政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

今回の会議、まあまあ、良さそうな雰囲気~NYで日米外相会談(1)

2010年09月24日 04時23分22秒 | 政治・自衛隊
産經新聞より クリントン米国務長官(左から2人目)と会談する前原外相(右から2人目)=23日、ニューヨーク(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100923/plc1009232313021-p1.htm


個人的には近い将来、前原氏は首相になると思うね、、、。

外務省の役人もこのような会議だと疲れなくて良いだろ。

雰囲気も重要な要素だ。


*人間の能力を「より発揮させる為には「100%注力するよりも多少加減した方が良い結果が出る」事も多い。

又、お互いの顔が「カチカチの状態」の話し合いではなく、「このような状態での会議、話し合い」は話も進展しやすく非常に望ましい。

良いアイディアが生まれやすくなる。


牛肉のコメントは今回はパスしておこう、、、。



記事参照

漁船衝突“平和的な解決を”
9月23日 23時48分

前原外務大臣は、日本時間の23日夜、ニューヨークで日米外相会談を行い、尖閣諸島の日本の領海で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した事件について、国内法に基づき粛々と対応する考えを伝えたのに対し、クリントン国務長官は、尖閣諸島は日米安全保障条約の適用範囲になるとしたうえで、対話を通じた平和的な解決を望む考えを示しました。

この中で前原外務大臣は、今回の事件について「尖閣諸島は日本固有の領土であり、東シナ海に領土問題はない。

日本の法律に基づいて粛々と対応している。ただ、外交問題になっているので、大局的な見地からしっかりと取り組んでいきたい」と述べました。

そのうえで前原大臣は「従来からアメリカは、尖閣諸島が日米安全保障条約の適用範囲であるとしていることを、ありがたく思っている」と述べました。

これに対しクリントン国務長官は「尖閣諸島は、日米安全保障条約の第5条の適用がなされる」としたうえで、「日中両国は、東アジア地域の安定にとって重要だ。

日中両国が対話によって、この問題を平和的に解決することを望んでいる」と述べました。

また、前原大臣が「日米同盟は日本の安全保障のみならず、アジア太平洋地域の安定の公共財として、これからも重要だ」と述べたのに対し、クリントン長官も「まったく同感だ」と述べ、同盟関係を深めるため、経済や安全保障など、幅広い分野で協力を進めることで一致しました。

さらに、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題について、前原大臣は、名護市辺野古に移設するなどとした5月の日米合意に基づき、沖縄の理解を得られるよう努力しながら、着実に取り組む考えを伝えました。

前原外務大臣は、会談のあと記者団に対し、「初めての会談だったので、わたしから、日米同盟は、日本の安全保障のみならず、アジア太平洋地域の安定のための公共財として、これからも重要であり、さまざまな課題を乗り越えて、日米の協力をさらに強めていきたいという話をした。

クリントン長官からも、大きな意味での日米同盟、日米安保を今後さらに深化させていこうという話があった。

グローバルな課題についても日米で戦略的な対話をしっかりと行い、緊密な連携を取っていくことを確認できた」と述べました。

主要ニュース
・台風12号 小笠原諸島に接近へ
・漁船衝突“平和的な解決を”
・“誤って書き換え”と説明か
・落雷で34人けが 2人重傷
・香川 綾川町の突風は“竜巻”
・プロ野球の結果 23日
・バスケット女子 日本敗れる

http://www.nhk.or.jp/news/html/20100923/t10014162851000.html



「尖閣は日米安保適用対象」クリントン長官、明言 日米外相会談で (1/2ページ)

2010.9.24 01:13
このニュースのトピックス:安全保障

 【ニューヨーク=酒井充】前原誠司外相は23日午前(日本時間同日夜)、ニューヨークでクリントン米国務長官と外相就任後初めて会談した。

クリントン氏は沖縄・尖閣諸島付近で海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突した事件に関連して、尖閣諸島は日米安全保障条約の適用対象であるとの見解を強調した。

今月7日の事件発生以来、米側がこうした見解を直接、日本側に明言したのは初めて。

海洋権益を拡大する中国に対し、日米両国が足並みをそろえて牽(けん)制(せい)した格好だ。

 前原氏は約50分間に及んだ会談で、衝突事件について「東シナ海に領土問題はない。日本の国内法にのっとって粛々と対応する」と述べ、日本政府の対応を説明した。

その上で、尖閣諸島を日米安保条約の適用対象としている米側の従来の立場に謝意を示し、日中間で問題解決に取り組む決意を示した。

 これに対し、クリントン氏は尖閣諸島について「明らかに日米安保条約が適用される」と語った。

日米安保条約第5条は「日本国の施政の下にある領域」で「いずれか一方に対する武力攻撃」があった場合に、「共通の危険に対処するように行動することを宣言する」としている。

