政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

土曜日の「 NHKニュース7」、新たに4月から出演している「男性アナウンサー」の「声の質」について 、 聴いていると「非常に疲れる」声の質と言える。

2019年04月13日 20時38分22秒 | 放送/報道関連




土曜日の「 NHKニュース7」の「男性アナウンサー」の「声質」について、聴いていると「非常に疲れる」。

NHKの苦情で、「同じような事」を述べてくる視聴者、大勢、居るのでは?!。

「男性アナウンサー」の「声の質」について「報道の場に合っていない」というか、「男性アナウンサーの「声」」だけが、「場に調和せず、浮き出ている違和感」を感じざろう得ない。


女性の方の池田アナウンサーは、「問題はない」が、男性アナの「声の質」が、何故なのか?、「聴いていると、非常に違和感を感じる、疲れる声の質」だ。


テレ朝のスポーツ報道の松岡修造のような感じであるが、一般ニュースの報道で読み上げる声の質とは「全く異なる」のでは?!、と、個人的に違和感を感じている。

元気が良いのは良いが、何となく聴いていると、「ドキッ!」とするようなニュース報道の読み方であり、「心臓に良くない」。

「言葉一つ一つ」に、「マイルドさ」がなく、聴きづらい「角張っているような発音、話し方」に聞こえてならない。

このような状態なので聴いていると疲れてくるのであろう。

スポーツ報道ではない、私の好きな「普通のニュース報道番組」なのに、何故だか、チャンネルを変えたくなるのだ。


女性の方の池田アナウンサーは「据え置きで良い」が、男性アナの方は、聴いていて疲れない、「もう少しマイルドに話せるアナウンサー」に変えてもらいたい。


テレ朝のスポーツ報道の松岡修造のような元気印のような番組は、「聴いていて、疲れる」ので、速攻にチャンネル切り替えをしている。


新たな土曜日の「 NHKニュース7」の「男性アナウンサー」の声の感じを考えると、松岡修造の代替アナのような状態、もしくは、日テレのアナウンサーの方が向いているのでは?、と思える。


「男性アナウンサー」については、「人間性に問題がある」と言う事ではないが、今後も、「 NHKニュース7での一般ニュース」を読み上げるのであれば、もう少し「マイルドな話し方」が出来るように「話し方の改善」が必要だ。

「武田アナ」や「瀧川アナ」のような声の質、読み上げ方が「聴きやすい」と言える。


現状だと、「これまでのNHKニュース報道での男性アナウンサーの声の質とかなり異なっている」と言う事が言える。

「マイルドな話し方」について「改善できないのであれば、別の人との交代が必要」と言える。










コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 04/12 参議院本会議、維新の... | トップ | 「Apple」のサイトではない、... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (土日のニュース7、男性アナの話し方、04/13 昨日の土曜日よりも、話し方が、多少、丁寧になっている(良くなってきた!)のが把握できる。)
2019-04-14 19:34:33


トゲのない、マイルドな話し方を心がけるべき。


全開!元気印!で話すのを「少し抑え」、「丁寧に話す事」を心掛ければ、徐々に場に溶け込んでくる事が可能だ。

男性アナの場合、ペアになっている女性アナウンサーとの声量のバランス、話し方のテンポなどが非常に重要だ。

差異が極力出ないような話し方が重要だ。


今日の方が、「昨日よりも全然良い」と言える。


他のアナよりも声量があると思うので、音声レベルについて、他のニュースよりも「多少抑え気味に調整」する方がバランスが良くなると言える。

スタジオの音声技術の方も多少コントロールする必要がある。


例えるならば、「土日のニュース7の男性アナの話し方の特徴」としては、「ダイナミックレンジが広い話し方」なのだと思える。

昔のアナログ録音の音声と、デジタル録音の音声の違いのような感じだ。

男性アナの話し方については、極力、音声レベル、声の音量(db)(デシベル)について、「一定に話せるようにした方が良い」と言える。


音声の担当者については、音声のレベルメーターが、ピークに近づくような「突っ走る」ような音量になる事に注意が必要だ。

穏やかな聴きやすい音声の調整法としては、マイクの「音声リミッター」をONにする事も効果的と言える。

突然の大きな声を多少抑える事が可能だ。


男性アナの話し方については、「ダイナミックレンジを少し狭めた話され方」をすると、場に馴染むと思う。

女性アナと、お天気アナとの声量のバランスに注意する必要があると言える。

それらの事が、クリアできれば、「普通に視聴できるようになるかもしれない」。




返信する
torl_001 (追加として、話す時の「声のトーン」を「少し抑え気味(低いトーン)」で話すように心がけると、聴きやすい声になってくる。)
2019-04-15 08:29:09
男性アナの話す時のトーン、周波数が少し高いようだ。

