婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

ビフォーアフター

2024年06月22日 05時45分55秒 | 庭時間

 

 

 

 

じいら、お疲れ様。

               

今日はじいらお休みなので梅雨に入る前にカットしてもらいます。 ここも。

  

バーベナメテオールシャワー              アガパンサス

 

むくげ                  アルセアスプリングセレブディーズ

 

 オリエンタルリリー

 

エキナセア 今年は花付きがいいです           ユニークな星咲きフロックス

  

ストケシア オメガスカイロケット    ヒペリカム

 

ネメシア シュガーピンク               ベロニカ

 

深山大根草も長く咲いています            手前の緑は草ではなく^^クリーピングタイムと姫いわだれ草です^^

 

サンパチエンス 二年目の株             キンギョソウ

  

                                        

 

姫いわだれ草                    新芽が伸びて花が。藤。

 

                             夕焼けに染まる百合

団子三兄弟にあげました。

佐藤錦 デラウエア キュウリ ローストポーク 笹かまぼこ

以上昨日のことでした。

今朝は3時半に目が覚めラジオ深夜便の聞き逃しを聞いていたら、4時過ぎにとらからラインが入り、

お店も暇なのかずっとラインしていました。

今朝は17度と少しひんやりします。

 

  

  

    

今夜は満月見えるかな?

月が最大になるのは、22日(土)の10時08分。月の出の19時39分頃に東南東の空に出現し、真夜中に南へと移動した後、翌日4時57分頃には月の入りとなります。

昼の時間帯のため最大は目視できませんが、晴れていれば一晩中、美しい満月を観測することができそう。との事。

6月の満月はストロベリームーン🍓

ネイティブアメリカンの部族が、月の動きを観察して、農業や漁業、狩猟の目安にするため付けた呼び名といわれており、6月はイチゴの収穫が最盛期を迎えることから、そう呼ばれるようになったのだとか。ちなみにヨーロッパでは、「ローズムーン」と名前が付けられています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村