goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

昼ごはん

2025年04月29日 22時32分08秒 | 昼ご飯

婆ちゃんねる はてな

をおたずねください^^よろしくお願いします。

  

うどんやサンでお昼を。ミニ天丼セットです。天ぷらがさくさくと 特に茄子の天ぷらがおいしく揚がっていました~

 

3月21日

 

3月24日

 

左はじいら 右は私

22日の残った刺身を漬けにしていました。

生で食べるのは心配なので焼いてからご飯の上に乗せました。

 

3月25日

ミニピザにコーンポタージュスープ

 

3月27日

チャーハンとサバの煮つけ、この鯖、半額でゲット^^

 

3月28日

 

3月28日

 

水戸にしかないらしいです、このそぼろ納豆。

 

3月29日

モスバーガーへ

 

3月31日

 

 

4月1日

 

どちらも750円です。

 

4月12日

  

これ、おいしいよと言うので買ってみました。

ほんとふわふわでごっつ旨!

じいらと半分ずつ、おにぎりも一個ずつ。

 

4月14日

 

これ私            こちらはじいら

 

4月19日

 

スーパーで買いました

 

4月20日

 

 

4月21日

 

なんと2023年の新生姜の甘酢漬けが出てきました。

白ごまも一緒にご飯に混ぜて稲荷寿司にしました。

揚げは京樽の稲荷揚げ、ちょーあまい💦

 

4月22日

  

天ざるそばに盛りそば ミニカレーライス(^▽^;) 天ぷらの海老は私^^のこりはじいら。

ミニカレーも小丼をお借りして半分こ。

あ~おなかいっぱい^^

 

今日は

今日も快晴\(^o^)/

じいらは免許更新で高齢者講習で認知症の検査もあるそうです(^▽^;)

8月で75歳ですからね~

大丈夫かな?(^▽^;)

 

今日のお弁当はこちら

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


昼ごはん

2025年02月12日 05時11分16秒 | 昼ご飯

1月18日

ホワイト義姉手作りの沢庵、完成したばかりですって、酸味もなくてとってもおいしい。

カナダの鮭、まだあります。

1月20日

 

1月25日

ホットサンド シャウエッセンと卵

 

1月27日

 

1月28日

 

青椒肉絲をごはんにかけてどんぶりにしました。

 

1月29日

これにご飯と味噌汁 柚子大根がおいしかった。

大根の漬物はこれが一番かも。

 

1月31日

インスタントラーメン

2月1日

 

 

2月4日

 

期限キレの(^▽^;)ビーフンと具沢山お吸い物 いか昆布のふりかけが食べたくてご飯も少しだけ。

 

2月7日

ヒレカツ〈小〉定食 1000円

ここもキャベツとごはんはお代わり自由

ご飯半分はじいらに食べてもらいました。

 

2月8日

  

キュウリが残っていたので、期限が切れていた瓶詰のカツオの佃煮をあえました。

握力が弱くなってふたが開けられなくて、ボールに熱湯を張って、瓶をさかさまにして10秒、すぐ空きました👍

 

2月11日

 

ウ“ィシソワーズ ハムエッグ かき菜のお浸し 鮭 🍚

これは先に食べるじいらの昼飯

私はじいらが仕事に再出勤してからゆっくりと一人飯

 

鮭と鰹節でラップで包むだけのおにぎりを。卵焼きの予定が崩れていり卵に変身(^▽^;)

うーちゃんが煎茶をおろしたての(^▽^;)フライパンで 45分炒り続けたほうじ茶がおいしい。

ほんとおいしい^^

ごちそうさまでした~

これもヒャッキンで買ったサンセベリア 一本からこんなに増えました(^▽^;)

30本くらい増えたかも。背丈も伸びたのび太(^▽^;)

どこまで増え続けはたまた伸びるのか、楽しみ。

福寿草が元気なカラーで春だよって

散歩 気温5度 北風が吹いて寒い~鴨たちも寒そうにじっとしています。

明日は満月だよ

 

以上 昨日のことでした。

今日は満月。

16時58分が月の出時間 寒くなかったら海まで行くか~💦

今日は双葉の会です👍

今朝の体重、100㌘しか減っていなかった(^▽^;)