話す時の「声のトーン」を少し抑え気味(低いトーン)に話すと、より聴きやすくなってくる。

早口、キンキンは厳禁、声量に注意、やや低いトーンで話し、「語りのマイルドさ」が重要だ。。

それがポイントだ。



*声量については、音声調整の担当者の技術や配慮も多少、欠如しているようにも見える。

他のアナウンサーとの声量バランスに注意が必要だ。

男性アナの声量や声の質については、女性アナや、お天気アナの声量と比較した場合、明確さ(滑舌、発音の分解能は抜群に良い)が、一連のニュースを聞いていると、男性アナの話し方について、突然ボリウムの数値が変わったのか?!、というような「浮き出た聞こえ方」がしたのだ。

テレビでの音声設定については、サラウンドや強調するような設定にはなっていないので、NHKの音声のボリウム設定、もしくは、「キンキン声」の影響を多少抑えるという事で、周波数の設定を「グラフィック・イコライザー」で多少変更した方が良いと言える。

「より聴きやすい語り」に出来るはずだ。





返信する
torl_001 (NHKの「蒼井アナ」は「丸井」の創業者の孫だったのか?!、なるほど、苦労知らずの「世襲・ボンボン・アナウンサー」と言う事か!。)
2019-04-20 20:38:42


NHKの「蒼井アナ」は、調べてみたら、「丸井」の創業者の孫、慶応卒のボンボン・アナという事か?。

趣味は野球のようだ。

やはり、「いつでも元気印全開!」何と無く、配慮、協調性がなく、一人だけ「突っ走る!」ような印象を受けていたが、やはりそのような背景があったようだ。

育ってきた環境が、「持ち上げられてきた環境」と言えそうだ。

奥さんは、フジテレビのアナだったか?、山岸舞彩と言う人のようだ。

この人は、昔、レースクイーンしていなかったか?!。

このような人たちは、「政府・安倍政権」から見れば、「モデル的家族、世帯」と言うのであろう。


政府が、このような人たちを基準にして各種の制度づくりを行うならば、ボトム層切り捨て、格差が拡大し、「良くない日本の社会」が「構築されて行く!」事になる。




ところで、昔は、「駅の前の丸井」と言う事で、テレビのコマーシャルも、頻繁に行っていた丸井」であったが、最近では、全く放送しなくなった。

デパート業界は苦戦という事か?。

新宿の「他のデパート」を見ても、「平日など、客がパラっといる程度で、ほとんどいない状態」だ。

庶民からすれば、ユニクロなどでの「ネット注文」の方が「安くて便利」なのであろう。

昔は、丸井にも「DCブランド」の服やズボン、など多く扱っていたが、今ではそういう時代ではないという事か?。


「低所得になるような派遣労働法制」を、これまでの与党政治とパソナの竹中や大田弘子、経済評論家の高橋や、大企業経済界が推進してきた為に、「労働者割合で、4割もの人たち」は「低所得化させられてしまった」。


このような状態では、「DCブランド」の服やズボン、購入できるはずはない。

当時は、ジャケット一つで、5万くらいは安い方で、8万円とか10万円くらいのジャケットが数多く並んでいた。

縫製自体も良い商品なので、比較的長く着用できたが、「派手すぎるデザイン」だと、1年で型遅れになり、着用しにくくなった事も多い。

「駅の前の丸井」については、コマーシャルこそしていないが、全国の店舗を考えた場合、比較的多いように見える。

しかし、現在の世の中を考えれば、「商売のやり方が旧式になっている」のだと思う。



一つ質問。


丸井の経営陣の方々は、「 I T 」について、自らのホームページを持っていたり、もしくは、TwitterやFacebookなど、使いこなしているのであろうか?!。

