-
新石器時代
(2006-07-21 | いろいろな書の巻)
「新石器時代の文字」中国で最近発見さ... -
新石器時代の文字(拡大)
(2006-07-22 | いろいろな書の巻)
昨日の写真を拡大してみました。少しは... -
いのり~5
(2006-07-23 | いろいろな書の巻)
「 いのり 」 ~5 黒の色紙に白のポスターカラーで、力を凝縮するように表現。... -
ゆめを
(2006-07-24 | いろいろな書の巻)
「ゆめを・・・・」 ひらがなの「ゆめ... -
あそび
(2006-07-28 | いろいろな書の巻)
「あそび」遊び心で、次々とアドリブで... -
歩
(2006-08-01 | いろいろな書の巻)
錬成会で書いた私の作品を、今日からち... -
歩 2つめ
(2006-08-02 | いろいろな書の巻)
「歩」2つ目 横にしているが、昨日のと同じねらいで書いたもの。 試行錯誤を繰... -
古代への郷愁
(2006-08-03 | いろいろな書の巻)
「古代への郷愁」新石器時代の絵文字を... -
回帰
(2006-08-06 | いろいろな書の巻)
暑い京都から、帰りました。また、私の... -
予感
(2006-08-07 | いろいろな書の巻)
「予感」超長鋒で、息長く線を引く。何かが始まりそうな予感。錬成会にて。85cm×... -
そら
(2006-08-08 | いろいろな書の巻)
「そら」 ひらがなで「そら」と書いた... -
日日是好日
(2006-08-09 | いろいろな書の巻)
「日日是好日」 幾何学的でありながら... -
妙
(2006-08-10 | いろいろな書の巻)
「妙」 妙の字を細い筆で書いているうちに、こんなに伸びてしまいました。細い線の... -
山頭火の句
(2006-08-11 | いろいろな書の巻)
「山頭火の句」 山の麓に家を建てた友... -
記憶の樹
(2006-08-12 | いろいろな書の巻)
「記憶の樹」北海道は白樺の木が多い。... -
「あ」の表情
(2006-08-13 | いろいろな書の巻)
「あ」がモチーフ。上部が重過ぎた、ちょっと古い作品。 176cm×85cm ... -
「廻」
(2006-08-26 | いろいろな書の巻)
「廻」 筆圧を強くして、ぐぐっと丸を書き、そのあと、細い線で、空間を切る。印の... -
めぐる
(2006-08-27 | いろいろな書の巻)
「めぐる」「廻」をモチーフに。60cm×240㎝ ... -
遠い風
(2006-09-01 | いろいろな書の巻)
「遠い風」 水平線のような横の動きを... -
「遠い記憶」
(2006-09-02 | いろいろな書の巻)
「遠い記憶」 時の流れをどう表現する...