 ただ、クローリー米国務次官補(広報担当)は、尖閣諸島の領有権が日中両国のどちらにあるかについて、米国は立場を明確にしないとした上で、外相会談でクリントン長官が、日中両国の対話強化による衝突事件の早期解決を求めたことを明らかにした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100923/plc1009232313021-n1.htm



「尖閣は日米安保適用対象」クリントン長官、明言 日米外相会談で (2/2ページ)

2010.9.24 01:13
このニュースのトピックス:安全保障

 このほか、会談では日米同盟がアジア太平洋地域の平和と安定に欠かせないとの認識のもと、同盟深化を図ることで一致。

米軍普天間飛行場(沖縄県宜(ぎ)野(の)湾(わん)市)移設問題では、前原氏が同県名護市辺野古を移設先とする5月の日米共同声明の実現に向けて「しっかり対応していく」と述べ、米側の理解を求めた。

 これに対し、会談に同席したキャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は「移設問題も重要だが、もっとグローバルなテーマも日米の戦略対話でしっかりやっていこう」と語った。

北朝鮮の核開発問題に対し日米が連携して解決に努力することや核開発を続けるイランへの制裁で協調することでも一致した。

日本側が削減を求め、米側が難色を示す在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の問題は話題に上らなかった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100923/plc1009232313021-n2.htm



同義記事

米国務長官:尖閣諸島「安保の対象」明言 日米外相会談で
毎日新聞 2010年9月23日 23時41分(最終更新 9月24日 1時03分)
http://mainichi.jp/select/world/america/news/20100924k0000m030111000c.html

尖閣は安保の対象、米国務長官 日米外相が初会談、漁船衝突で
2010年9月24日 00時17分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010092301000741.html

「尖閣は安保条約の対象」=米長官、漁船衝突で日中対話促す-日米外相会談
(2010/09/24-00:32)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&rel=j7&k=2010092300203

クリントン米国務長官「尖閣は日米安保適用対象」
(2010年9月24日00時58分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100924-OYT1T00086.htm

質問なるほドリ:尖閣諸島の領有権って?=回答・大谷麻由美
毎日新聞 2010年9月19日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20100919ddm003070150000c.html



関連記事

2010年9月20日(月)「しんぶん赤旗」

日本の領有は正当 尖閣諸島 問題解決の方向を考える

 沖縄の尖閣(せんかく)諸島周辺で今月、中国の漁船が海上保安庁の巡視船に衝突し、漁船の船長が逮捕されたことに対し、尖閣諸島の領有権を主張する中国側の抗議が続いています。

日本共産党は、同諸島が日本に帰属するとの見解を1972年に発表しています。それをふまえ、問題解決の方向を考えます。


歴史・国際法から明確

 尖閣諸島(中国語名は釣魚島)は、古くからその存在について日本にも中国にも知られていましたが、いずれの国の住民も定住したことのない無人島でした。1895年1月に日本領に編入され、今日にいたっています。

 1884年に日本人の古賀辰四郎が、尖閣諸島をはじめて探検し、翌85年に日本政府に対して同島の貸与願いを申請していました。

日本政府は、沖縄県などを通じてたびたび現地調査をおこなったうえで1895年1月14日の閣議決定によって日本領に編入しました。

歴史的には、この措置が尖閣諸島にたいする最初の領有行為であり、それ以来、日本の実効支配がつづいています。

 所有者のいない無主(むしゅ)の地にたいしては国際法上、最初に占有した「先占(せんせん)」にもとづく取得および実効支配が認められています。

日本の領有にたいし、1970年代にいたる75年間、外国から異議がとなえられたことは一度もありません。

日本の領有は、「主権の継続的で平和的な発現」という「先占」の要件に十分に合致しており、国際法上も正当なものです。


中国側の領有権主張は70年代から

 中国、台湾が尖閣諸島の領有権を主張しはじめたのは1970年代に入ってからです。

1969年に公刊された国連アジア極東経済委員会(ECAFE)の報告書で、尖閣諸島周辺の海底に石油・天然ガスが大量に存在する可能性が指摘されたことが背景にあります。