今の時代、「業界の情報取得」について、社長や会長、取締役幹部らが「 I T 」を自在に使えないと、経営判断もそれだけ遅くなったり、もっと悪い場合は、「情報すら得られない」と言う事で「その時々の、経営判断、指示が出来なくなる」と言う事だ。


NHKの「蒼井アナ」は、慶応卒のボンボン・アナと言う状態のようだが、奥さんも顔を知られている元アナウンサーなので、丸井として「経営陣幹部として経営参画させた場合、現状とは全然異なる新たな結果が得られるのでは?!」とも思える。

「若く、可愛らしく、スタイルの良い奥さん」なので、同世代の人向けのアクセサリー・デザイン商品や、洋服デザインなど、本人にヤル気があれば、「すごい展開に結びつく可能性がある!」と、個人的には思える。

過酷労働の「電通」がらみで展開すれば、ヒット商品出るのでは?!。


ま、しかし、「旦那のサポート重視、最優先!家事に専念!」と言う事ならば、話は別だ。







返信する
torl_001 (土日のNHK ニュース7「蒼井アナ」へ ~ お天気アナが解説している時の「横割り発言」は、NG!/ バラエティではない「ニュース」では「相槌を打つ」場合は「はいはい」と述べてはならない。)
2019-04-27 20:16:58

「再度、自分の報道状態について確認すべき」だ。


「蒼井アナ」の解説が聴きづらい」のは、声の質(キンキン声)の他にも、問題な状況を把握した。

本日(04/27)の放送で、お天気アナウンサーが解説している時に、「横割り」して「発言」するのは、NGだ。


お天気アナウンサーが、丁寧に解説している途中に、「蒼井アナ」が横割りして発言したので、お天気アナウンサーの「その後の説明が途絶えてしまった」。


「蒼井アナ」は、やはり、アナウンサーの基本がなっていないのでは?!。


お天気アナウンサーの解説が終了し、一呼吸置いてから「話すべき」だ。


「友達との飲み会」の場合ならばそれでも良いが、公共放送として、「リファレンス」となるべき放送時間帯の放送で、「蒼井アナ」の「話し方」について、やはり「場に合っていない」のでは?!、と思えてならない。


土日のNHK ニュース7について、「蒼井アナ」が存在している事で、「番組に「雑さ」が出てしまう」ように見えてならない。


追加として、話している相手に対して「相槌を打つ」場合は、「はいはい」と二回も重ねて言う必要はない。

「はい」と一回言えば良いのだ。

「はいはい」と二回も重ねて言うと、「相手を見下し、馬鹿にしている!」ようにも見えてしまう。


このような事は、「生活の癖」が出てきてしまっている、と思えるので、「直す必要がある。」。

公共放送のニュース報道を考えた場合、この部分にも問題があると言える。




返信する
torl_001 (NHKの「ゆく時代くる時代」という番組、「教養のない若い女性のジャリタレント」は、出演させない方が良い。)
2019-04-30 10:59:51

「超高齢社会」の現状において、「多くの視聴者は、そのような若い女性の話は聞きたい、とは思っていない」。

「話し方の基本」がなっていないので、「番組自体の質が低下」する事になる。

チャンネルを変えたく気分になり、視聴率もその分だけ低下させていると思う。

番組イメージとしては、「井上あさひ」アナのような「清楚で落ち着いた」感じの番組を作るべきと言える。


「教養のない若い女性のジャリタレント」の話をダベらせても、耳障りなだけであり、「平成までの活用」に留めるべきだ。




返信する
torl_001 (土日のNHK ニュース7「蒼井アナ」の「声の質」がやはり気になってしまう ~ 「蒼井アナ」は、「鼻炎」か「蓄膿症」になっているのか?。)
2019-05-05 22:54:53

誇張した言い方だと、「ミンミンゼミ」が話しているような声の質と言える。

発声した「声の抜け」が非常に悪い。

「ミンミンゼミ」が話しているような声で、鼻にこもるような感じだ。

「本人の性格が悪い」と言う事ではないが、非常に受け入れ難い、聴きづらい「話され方」と言える。

「気にならない人は、気にならない」と思うが、「気になってしまう人は、気になってしまう」。





返信する
torl_001 (最近の土日のNHKニュース7の内容、「ドタバタ事件」の報道ばかりが目立つ!、しかも「そのような報道の時間が長すぎる」。)
2019-06-16 19:31:44


