昨日は双葉の会でした。
ひたち海浜公園に行ってきました^^
水仙の森は早咲きの水仙が満開に
こちらは2月には満開になるもっと早咲き水仙。そろそろ終わりです。
ここで一休み。うーちゃんがお茶とおやつを!金沢 味の十字屋の胡桃最中
うーちゃんから乗り物券をいただきました
観覧車に乗ろう!
黒点囲みはネモフィラの丘 まだみどりの葉っぱ
黄砂でかすんでいます。
ネモフィラの開花予報が昨日出て^^4月11日から見ごろに。
ピークは15日から1週間だそうですよ、行かれる方はこの日に^^
チューリップも絶対に見てくださいね、行かれる方^^絶対に見逃せません!チューリップ。
チューリップはネモフィラと同時の年もありますが、私の予想では20日以降が見ごろかと^^
チューリップは バスツアーで行かれる方、見逃す方が多いようです。
これ、乗れる?
制限があるのです。年齢制限も^^ 注意書きをよーく読んで^^;
高血圧低血圧、🆗ね 妊娠もしていないね🆗 体重100キロ以上ダメ、これもクリアね^^
さぁ!乗ろう!
サンドイッチを作って持っていきました^^いただきましょう!
ここはチューリップがやがて咲きますが、花がないと狭い感じがしますね~
以上9200歩歩きました💦
晩御飯
先日かった子持ちきくらげがおいしかった。
これはまた別のものですが、似ているので買いました^^
食後^^ブロ友さんから届きました。
神奈川県の川崎太師 山門前の 住吉の久寿餅
黒蜜ときな粉も入っていました。
品のよい甘さでじいら、おかわり^^
消費期限が2日だけなので、明日又いただきます。
団子三兄弟にも分けてあげました^^
嫁ちゃんがくず餅大好きなので^^
ありがとうございます。ごちそうさまでした。
以上昨日のことでした。
ぼけは二本あります。
水仙
ユキヤナギ
河津桜
朝から花粉症が出ています(^▽^;)
昨日、うーちゃんにいただいたおやつの残り^^
ANTENORの🍓のラングドシャショコラです。
おいしそう!
あれから1年になろうとしています
水仙も見頃ですね夏かしいというか
また行きたいです
今年は昨年より見頃が早まっていますね
今年もツアーは20日ころの様だけど見れるといいですね(私は行くわけではないけど他人事ながら)
チューリップ見てきましたよ
でも少し焦りました
バスツアーだと時間がないんですよね。
ネモフィラを見たらチューリップにすぐ行くか^^先にチューリップを見てからネモフィラに行くとか。チューリップに30分以上は時間を取ってほしいですね。
20日でしたらネモフィラもチューリップも見ごろでしょうね。
昨年が早すぎたように思います。
淡路島の水仙郷に行った事もありますけど、、、
さすが国営スケールが違いますね。
ネモフィラもチューリップも、アップを楽しみにしています
一度行ってみたいと思いながら、なかなか、、、
黄色い水仙が満開でしたが、これからネモフィラまでは遅咲きのいろいろな種類の水仙がまだこれ以上に開きます。
かなりの広さですから。
ネモフィラは丘なので雨で種が流れたりして裸になった部分もあり、そこは今、苗を手植えされています。
観光に来られる方のために努力されていますね~
行くならばバスツアーですね。
駐車場が大変ですものね。
車で15分の我が家でもネモフィラの時期は30分以上は道路に停めて開園を待ちます。
それと咲くタイミングですね。
ゴールデンウイークはだいたい花は終わっていますね。