台湾が70年に入って尖閣諸島の領有権を主張しはじめ、中国政府も71年12月30日の外交部声明で領有権を主張するにいたりました。

 たしかに、尖閣諸島は明代・清代などの中国の文献に記述が見られますが、それは、当時、中国から琉球に向かう航路の目標としてこれらの島が知られていたことを示しているだけであり、中国側の文献にも中国の住民が歴史的に尖閣諸島に居住したことを示す記録はありません。

中国が領海法に尖閣諸島を中国領と書き込んだのは92年のことでした。

それまでは、中国で発行された地図でも、尖閣諸島は中国側が「領海」とする区域の外に記載されていました。


日本の主張の大義を国際的に明らかに再発防止の交渉を

 日本共産党は72年、「尖閣列島問題にかんする日本共産党の見解」(同年3月31日付「赤旗」、『日本共産党国際問題重要論文集9』掲載)を出し、日本の領有権は明確との立場を表明しました。

これは、歴史的経過や国際法の研究にもとづき、これらの島とその周辺が日本の領土・領海であると結論したものです。

 その後明らかになった歴史資料に照らしても、当時のこの見解を訂正しなければならない問題は、あらわれていません。

 領海は、国際法上、その国が排他的に主権を行使する領域です。尖閣諸島付近の日本の領海で、中国など外国漁船の違法な操業を海上保安庁が取り締まるのは、当然です。

 同時に、紛争は領土をめぐるものを含め「平和的手段により国際の平和、安全、正義を危うくしないように解決しなければならない」のが、国連憲章や国連海洋法の大原則です。

その精神に立って日本外交には、第一に、日本の尖閣諸島の領有権には明確な国際法上の根拠があることを国際舞台で明らかにする積極的活動が必要です。

 第二に、今回のような事件の再発防止のため必要な交渉をおおいにすすめることが求められています。

 中国側も、事実にもとづき、緊張を高めない冷静な言動や対応が必要でしょう。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-09-20/2010092001_03_1.html



(2)に続く(コメント欄)、、、。







コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米保険大手AIG、日本の生命保... | トップ | そんな馬鹿な、、、仙谷官房... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (レアアース、日本向け禁輸へ~月末まで禁輸予定のようだ。)
2010-09-24 06:55:58


このような事を行えば、「中国のせいで」、経済がおかしくなると言う事が言える。

経済は繋がっているので、どう言う状態になるのか?、、、。

歴史的事実として、中国は「汚点を残す」事になる、、、。


中国が急激に発展出来たのは、海外の投資、技術投入が存在したからであり、「中国人だけでは出来ない」と言う事を認識すべきだ。

また、中国の高速鉄道の話、「すべてが独自開発」と言うべきではない!。

日本の技術、ドイツの技術が投入されているから、実現出来たのである。


「ほら吹き中国」と言う事が言える。


そのうち、ハイブリット自動車なども「すべてが独自開発」と言うのであろうか?、、、。

「嘘ばかりついている」と政治面だけではなく「技術・学術の面」でも信用性が低下して行く事になる。


追加として、「著作権」「ライセンス」の認識、中国人はシッカリと認識すべきだ。



記事参照

中国、レアアースの通関停止=米紙は「日本向け禁輸」と報道

 中国の関税当局が、ハイテク製品の製造に不可欠なレアアース(希土類)の輸出について、通関業務をストップしていることが23日、明らかになった。

米紙ニューヨーク・タイムズは22日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件に絡んで、中国当局がレアアースの日本向けの輸出を全面禁止したと報じた。


 訪米中の温家宝首相は21日、「日本が船長を釈放しない場合、さらなる行動を取る」と表明。

中国は7月末からレアアースの輸出を規制してきたが、禁輸が事実ならば、日本への圧力を強めるのが狙いとみられる。

 関係者によると、通関業務が停止したのは21日から。

対象国を限定した措置ではないが、大半を日本向けが占めているという。

同紙によると、レアアースの取引にかかわっている企業の幹部が、中国当局から「禁輸は9月いっぱい続き、中国漁船の船長が釈放されなかった場合、延長するかどうか検討する」と告げられたとしている。

