
「けさもよい日の星一つ」
きのうUPした作品に押してあった印。
印だけお見せします。
これだけみると、
あまりたいしたことないのですが。
実はかなり昔に作った印で、
ほんとは一本だった。
それが折れてしまって2本に。
でも、
うまく折れてくれた。
2本になって、
かえって使いやすくなった?
2.5cm×6.5cm
と
2.5cm×4㎝
「けさもよい日の星一つ」
きのうUPした作品に押してあった印。
印だけお見せします。
これだけみると、
あまりたいしたことないのですが。
実はかなり昔に作った印で、
ほんとは一本だった。
それが折れてしまって2本に。
でも、
うまく折れてくれた。
2本になって、
かえって使いやすくなった?
2.5cm×6.5cm
と
2.5cm×4㎝
昨日の作品を見たとき、ムンクの絵を思いました。「星あかりの夜」という好きな絵です。
これもひとつの、遠近法ではないかと思います。
とても楽しい作品ですね。
二本だと確かに組み合わせによって、
いろいろな表情を持たせることが出来るようで・・・。
怪我の功名ですね。
ムンクの絵はどんな絵でしょう。
今度調べてみます。
>風阿弥様
作品を遠くから見たり、近くに寄ったり。
写真ではなく、
直に見ていただくと、よりいいのですが。
でも、欠点も目立つかも。
作品の一部としての印であれば、
そんなに気にならないのですが。