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


昼ごはんいろいろ

2024年12月03日 06時26分07秒 | 昼ご飯

10月3日

DOUTORで

うーちゃんはリンガーハットの麺少な目皿うどんを。

 

10月7日

 

10月

 

ピザトースト

 

10月11日

  

 

ジャパンミートで55円のスープ、もちろん値下げで。

そのままストローで飲んでもいいんだけど、お皿に移していただくと一味ランクアップ^^

そろそろニンニク胡麻もなくなりそう。

またドンキで買ってこなくっちゃ。

トマトは大きいのは足りはずれがあるからミニトマトが無難。

10月18日

 

 

10月20日

 

10月21日

小松菜の胡麻和え ステーキ

 

10月31日

 

ホットサンドにおでんの残り

 

11月1日

 

11月2日

 

11月6日

隼人瓜の漬物 里芋の煮っころがし 切り干し大根7目煮 餃子 塩サバ

 

11月7日

 

トーストに蜂蜜アイスティ

 

11月いつだったか?

レーズンパン サラダ キノコのスープ(スープストック)

 

11月11日

切り干し大根煮 きんぴら 菊のお浸し 蕪の漬物

 

11月12日

 

ハンバーグ大根おろしソース パンプキンスープ(スープストック)

 

11月13日

虹色カフェにてランチ

久しぶりだわ、メニューに誘われてきました^^

 

じいらと二人なのでドリンクは無し(^▽^;)

  

三色丼です 海老 鮪 鰺

 

サラダもたっぷり 味噌汁も

 

11月14日

11月16日

 

水餃子を焼きました。レンコンでマリネ。

 

インスタントラーメンにシャウエッセンと卵、たっぷりのキャベツも!

おいしかった^^

 

11月21日

生協で買いました。

 

丼に移して、熱湯をかけて蓋して3分待つのだよ!

 

今朝は8度👉16度

 

さて、キッチンに置くタオルをどうしようと悩んでいました。

シンクしたの取っ手に置くのも何かなー、って思っていました。

うーちゃんにどこに置いてある?と聞いたら

「取っ手に下げている」って。

その場合は色物のタオルにするそうです。

ホウレンソウなど灰汁の強いものを洗って手を拭くとタオルにしみがつくんですって。

で、もう一人にも聞いたらシンクの取っ手よ、って。

そうかー、私はこれまでタオル掛けを柱にねじでつけて使っていたのですよね。

せっかくきれいになった壁に穴はあけたくないなーって

何かいい方法がないかなーって思っていたのでした。

そっか、取っ手にぶら下げてもいいのかーって^^

さて、昨日、前からちょっとおかしかったガス給湯器が壊れてしまいました。

すぐに電話してガス屋さんに来てもらって点検してもらいましたが、やはりもう寿命みたい。

そこで契約しました💦またまた出費で我が家、お正月が迎えられるかしらと(;^_^A

今どきの契約ってとても簡単(^▽^;)

スマホに契約書?が送られてきてそこで契約しますという文字が出てくるので、ポチするだけ。

それだけで契約終了(^▽^;)

「もしかして偶然お湯が出ることもありますが、契約はこのまま進めさせてもらいます」だって(^▽^;)

寿命だしね。

今夜はどこの温泉に行こうかと思って一応栓を入れたらお湯がでる!

今朝もお湯が出ました💦

ありゃりゃ、でも、またいつでなくなるかわからないのでこのまま工事してもらいます。

 

スナップエンドウ、一本が弱弱しい。

なにせ、めったに入らない(^▽^;)裏庭に植えたものですから^^

育て育て!

 

昨日カナダの叔母たちに送る荷物を整えて郵便局に持っていったら

「カナダの郵便局がストライキ中で、送ることはできても戻ってくるかもしれませんよ」って💦

それでまた持ち帰ってきました(;^_^A

どうしましょう、この荷物、ほどこうか?それともストライキが終わるまで待つ?