NHKニュース7は、「役に立たないニュース」と「綺麗なニュース」ばかりだ。

見ていて面白くない。


「社会問題」になっている「年金2000万円不足問題」のその後、関係する事象について、何故、報道しないのか?!。

本日、この問題で、デモが発生しているのだ!。

何故、報道しない?!。


そのような報道、事象を知りつつも、報道しないニュース番組は、国民が必要としていない、役に立たない「くそニュース番組」と言える。



今回の大阪の事件は、まだ犯人が捕まっていないので報道していても仕方がないが、「幼児殺害事件などの時」には、犯人が捕まった後も、「犯人についてや、殺害方法など」、くどくどと、詳しく報道している事が多く、「何故、そのような事件について詳しく報道する必要があるのか?!」と言わざろうえない報道が多すぎる!、と言える。

視聴者はそのような事については、「知りたくもない」と言える。

やはり政権に忖度している報道状態と言える。

NHKについても、「くだらない報道を、延々と報道している状態」が「治っていない」という事だ。


殺人事件とか、交通事故など、政治の問題や、経済や社会の問題については「ほとんど報道していない」。

この為に、「じっくりと考えられないニュース番組」になってしまった。


つまらないニュース番組だ!。


米国や英国の報道番組を視聴し、「報道とはどのような番組なのか?!」と言う事を、再勉強すべきと言える。


他局と報道内容が、全く同じであり、、その上、公共放送という状態!。

民間局の昼間の主婦番組のような「馬鹿な報道内容」ならば、番組として存在価値がないと言える。


このような「低脳な報道内容」ならば「受信料は選択制」にすべきと言える。

支払いたくはない!。




追加として、「蒼井アナ」の「発声」について、「鼻の空気の抜け」が悪く、「気持ちが悪い声」に聞こえてしまうのもマイナスな部分だ。

聞いていると何となく「肩が凝ってくる」。




返信する
torl_001 (土日のNHKニュース7、【キャスター】池田伸子,【サブキャスター】青井実にした方が良い ~ もしくは青井実アナは「取材記者」になった方が良いと思う。)
2019-10-12 19:28:16


【キャスター】青井実,【サブキャスター】池田伸子,井上裕貴,【気象キャスター】國本未華

となっているが、

【キャスター】池田伸子,【サブキャスター】青井実,井上裕貴,【気象キャスター】國本未華

とした方が良い。


青井実アナは、吃ったり、話し方が急に早くなったり、「NHKアナウンサー」としての話し方が、何となく「2流状態」が抜け切れていない。

池田伸子アナの方が、話し方も落ち着いており、安心して視聴できるのだ。

青井実アナのアナウンスではなんと無く視聴していて安心出来ない話し方だ。

「言葉の間違い」「土盛り」「急に話し方が早くなったり」して、アナウンス自体の違和感がニュース内容を視聴する前に気になってしまい、ニュース本文の深い部分に気持ちが移行できない話し方だ。


青井実アナ、やはりNHKアナウンサーには向いていない話し方と言える。

アナ路線で行きたいのであれば、民法系の方が向いているのでは?!、と言う話し方だ。


毎回聞いていて、何となく違和感がある話し方だ。




返信する
Unknown (松山恵)
2019-12-05 01:18:02
私は男性アナウンサーの声は大丈夫です。絶対大丈夫。井上アナウンサーは声が凄くいいので私は絶対に大丈夫です。瀧川アナウンサーの声も確かに良いですが、土日のアナウンサーの声は大丈夫🙆‍♀️
返信する
Unknown (松山恵です。)
2019-12-05 01:27:30
青井アナウンサーは私は好きです。明るくていいですね。私は笑顔になれる。なんか投稿読んでると腹たってしょうがない。
なんで、出身大学の事でけなされないといけないのですか?言葉に気をつけてください。自分に置き換えて考えて!
私は青井アナウンサーは好きです。元気になれる。声の質が悪いなら変えていけばいい。投稿の内容がひどい。あとニュース内容は民放に比べると断然いいと私は思います。
返信する

コメントを投稿

放送/報道関連」カテゴリの最新記事