-
Tenten 2018 in 3331 ARTS CYD
(2018-10-21 | いろいろな書の巻)
今年も参加、出品します。 書道と... -
2019現代の書新春展
(2018-09-14 | いろいろな書の巻)
2019現代の書新春展への出品が決まりま... -
制作に4時間
(2018-08-24 | いろいろな書の巻)
縦280cm横850cm 何とか書きあげた。 9... -
白と黒の作品ですが
(2018-08-17 | いろいろな書の巻)
ちょっと変わった作品に挑戦。 なか... -
前衛書の草稿
(2018-08-14 | いろいろな書の巻)
こうしていろいろ悩んでます。 -
木箱のふたに「一陽来復」
(2018-08-12 | いろいろな書の巻)
グラスの入ってた木箱のふたに、ハンダ... -
寺子屋めむろ
(2018-07-30 | いろいろな書の巻)
芽室町の「寺子屋めむろ」で「大筆にチ... -
帯広市文化賞等歴代受賞者展
(2018-05-18 | いろいろな書の巻)
おびひろ市民芸術祭の中の「帯広市文... -
おびひろ市民芸術祭
(2018-05-04 | いろいろな書の巻)
おびひろ市民芸術祭の合同作品展に、 書... -
長沼透石遺墨展
(2018-05-02 | いろいろな書の巻)
我が師、長沼先生の遺墨展ポスター。 ... -
北海道書道展
(2018-04-29 | いろいろな書の巻)
北海道書道展が始まりました。 今回... -
非文字作品
(2018-04-01 | いろいろな書の巻)
ユポ紙とボンド墨で 透明感を出した非... -
〇△□まるさんかくしかく
(2018-03-22 | いろいろな書の巻)
ふと〇△□を書きたくなった。 紙はユポ... -
小学校出前授業でジャンボ書道
(2018-03-10 | いろいろな書の巻)
久しぶりの投稿です。 今年度も帯広... -
Tenten 2017in3331 アーツ千代田
(2017-11-06 | いろいろな書の巻)
今回の出品作 玉響~丁酉 其の三(山頭... -
玉響〜花の音色
(2017-10-02 | いろいろな書の巻)
毎日書道展出品作品です。 玉響シリー... -
勝毎花火の玉に書く
(2017-08-12 | いろいろな書の巻)
全国的に有名な「勝毎花火大会」。 い... -
表現の自由
(2017-07-30 | いろいろな書の巻)
現在開催中の展覧会。 写真家の作品をベ... -
山頭火
(2017-05-20 | いろいろな書の巻)
帯広市民ギャラリーで開催中の おびひろ市民芸術祭。 その中の「帯広市文化賞等歴... -
「十勝晴れ」超新鮮しぼりたて
(2017-01-24 | いろいろな書の巻)
いよいよ発売となりました。 「十勝晴...