早く終わればいいけど。

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村




昼ごはん

2024年08月11日 07時27分55秒 | 昼ご飯

7月4日

 

 

7月5日

 

マーボーナスにしてご飯の上にぶっかけ丼(^▽^;)

 

7月6日

7月8日

 

 

7月11日

 

7月14日

 

 

7月15日

 豚小間、玉ねぎ、にんじんのオイスターソース炒め

昨年の梅シロップをダージリンで割りました。

クラッシュドゼリー キュウリの塩漬け

 

7月16日

草取りの後、ジョイフル本田へいってフードコートでこちらを。

最近オープンした大洗のお店です。

海鮮丼。二度目。おいしいです。ご飯の量がちょうどよいのです。

から揚げやサンんから揚げも好きなのですが、ご飯がイマイチなんですよ~

因みにこちらのから揚げ定食梅、490円先日もいただきました。

から揚げだけ買って帰り^^晩御飯にいただきました^^

 

7月18日

 

7月19日

  

HANAMIZUKI CAFeで。私は1300円のおすすめランチ。スープ付き。

じいらは担々麺1200円。担々麺には助六と揚げ餃子も。

ドリンク付きでアイスコーヒーにしました。

 

7月22日

  

7月26日

 

7月27日

 

7月29日

 

7月30日

 

広告の品お一人様2袋まで。         暑い日には楽ちんレンジ飯(^▽^;)これが結構美味でした。

8月1日

 

 

 

8月7日

 

8月9日

なんちゃってジャージャー麺風

昨日作ったひき肉と野菜のゴボウ味噌炒めをたっぷり乗せて。ネギもね!

ゴボウ味噌はまだあるのでこれ作ろうっと👍でした。

 

今日は27℃⇒32℃

朝から毎日カラスが鳴いています(^▽^;)

 

ブルーレイが壊れてしまいました。

そのブルーレイ、断続的に製造を止めるとか(^▽^;)

需要がなくなったらしいですね。

コンデジも今は作っていないそうです。

先日コンデジを見に行ったら私の買ったものが一台のみしかないんですって💦

しかも私が買ったときはこんなに高くはなかったわ。

ブルーレイに戻りますが、予約録画、再生はできるのですがダビングができません。

私にはこれが重要なのです。

カナダに送りますからね。

叔母たちが元気でいる間は送ってあげたいと思います。

製造中止になる前に買わなくっちゃ(^▽^;)

10月から相棒が始まりますし、相棒ファンの叔母に送ってあげたいのです^^

 

さて、今日はやっと羽毛布団を干しました💦

圧縮袋をやっと買えたので^^

 

今日はなにをしましょうかね?じいら。

最後までファンデーションを使おうとスポンジでこすったらボロボロに崩れました^^;

これは買い替えなくてはと昨日は京成に。

京成の中に昔懐かしい?ちふれ が入っているんです^^

なんと二年ぶりでした。

コロナ禍で外出も少なくなりマスク生活、自然と化粧することもなかったので(^▽^;)ずいぶんと長持ちしましたね^^

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


昼ごはん

2024年07月04日 06時57分50秒 | 昼ご飯

6月9日

6種具材の冷やしきしめん たぬきときつね

 

6月13日

 

私の                   じいらの

 

6月14日

ラッキョウがシャキシャキにいい具合に漬かっています。

 

6月17日

6月18日

幸楽苑で冷やし中華

 

6月20日

みんみんの餃子 酢こしょうでいただきました、い・の・が・し・ら!

チーズブレッドをフライパンでバター5gで焼きました。

カルディで買ったストロベリージャスミンティ

 

6月21日

ヨークベニマルで買った冷やし中華をイートインでいただきました。

 

6月22日

 

津賀ラッキョウ完成 津賀ラッキョウとは居酒屋の名前が津賀だったそうです。今はありません。

おいしいです。

来年はもっとたくさん作りましょう。

6月23日

コストコで買ったカツオのたたきはあまりの量の多さに、冷凍。

ニンニク醤油に漬け込んで冷凍、解凍して片栗粉をまぶして油を敷いたフライパンで焼きました。

とらに貰ったアワビ 冷凍ハンバーグ そしてすもも。

ほとんど頂き物です。

 

6月23日

また長浜ラーメンに炊飯器チャーシューをたっぷりと。

 