 
 一方でロイター通信は、中国商務省のスポークスマンが「レアアースの対日輸出を制限する措置は取っていない」と語ったと伝えた。

日本政府関係者も「中国側から輸出を禁止したとの連絡は受けていない」と話している。

トヨタ自動車は「事実関係を確認中」とコメントした。ただ、日本の商社やメーカーが最近、レアアースをスムーズに輸入できなくなっていることから、日本の当局は、今年7月以降の輸出規制強化の影響か、新たな措置か見極めている状況という。


 レアアースは、ハイブリッド車や携帯電話の部品の製造に欠かせない希少鉱物資源。

世界の年間産出量12万トンのうち中国が9割以上を占める中、日本は需要の9割を中国に依存している。

中国は7月末に「環境保護」を理由に輸出枠を前年比4割減とする輸出規制を打ち出すなど、レアアースを戦略的に利用する姿勢を強めていた。


 供給不安が価格高騰を招いていることから、日本は、中国側に輸出規制緩和を働き掛けるとともに、オーストラリアやブラジル、インドなど調達先の多角化、リサイクルの拡大や代替技術の開発を急いできた。

(2010/09/24-00:25)

関連ニュース
• 【特集】中国海軍~その秘められた実力~
• 【特集】「内燃化」する?中国の民主化運動
• 空母建造で"積極防御"へ突き進む中国
• 日本観光の宣伝自粛を要請=漁船衝突が影響

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010092300348



中国、レアアース対日輸出停止を通告

 【北京=幸内康】中国政府が日本の商社関係者に対し、省エネ家電やハイブリッド車(HV)の部品に不可欠なレアアース(希土類)の輸出を停止すると通告したことが23日、分かった。

 米ニューヨーク・タイムズ(電子版)も同日、中国政府がレアアースの対日輸出を禁止したと報じた。

 尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で逮捕された船長の即時釈放を求め、圧力を強める狙いがあるとみられる。

ただ、中国商務省は読売新聞社の取材に対して「そのような情報は一切ない」と報道を否定した。

 北京の業界関係者によると、21日に日本の商社関係者が中国商務省に呼ばれ、レアアースの輸出を今後、停止すると通告されたという。

 中国は7月にレアアースの輸出枠の大幅削減を打ち出しており、最近、中国からの輸入は難しくなっている。

このため業界関係者は、今回の通告が船長逮捕を受けた新たな措置かどうか、慎重に見極めているとしている。

(2010年9月24日00時51分  読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100923-OYT1T00613.htm



同義記事

中国、レアアースの対日輸出を禁止、尖閣問題で=報道
2010年 09月 23日 14:38 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17344620100923

中国商務省、日本へのレアアース輸出を禁止との報道を否定
2010年 09月 23日 15:56 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-17345220100923

米紙「中国が日本へレアアース輸出制限」、中国商務部は否定
2010/09/23(木) 22:32
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0923&f=business_0923_051.shtml



関連記事

中国:日本人4人を当局取り調べ 「軍事目標」撮影で

 【北京・浦松丈二】中国国営・新華社通信は23日、河北省の軍事管理区域に入って、違法に「軍事目標」をビデオ撮影していた日本人4人を同省石家荘市当局が取り調べていると報じた。

北京の日本大使館は「事実関係を確認中」としている。

 尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近での衝突事故で日中関係が冷却化する中、日本政府は新たな懸案を抱えた形だ。中国では軍事情報の収集で有罪となれば、国外退去処分から死刑まで厳しい処分が予想される。

 新華社は4人のうち1人の名前を「高橋定」と伝えている。4人を捜査しているのは海外のスパイなどを摘発する国家安全省の地方機関とみられ、容疑内容によっては日本大使館員と面会できない場合もある。

 軍事管理区域とは、軍基地だけでなく軍人の宿舎や関連施設も含まれ、大都市の市街地にも数多くある。標識などで区域が明示されていない場合もあり、地元住民にも見分けられないことも多い。

 共同通信が日中関係筋の話として伝えたところによると、4人は日本の建設会社の関係者で、遺棄化学兵器関連事業を受注する準備のために下見に来ていたとみられるという。

• 中国:米紙「レアアース対日禁輸」と報道 商務省は否定
• 中国:温首相がゲーツ米国防長官の訪中を招請
• 中国:国内業者に日本ツアー自粛求める…観光局
• 中国漁船衝突:温首相「即時釈放を」 対抗措置にも言及
• 環境問題:日中政府・企業関係者の会合延期

毎日新聞 2010年9月23日 23時34分(最終更新 9月24日 0時52分)

http://mainichi.jp/select/world/asia/news/20100924k0000m030110000c.html



同義記事

中国当局が日本人4人を拘束…河北省で軍事管理区に進入・撮影
2010/09/23(木) 23:27
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0923&f=politics_0923_020.shtml

