こちらには初めて来ました。
こんなでした。
いつもの年なら満開になっていて桜祭りが開催されていて駐車場も作られていました。
山間の小さな村です。
それなら泉福寺はどうかなと帰り道なので寄ってみました。
やはりこんなんでした。今年は1週間遅れていますね。
こんな時頭をよぎるのは
世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし
という在原野業平さんの歌が出てきますね~
なんと悩ましき事哉と^^字余り
里美の産直へ
お買い物とランチを
じいらは盛りそば 大盛り(^▽^;)
私はつけけんちんそばを。デザートのジェラードも^^
けんちんが具沢山でとってもおいしかった。
大根 里芋 人参 いもがらなどが入っていました。
団子たちは上野動物園だって(^▽^;)
凄い人、笑えるほどの人 渋滞で上野動物園には入れなかったと(^▽^;)
次の私のお花見は金曜日かな?
かき菜を二列抜きました。山のようなかき菜が茹でるとこのくらいまで傘が減りました。
赤いボール分は辛子和えにして残りはタッパーに二つ冷蔵庫へ。
1週間分くらいありますが2,3日でたべてしまわなくっちゃ。
後が控えているし。
かき菜はやはりポン酢でいただくのが一番おいしい。
次、胡麻和えでその次辛し和えかな^^
うーちゃんは天ぷらを試したそうですが、結局癖も香りがあるわけでもないかき菜なので、
「ふーん。緑が何にもないときは天ぷらもいいかも」
と言っていました。
野菜だらけです^^毎朝、小皿一杯のかき菜のお浸しをいただきましょう^^
以上 昨日のことでした。
今朝はなななーんと4℃です(^▽^;)日中も8度止まり、現在霧雨が降っていてこの後もずーっと
花冷えと言いますが、さくらはまだかいな~です。