帯広市郊外に
岩内仙峡という紅葉の名勝が有る。
その奥のレストハウスがこれ。
平成4年に書かせてもらった看板である。
当時、白木に墨で書いたのだが、
18年経つと、墨は光沢を増し、
こうなったのです。
拡大したら、
少し浮き出ていることがわかりますか?
墨の載っているところは風化せず、
それ以外のところが少し風化し、
それで、文字が浮き出てきているのです。
それにしても字が若い。
今見るとやっぱり恥ずかしい。
帯広市郊外に
岩内仙峡という紅葉の名勝が有る。
その奥のレストハウスがこれ。
平成4年に書かせてもらった看板である。
当時、白木に墨で書いたのだが、
18年経つと、墨は光沢を増し、
こうなったのです。
拡大したら、
少し浮き出ていることがわかりますか?
墨の載っているところは風化せず、
それ以外のところが少し風化し、
それで、文字が浮き出てきているのです。
それにしても字が若い。
今見るとやっぱり恥ずかしい。