大小ふたつ 2010-04-17 | 篆刻・刻字の巻 大小ふたつの印を彫った。 所要時間約2時間ぐらいだったかなぁ~。 夢中になれるところが良いんです。 « 英語の書、間違えた。 | トップ | 春なのに »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 小股の切れ上がった (お幸) 2010-04-17 23:33:49 八頭身美人のようですすうーっと伸びた線が素敵です何とも素敵です目が疲れませんか? 返信する Unknown (ホワイト) 2010-04-20 21:49:11 何年か前に(白抜き剤の記事辺りだったかな)書き込みをさせてもらった気がします。デザイン書道だけでなく、古典や実用書道もすごく素敵でとても感銘を受けました。今年度から高校の書道の非常勤の講師を勤めることになって、色んなアイデアが参考になります。たまに「なんでこんなことしてるんだろう?」って立ち止まることがあるのですが、書道に対する熱意に心打たれてやっぱり頑張ろうという気持ちにさせてくれます。これからも更新楽しみにしています。 返信する お幸さま (toraian) 2010-04-20 22:51:34 ありがとうございます。やっぱり細かいと疲れますね。老眼鏡と拡大鏡を駆使?してるんですよ。でも好きだからついつい根詰めて彫っちゃいます。 返信する ホワイトさま (toraian) 2010-04-20 22:54:53 久しぶりでした。コメントありがとうございます。自分が書くだけではなく、人に教えることによって新しい発見がたくさんありますよね。いつも新鮮でいることができるのも教えているからかなって思っています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すうーっと伸びた線が素敵です
何とも素敵です
目が疲れませんか?
デザイン書道だけでなく、古典や実用書道もすごく素敵でとても感銘を受けました。
今年度から高校の書道の非常勤の講師を勤めることになって、色んなアイデアが参考になります。たまに「なんでこんなことしてるんだろう?」って立ち止まることがあるのですが、
書道に対する熱意に心打たれてやっぱり頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
これからも更新楽しみにしています。
やっぱり細かいと疲れますね。
老眼鏡と拡大鏡を駆使?してるんですよ。
でも好きだから
ついつい根詰めて彫っちゃいます。
コメントありがとうございます。
自分が書くだけではなく、
人に教えることによって
新しい発見がたくさんありますよね。
いつも新鮮でいることができるのも
教えているからかなって思っています。