6月24日

朝のマーボー豆腐が残っていたのでどんぶりにしました。

 

6月26日

チキンカツカレーでした。100hourcurry ゴールドカードがあるのでトッピングの茹で卵はサービスです^^

 

6月27日

 

先日作った炊飯器ローストポークを焼きました。デザートはやすこさんにいただいた小夏の煮たもの

ヨーグルトを買ってこようっと。

それに一個乗せるとおいしいわね。

 

6月29日

  

レーズンパン                      きゅうりの漬物

半額で買ってきたレーズンパン、おいしいです。

 

7月1日

 

エビチリにしました^^              トウモロコシ98円でした。今年はだいたい98円で購入しています^^

 

7月3日

 

今日も蒸しますねー

庭に出て花桃を剪定していましたが蚊に襲われて逃げて来ました。

 

老木なので枝を切ってしまうと新芽が出なくなるとあとからじいらに言われました💦

 

また五個も薄焼き卵を焼いて錦糸卵に。

 

三段にラップを挟んで冷凍。

昨日も焼いたし(^▽^;)これで冷やし中華、お寿司、春雨サラダが1回ずつ、この夏作れます。

連日作っていたら苦手な薄焼き卵両面焼きのひっくり返しの術がうまくなりました^_^

 

その後休憩してここの草取りをしました。

  ⇒ 

 

 

夕方ホワイト義姉がもぎたてを持ってきてくれました。

新鮮なすは火も通りやすく柔らか^^

 

晩御飯にマーボーナスにしました。          ビールもいただきました。

 

以上 昨日のことでした。

今朝は曇り晴れ 24℃⇒29℃の予想。

また蒸しますね。

昨夜の夢は悪くない夢でした。

不安な夢ばかりが多いので。

歩いてたらウナギのような蛇がいてぎょっとしました。

歩き進むとその先に女性が猫とフェレットを散歩させている場面に出会いました。

一言二言お話しして先に進みました。

蛇の夢を見たときは宝くじを買うといいと誰かに言われたことを思い出しましたが^^;

実際に遭遇することがないようにと祈りました。

世の中で一番嫌いなので💦

 

昨日いただいたズッキーニで何か作りましょう^^

そういえばあのズッキーニを長ーく伸ばしたような姿をしていましたね💦

 

妹、早々に交換してもらったらしいわ。

これからずーっとコレなのにね^^

20年ぶりに新しくなったお札。

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

 


昼ご飯と手羽先スープ

2024年05月17日 06時19分30秒 | 昼ご飯

4月26日

 

窓際の席から春の景色を眺めながら。

八重桜が。今年は桜を見逃がしてしまいましたね。

今年は桜は遅く八重桜が早かった。

 

4月27日

先日作ったミートソースでドリア 揚げ焼き 野菜スープ 

 

4月29日

 

 

4月30日

 

鶏むね肉と舞茸、新玉ねぎでソテー 鶏むね肉は塩麴に漬けておきました。

5月6日

  

5月7日

ハンバーグcurry 野菜たっぷりスープ アイスコーヒー

 

5月9日

 

スーパーで買ってきてお家でいただきました。

 

5月10日

 

 

5月11日

 

5月14日

久しぶり、本当に10年以上ぶり、まだやっているのかしらと思って行ったら相変わらずの人気店のままで嬉しい^^

内装が新しくなっています。

 

平日ランチでメインがハンバーグと魚です。

ドリンクもついて税込み1210円とお得です。

さすが老舗、味も👍 今度はお友達と^^

 

5月16日

 

新玉ねぎとハンバーグオーブン焼き                  新玉ねぎがとろーりと甘い

 

今朝もひんやり、14℃👉23℃

昨夕お買い物へ行って手羽先スープ用と言うでっかいパックを買ってきて、熱湯で茹でこぼし、水から煮ました。

朝起きて脂をとろうと

肉は100円に下がっていました。買わなきゃ損^^

黄色い脂をスプーンで取りました。スープは固まってぷるっぷる。

玉ねぎ じゃがいもを加え水と減塩だしを一袋入れて煮ます。

人参も入れたかったけど今ある野菜は新玉ねぎと新じゃがだけ^^

庭に出てみます。

  