軍事管理区に立ち入り、邦人4人拘束 中国
< 2010年9月24日 0:13 >
http://www.news24.jp/articles/2010/09/24/10167322.html

邦人4人取り調べ=軍事管理区侵入・撮影の疑い-中国
(2010/09/24-00:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010092300488

「軍事管理区侵入」中国、日本人4人取り調べ 新華社
2010年9月24日0時55分
http://www.asahi.com/international/update/0924/TKY201009230382.html

中国で邦人4人取り調べ 軍事区域侵入の疑い
2010年9月24日 00時56分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010092390235026.html

邦人取り調べは報復か 容疑は軍事区域侵入 建設会社関係者の4人
2010.9.24 01:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100924/plc1009240104002-n1.htm




返信する
torl_001 (全くその通り!、中国共産党のゴリ押しが露骨だ!。)
2010-09-24 06:51:57
本性が出て来たと言う事だ!。

今後からは注意が必要だ!。
返信する
敵国中国 (左巻き菅)
2010-09-24 06:04:14
一党独裁の共産主義国・中国にとって日本は敵国であることが、改めて明確になってきた。
日本の領海で魚を取り、かつ日本の船を破損させた漁船船長を投獄するのは当然である。
尖閣諸島は日本の領土であり、かつて日本の鰹節工場があった。
石油・ガス資源が確認されてから、中国は自国の領土であると主張しはじめた。
蓮舫は、民主党の意向に沿って事業仕分けで防衛費を削り日本を弱体化することを企ててきた。
返信する
torl_001 (今回の会議、まあまあ、良さそうな雰囲気~NYで日米外相会談(2))
2010-09-24 04:27:26


、、、(1)からの続き。

「中国船長の逮捕・勾留は当然」  尖閣沖衝突で識者 (1/2ページ)

2010.9.21 00:42
このニュースのトピックス:領土問題

 沖縄・尖閣諸島周辺の日本の領海内で、海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件で、中国側が一層反発を強めたのは、公務執行妨害容疑で逮捕された漁船船長の勾留(こうりゅう)が10日間延長されたからだ。

ただ、捜査すべき点が残っていれば、勾留延長の請求をするのは日本側からすれば当然の措置。

検察当局は「法と証拠に基づいて厳正に処分する」(検察幹部)として、船長を起訴する方向で検討しているとされる。

 海保関係者によると、日本の領海内で起きた外国漁船の違法操業の場合、巡視船による警告で領海外へ追い払うのが一般的。

外国人漁業規制法違反容疑などで立件したとしても、略式起訴・罰金刑で終わるのが大半で、勾留されるケース自体が極めて異例だ。

 なぜ今回、漁船船長は逮捕、勾留された上、10日間の勾留延長となったのか。

 海保の巡視船「よなくに」は7日、中国漁船に対し、領海から立ち去るよう警告したが、漁船はよなくにに接触して逃走。

海保は漁業法に基づく立ち入り検査を行おうと無線などで再三にわたり停船を呼びかけたが、漁船は逃走を続け、さらに別の巡視船「みずき」に船体を衝突させた。

これが意図的な海上保安官の立ち入り検査妨害だとして公務執行妨害容疑で漁船船長は逮捕された。

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100921/chn1009210044002-n1.htm



「中国船長の逮捕・勾留は当然」  尖閣沖衝突で識者 (2/2ページ)

2010.9.21 00:42
このニュースのトピックス:領土問題

 証拠となったのは接触の様子を撮影した映像だ。左前方を走るみずきに対し、漁船が徐々に左へ寄せていき、衝突する様子が映っているという。

海保関係者は「少なくとも避けようとした様子はない」と説明し、漁船の行為が悪質だったことを強調。

中国への反論や国際社会にアピールするために映像を公開すべきだとの声もあがっている。

 元最高検検事の土本武司筑波大名誉教授(刑法)は「漁船を衝突させる行為は最悪の場合、巡視船が航行不能に陥る危険性もあり、公務執行妨害の程度が大きい。悪質性の観点からも逮捕・勾留は適切で当然の判断。日本は法に基づき毅然(きぜん)とした措置を取るという姿勢を示した」と指摘する。

 勾留延長については「延長したということは捜査すべき点が残っているということであり、検察当局は略式処分ではなく、公判請求(起訴)を視野に入れている可能性がある」とみる。

