昨日作った鯛めしを冷凍しました。150㌘ずつふんわりと入れて蓋をしたら粗熱を取ります。
冷凍して、食べるときは600㍗で2分半チンします。
今日は手芸?YouTubeを見ながらダブルリボン結びに挑戦。
お買い物バッグで小さなプレゼントを入れました。
お菓子ですけどね^^
イースターとは「復活祭」のこと。
十字架にかけられて亡くなったイエス・キリストが、3日後に復活したことを祝うお祭りで、
キリスト教においてはクリスマスと同じくらい重要なイベントです。
我が家はキリスト教ではありませんが、イースターエッグがあります👍
これはブロ友さんに作っていただいたものです。
繊細な手作り、どうやって作られたのでしょう。
木の枝にぶら下げてみました。おやつタイムです。
庭に出てみる
ムルチコーレ
ナスタチューム
ナスタチューム
小さなかわいい水仙もひらきました。
これからほかの種類がどんどん咲いてきますね。
ミックスレタスの芽が育ってきました。
暖かくなって蝶々が飛ぶと卵を産んで虫だらけになるので(^▽^;)そろそろ網をかぶせたほうがいいかしらね~
夕方散歩
ムクドリ
晩御飯
残り物だらけにじいらが刺身を買ってきました。
今夜は吞める日なので^^
以上昨日のことでした。
ところで、昨夜は突然の雷雨に落雷に停電、その後にあられ(^▽^;)と1時間の間にすごかった(;^_^A
稲妻が走る(^▽^;)
今日は9℃⇒20℃
さて、今日も朝から花粉が飛んでいます、部屋の中にも(^▽^;)
昨夜はマスクをして眠りました^^
2月から洗濯物は部屋干しです。
気が付いたのですが、風に当てないと、しわも伸びないんですね💦