ジギタリスがここにも      カリブラコア               ローダンセマム

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


昼ご飯いろいろ

2024年04月25日 07時11分25秒 | 昼ご飯

4月8日

 

かき菜のお浸し チキンカツ 野菜スープ

4月11日

 

ほうれん草とベーコン炒め 野菜スープ 🍚        中に生クリームが。以前義姉にいただいて冷凍してあったもの。

 

4月13日

 

ネギ焼き 小麦粉1カップ 片栗粉大匙6 塩小さじ半分 卵1個 水1カップ ネギたっぷり&干しエビもたっぷり

キャベツのうまだれをかけていただきますが、とってもおいしい。

最近、茨城のスーパーでも扱ってくれてお取り寄せしなくてもよくなって嬉しい。

 

4月15日

 

ハヤシライス                      トマトジュース入り野菜スープ

 

4月16日

 

またこんなの食べちゃって(;'∀')

モスバーガー大好き。

 

4月18日

 

インスタントラーメン、粉末の素は3分のⅠ入れて野菜スープで作りました。

 

4月19日

道の駅 サシバの里いちかい

  

もりそば710円  ざるより海苔がのっていないもりが好き^^       デザートに^^

 

4月21日

ミートソース丼^^;

4月22日

これも買いだめしていて(;'∀')中のスープを捨てて(;'∀')野菜スープで作りました。

トマトジュース初飲み 意外とおいしかった^^

 

4月24日

筍ご飯 メンマ 春雨サラダ 筍と豚肉の味噌汚し

 

昨日の夜、突然ドスン!その後長い揺れ、震度4、久々でした!

最近あちこちで揺れていますね。

9時20分にも余震。夜中にも少し揺れていました。

 

今日は快晴です\(^o^)/16℃👉23℃

今日はうーちゃんとショッピング&ランチです^^

雨上がりの庭

 

クリーピングタイムがあちこち花盛り。

 

ローダンセマム                    番犬のBAN親子

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


昼ご飯ときょうの料理

2024年04月08日 07時30分15秒 | 昼ご飯

 

3月21日

 

 

3月24日

てりたまバーガーセット

 

3月25日

玉ねぎはくし形に切る

豚肉と交互に並べオリーブオイルをかけてオーブントースターで10分焼く

焼き色がついたらとろけるチーズをかけてさらに数分。

今回はチーズなし

プラス野菜スープ

 

3月26日

 

具沢山野菜スープを鍋にとり、ルーを入れました。

チキンスープなのでおいしい。

 

3月27日

 

 

この日も野菜たっぷりスープにインスタントラーメンの調味料は半分にして作りました。

                                 キャロットラペ

 

3月31日

野菜スープ アジの塩焼き 目玉焼きのユッケ味

 

4月1日

 

肉まんではなく米粉パンです                    なんちゃってピーマンの肉詰め 豚小間肉をのせるだけ

                                 塩コショウしてオーブントースターで10分

                                

 

きんぴらごぼう                     野菜スープ

 

4月3日

こちらを買って車内ランチです。

デコポンをデザートに👍

 

4月6日

ようちゃんラーメン

 

じいらはタンメン                 私はスタミナラーメン

スタミナラーメンは茨城名物です。       👇 こんなには食べられないのでじいらに取り分けました

 レバーと野菜たっぷりの餡かけがたっぷり 麺は太麺 

このラーメン屋さんは以前勝田の6国沿いにあった「寅さんラーメン」が閉店、当時の従業員だったかったがこの場所で始めたらしいです。

現に看板がようちゃんラーメンと 寅さんラーメンの二つ掛かっていました。

丼も当時の寅さんラーメンのものです。

 

夕方の時報に(^^♪夕焼け小焼けの音楽が毎日流れます。

あれ?6時に時間が変わっています。

そうかー、4月から夏時間に変わったんだ。

冬時間は4時半、陽も長くなって6時でもまだ明るいですものね。

因みに12時は🎵グリーンスリーブスです。

 

4月7日

ひじきの五目煮 鶏そぼろ 野菜たっぷりスープ 海苔の佃煮(いただきもの)