 一般的に、容疑者が取り調べに非協力的であったり、完全に黙秘するなどした場合、捜査すべき点が残るケースは多い。

関連ニュース
• 「強い報復措置とる」 中国人船長勾留延長で中国外務省
• 中国人船長に刑事罰科せば「大きな嵐が起きる」 一部中国紙
• 日本大使館周辺で警備続く 北京、中国漁船衝突事件で
• デモ過激化の抑制呼び掛け 中国外務省
• 中国、西沙諸島に常駐監視船
• 中国漁船衝突 米、尖閣は日米安保の対象 組織的な事件と警戒

関連トピックス
• 中国

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100921/chn1009210044002-n2.htm



【主張】尖閣漁船事件 危険はらむ中国首相発言

2010.9.23 02:37
このニュースのトピックス:◇注目事件ファイル

 尖閣諸島付近での中国漁船と日本巡視船の衝突事件に関し、中国の温家宝首相が21日、ニューヨークで、日本に勾留(こうりゅう)されている漁船船長の即時無条件釈放を要求、応じなければさらなる対抗措置を取ると警告した。日本の法制度を無視した露骨な脅しで、きわめて遺憾というほかない。

 温首相の発言は、これまで戴秉国国務委員はじめ中国側が外交ルートで行ってきた要求と基本的に同じだ。だが温氏は共産党最高指導部の一員であって、中国の党、政府が一切譲歩しない方針を固めている表れといえる。

 中国側はすでに、閣僚級交流や東シナ海の天然ガス共同開発条約交渉の中止などに加え、日本ツアーの中止など民間交流にも影響が拡大しつつある。追加措置の検討にも入っており、そこには経済交流の制限や、尖閣諸島海域への艦艇派遣といった強硬手段も含まれていると伝えられる。

 日中関係は小泉純一郎政権の時代も、靖国神社参拝問題などで冷え込んだ。中国で大規模な反日デモが発生したが、実務関係や経済交流への影響はほとんどなく、日中貿易は拡大し「政冷経熱」といわれた。双方が、政治的対立が実務関係に及ばないよう、冷静に対処した結果だった。

 中国側が強硬姿勢を続ける理由の一つは、尖閣諸島の領有権の主張を含め、東シナ海での海洋権益確保である。日本固有の領土である尖閣諸島の日本の領有権を認めず、中国漁船の拿捕(だほ)、船長の勾留を非難する背景だ。

 しかし事件は、日本の領海内で中国漁船が不法操業し、巡視船に体当たりして逃亡を企てたという単純なものだ。日本当局は、公務執行妨害容疑で船長を取り調べる司法手続き中であり、それに中国が圧力を加えるのは内政干渉以外の何物でもない。

 中国の強い圧力に対し、日本政府が中国側に自制を求め、「粛々と法手続きを進める」のは当然である。しかし中国側の対抗措置に、手をこまねいているだけでよいのか。在外公館を通じて、各国に尖閣問題についての日本の立場を説明するなど積極的に発信して対抗する必要がある。

 日中が敵対関係に陥りかねない事態は双方にとって不幸である。司法の結論を待ち、政府は中国側との対話を模索し、事態の拡大を防ぐ努力をすべきだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100923/plc1009230238003-n1.htm



尖閣諸島に関連する投稿

やはり中国を信用してはならないと言う事か?~中国武装艦、インドネシア海軍艦に銃口!。
2010年07月27日 05時59分30秒 | 経済
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e2be21c3b7da6d9b27c333acc3482a20

中国海軍の軍艦が、太平洋に出たようだが、、、~防衛省はどう見ているのか?。
2010年07月05日 06時49分48秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/39f17bae109ecf08bc74db059e3b98b3



前原氏に関連する投稿

次期首相は誰か?~前原氏か?。
2010年07月14日 06時07分16秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/57edbde7ee8d630453cfb4ea7049d5fd

JR不採用問題、「和解金、1人平均2200万円!」で政治決着!~異様に高額すぎないか?!。
2010年04月10日 05時26分10秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/de5cddef0dc8a1c52a99b6f41d2833f9

民主 前原国交大臣、いきなりヘヴィな仕事内容!。
2009年09月21日 18時10分28秒 | 政治
http://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3e3e760b492de336a127052e60d188a1





返信する

コメントを投稿

政治・自衛隊」カテゴリの最新記事