goo blog サービス終了のお知らせ 

八重柏冬雷の書道散策

書表現は無限。様々な書表現を紹介。書道を楽しむ講座も開講。問合せは冬雷公式HP http://torai-y.com へ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
小股の切れ上がった (お幸)
2010-04-17 23:33:49
八頭身美人のようです
すうーっと伸びた線が素敵です
何とも素敵です
目が疲れませんか?
返信する
Unknown (ホワイト)
2010-04-20 21:49:11
何年か前に(白抜き剤の記事辺りだったかな)書き込みをさせてもらった気がします。
デザイン書道だけでなく、古典や実用書道もすごく素敵でとても感銘を受けました。

今年度から高校の書道の非常勤の講師を勤めることになって、色んなアイデアが参考になります。たまに「なんでこんなことしてるんだろう?」って立ち止まることがあるのですが、
書道に対する熱意に心打たれてやっぱり頑張ろうという気持ちにさせてくれます。
これからも更新楽しみにしています。
返信する
お幸さま (toraian)
2010-04-20 22:51:34
ありがとうございます。
やっぱり細かいと疲れますね。
老眼鏡と拡大鏡を駆使?してるんですよ。

でも好きだから
ついつい根詰めて彫っちゃいます。
返信する
ホワイトさま (toraian)
2010-04-20 22:54:53
久しぶりでした。
コメントありがとうございます。
自分が書くだけではなく、
人に教えることによって
新しい発見がたくさんありますよね。
いつも新鮮でいることができるのも
教えているからかなって思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。