以上これまでのお昼ご飯でした。

 

次は今日ではなくてきのうの料理

2日に一回大鍋で野菜たっぷりスープを作ってほぼ三食いただきます。

今回は玉ねぎ 🥕 🥔 🍅 干し椎茸 しめじ 大豆 冷凍あさりの身 器に盛ったらアオサをトッピング、これがまたおいしい。

冷凍庫の中に鶏ひき肉が入ったままだったので鶏そぼろを作りました。

 

ご飯が進んじゃいますね~

 

ひじきと大豆、椎茸、人参、竹輪、高野豆腐入り煮物も常備菜に作りました。

こんにゃくいっぱいあったのに入れ忘れ(;'∀')

 

今朝も雨上がりでした。

15℃👉20℃で桜満開になりそうですが、明日もまた雨です、100㌫(;'∀')

散らないで~💦

10日まで待って~^^

 

雨上がりの庭 ピエール様の花壇の方へ。

 

オステオスペルマムが開いてきました。

 

イベリスも。

 

クリーピングタイムが新芽を出しました。     ここも少し抜き取って整理しないとね!

  

いつもは隠れているお庭^^        竜のひげは大昔からこの辺りでは植えてあります。 ハナズオウも開いています

                     蛇などが出てきそうで近づきません

庭に戻って👇

 

芝桜                          アリッサムサミット

 

花桃の花びらが散ってきました。               チューリップは今日あたり開きそう。

これから6月いっぱいはいろんな花が咲いて楽しみ。

ほとんど宿根草ばかりになりました。



 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


昼ご飯は問題あり(;'∀')

2024年03月14日 08時58分50秒 | 昼ご飯

3月1日

 

お雑煮にしました。このお吸い物も塩分強そうかな。

温泉卵と三つ葉を入れても👌

3月2日

マルちゃん正麺 肉 卵 ねぎ 鰹節入り

スープは飲まないけど少しはごっくんしていますね。

 

3月4日

 

冷凍してあった焼きおにぎり

小皿に砂糖醤油を入れてそこへ餅を置いて2分チンしました。

私は硬くてチャーハンにしました^^

またお吸い物(;'∀')

 

3月5日

かき菜を真ん中のところを手でポキッと折って

 

 

                        玉ねぎに火が通ったらかき菜をのせて蒸し焼きに。

くばらのキャベツのうまだれをかけて。

これは広島の友達に送ってもらったのですが、先日スーパーで新発売となっていました\(^o^)/

これはなんにでもあうのです。

ポン酢のもっと酸っぱい感じですね。

美味しかった。

 

ちらし寿司 ソーセージエッグ キャロットラペ お吸い物💦💦💦

 

3月7日

生協で購入した冷凍キンパ、美味しかったです。

 

3月9日

  

福島県相馬市の高校生が提案したお弁当、おいしかった~               じいらは定番とんかつ大好き(;^_^A

千波湖

お天気はいいんだけど強風で花粉症(;'∀')車内ランチです。 

 

この日もカレーでした。

 

3月12日

なんかやっぱり塩分が多いのかな。

今朝の血圧はなんと212/128びっくりして余計具合悪くなりそう(;'∀')

糖分ダメ、塩分ダメ。

気を引き締めて努力しましょう。

昨日から血圧降下剤が増えました(-_-;)

173まで下がりましたが、右手のしびれ、右足の強いしびれ(数年前から両足指にしびれあり)

歩くと足の間隔がおかしくてふわっふわと歩いている感じ。

 

今日はうーちゃんとお出かけです(;'∀')

大丈夫かな。

迷惑はかけたくないので!

