

もっと、
もっと

いろんな
スイーツが

あるんでございます♪
ほとんど全部

激甘
なんだけどねww

本日は。
その中で

ひつじ飼いの好きな
「エキメッキ・カダイフ」

というお菓子を
買ってきやした♪

直径30センチは
あろうか、という

大きなスポンジ、
のようなモノが

黒糖っぽい
シロップに浸かっている
お菓子っすw



激甘
激甘♪

ここから
好きなだけ

量り売りして
くれるってわけ♪

ひつじ飼いは
500グラム分買って

それを4等分して
お皿に乗っけてみやした♪



これを食べる時に
忘れちゃあいけないモノ。

カイマク、
と呼ばれるクリーム。



もともと
これ。

生乳を
沸騰させた時に

上部にできる
マク、なんだけど。

これも、ちゃんと。
こうやって、

パックになって
スーパーで売ってるの♪



今はホントに
トルコも、便利になったな~…。

カイマクで
一番おいしい!とされるのは

「マンダ」といわれる
水牛の一種の、カイマク。



マンダの牛乳は
普通の牛のモノよりも

濃厚で
味が良い、とされてるのだ。

これを
こってり、カダイフの上にのせて…。



いっただきま~す♪

これで
太るなって方が

間違いってな
もんでござんすよw
へっへっへww

横でゲームしてた
次男が、一言。


「お母さん、また、食べてるの?」

うるへー!!
余計なお世話じゃー!!


「僕は、アトが怖いから、見て見ぬフリ、しておこ~っとw」



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!

ぽちっと応援
よろしくお願いしまっす♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エレナ)
2014-03-30 21:29:40
でも、チョバンさん、太らないわよね。羨ましい。
返信する
エレナさん。 (トルコのひつじ飼い)
2014-03-30 22:27:08
いえ、ちゃんと、見えないところで、順調に太ってますwとほほw
返信する

コメントを投稿