でも、遊びたい^^

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


昼ご飯と孫

2023年12月02日 19時52分07秒 | 昼ご飯

11月26日

梅入り塩結び                               いただきもの

 

11月27日

11月28日

 

今朝も気温3度。縁側から見える芋畑は霜で真っ白い日が続きます。

とうとう真冬になってしまいました。

日中は晴天ですけどね。

 

今日の料理は筑前煮です。

 

今日の昼ご飯は

筑前煮美味しい。

いわきのトロ鯖の干物も脂がのっておいしい。

 

夕方散歩は笠松運動公園です。

久慈川土手は冬は寒いので避けます。

   

 

さっき団子2と3が来ました。

「ばぁばんちに行きたい」って、ナッキーが^^

魂胆ありあり^^

クリスマスプレゼントにフトアゴヒゲトカゲとかいうのが欲しいんだって(;'∀')

ヒョウモントカゲモドキなんて言う名前も持ち出していました。

 

ナッキーは先日買ってあげたGAPを着ていました。

Amazonで探してもないので、ペットショップへ行きなさいと答えました^^

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


昼ご飯いろいろとガーデニング

2023年10月06日 08時57分50秒 | 昼ご飯

9月日

柿と焼き鮭のだし炊きごはんでチャーハン

9月25日

ビッグハウスのイートインで

 

百円のカレーパン2番人気 いつも揚げ立てが置いてあります。

こちらも百円もパイシュー

生クリームが甘すぎずたーっぷりと。

これ、家だったら包丁で切るとスーッと切れちゃうんです。

薄いパイ生地なので食べるときに崩れて気を付けて食べないとボロボロ落ちます💦

売上ナンバー3

なんと言ってもこれが一番人気で常に熱々が揚がっています。

198円は安い。

これ、冷凍しておいて解凍してオーブントースターで焼いたら全く美味しさに変化なし。

行くと必ず買う品3点でした^^

 

9月26日

ビーフン

 

9月27日

気になっていたお蕎麦屋さんへ行ってきました。

水音と書いてみずね。

古民家をリノベしてあるような感じです。

開店してまだ1年くらいだそうです。

十割蕎麦と二八そばがあります。

二八そばにしました。

けんちんがおいしそうでしたが残暑で暑かったのでもりそばにしました。

海老天も一人前つけたら二本だったのでじいらと分けっ子。

帰りにお土産が。

揚げたそばを一人一袋ずつ。

おいしかったです。

 

 

10月2日

  

 

10月5日

 

カレイと野菜のチーズ焼き             チャーハン

 

一気に季節が進み、昨夜は暖房を入れました(;'∀')

今日は快晴でガーデニング中。

じいらは朝顔の蔓とり。

ピエール様のフェンスの方も取ってもらいます。

私は植え忘れていた球根を埋め込みました(;'∀')

そして一休み(;'∀')

朝ごはんはこちらで手抜き

寒くなったら肉まんが食べたくなりました(;'∀')

小さくなったようです!

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


昼ご飯いろいろ

2023年07月21日 20時00分00秒 | 昼ご飯

6月23日

ローストビーフを作った時、ソースが残ったのでもったいなくて野菜炒めの味付けにしました。

 

ある日の昼ご飯

前日作ったニラチヂミの残りと緑のタヌキのミニカップ 冷ややっこ バナナ

 

6月29日

幸楽苑で。

冷やし中華、からしにむせた💦

ここの冷やし中華、おいしいです。

麺もキンキンに冷えていて^^

一つは餃子セットにしてじいらと半分ずつ。

セットで960円です。

 

7月1日

 

7月2日

カレイのムニエル 五目寿司 家庭菜園のいんげんソテー

トマトが大好きで、我が家のミニトマト、早く赤くなーれ。

黄色くなーれ。

 

7月5日

次男から貰った豚肉の味噌漬けを玉ねぎと一緒にソテーにしました。

おいしかった。

味噌漬けって早く火が通るのでいいですね。

残りの3枚は味噌カツにしようと思います。

 

7月8日

結局またソテーにしました。

 

7月9日

 

7月14日

じゃがいものそぼろ煮 茄子と揚げの味噌汁 揚げのぽたぽた焼き ちびクロワッサン

 

7月16日

やっとリメイクじゃがいものそぼろ煮がなくなりました。

 

今日の昼ご飯は

ししとうと豚小間を炒めて2年前に作ったごぼう味噌で味付け。

これを二つ合わせて

中辛くらいにして(;'∀')いただきました。

これも。

 

さて、こちらで眠りこけているのは

いつも行く美容院のカールちゃんです。

先住猫のココちゃんもいますが、いつも外出中なんです。

もう二年くらいあっていないかも(;'∀')

このカールは甘えん坊でいつも看板娘としてこの場所を占領しています^^

 

今日はカナダの叔母たちに送ろうとダビングしたサスペンスドラマや歌番組、ぽつんと一軒家DVDにタイトル印刷しました。

31枚。

明日からお休みだから、月曜日に送りましょう。

奇麗な形ですがいつまで保っていられるかしらね。

もっと大きくなったらこれからの台風で姿が乱れてしまいますね。

今が一番いい時です。

 

 

蜂が住み着いているのでこの花をカットします。

草取りします。

明日アフターを^^

こぼれ種の松葉ボタン

晩ごはん

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


昼ご飯記録

2023年06月15日 08時10分13秒 | 昼ご飯

4月25日

塙の道の駅でかき揚げ蕎麦、700円なり。

かき揚げを全部食べてしまうと、あとで後悔することになるので、三分の一をとってじいらにあげました。

 

4月26日

じいらは

一人で完食

晩ごはんはもういらないね、なんて言ったけど、お腹は空くもので

4月29日

 

人気のむさしハンバーグ

創業46年だそうです。

 

4月29日

watakoさんのこのレシピはとっても簡単美味しくてこれで3回目❓油淋鶏

お勧めの味です。

 

5月2日

スーパーのお寿司。

まぐろ尽くしが大好き(;'∀')

 

 

5月12日

 

 

5月17日

100円値上がりして初めての虹色カフェです。

チキンとアスパラ&空まめのクリームパスタ。

 

5月21日

ドライカレーの上に塩麴チキンを乗せて。

 

5月24日

朝、watakoさんのアボカドと海老のハーブサラダも作ったので

 

5月26日

小山にて 3時頃のお昼でした。

麺は半分じいらに。

チャーチューが一枚とあとはチキンだったので、チキンはじいらにあげました(;'∀')

餃子は私が3個食べました。

 

5月28日

海苔がいっぱい残っています💦

あまり使わなくなりましたね、海苔。

塩結びだし、手巻き寿司もやらないし^^

 

6月3日

昨日の晩御飯の残り またもや油淋鶏にはまっています^^

 

6月5日

 

6月11日

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


昼ご飯

2023年04月25日 07時35分36秒 | 昼ご飯

4月8日

大きなメニュー板がトレードマーク。

ソファーが破れたままなのも演出?^^まさかね。

びっくりドンキーでした。

私のごはん半分じいらにあげました。

遅くにいただいたので夜ご飯は無しです(;^_^A

 

4月9日

鉄火巻き大好き^^

4月14日

丸亀製麺で。

4月15日

 

4月16日

キッシュ 炊き込みご飯 レンコンの甘酢和え 肉じゃが かき菜のナムル

 

インスタントラーメン

 

4月19日

モーニングセットでブランチです。

 

4月21日

かつ家で。

ここのカレーは少ししょっぱく感じます。

今度、たぶんだけど、この土地にもかつやができるとか。

 

4月22日

これ、ジャパンミートでたったの50円でした。

じゃがいもを茹でて柔らかくなってからこれを入れました。

コンソメスープで味付け。

 

ちょっと食べすぎでした。

 

今朝もひんやりとした朝でした。

炬燵とエアコンは必須ですね。

 

じいらが休みなので畑仕事です。

今年の大型連休はどこもかしこもお花の見ごろは過ぎたことでしょうから、園芸に勤しみましょう^^

では相変わらずのお庭の花をご覧ください。

新しい花も咲いてきたかな?

ピエール様の横の花壇。

この水仙を抜いてしまって、ここ畑にしようかなーと考え中^^

勿忘草にピンクが二輪咲いています。

スイートピー

 

多肉の寄せ植えにはまっているところなので(;'∀')他のもやってみようかなー。

ペチュニア

白いモッコウバラ

シレネピンクパンサー、ここにじかに置くと、アリやらダンゴムシがいっぱい。

こちらと交換しました。

シラーカンパニュラータ

ジャーマンアイリス

 

では、畑に行ってみます。

そこで(*_*;草だらけ。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村