畑と暮らす

おかあさんが畑との暮らしをつづる、大澤菜園のブログ

おしるこパーティー

2011年01月31日 09時36分07秒 | Weblog
来ましたね、最大級の寒波が。
油断していたら、台所もお風呂も凍ったようでお湯が出なくなってしまいました
指先が冷たすぎです。
夜までになんとか出るといいけど。

先日、
「お父さんが新年会でいないけど、ごはん何にしようか?」
「おもち食べたーい!」
「なるほど。何もちがいいかね?」
「おしるこがいい!」
ということで2人でおしるこパーティーをしました
花豆をひたすらつぶしてあんこっぽくして、

炊飯器で炊いたもち米をぺったんぺったんして、
おしるこらしきものを作りました。
見た目はよくないけど、味はおしるこです。

ゆづさんは大興奮で飛び跳ねて喜んでいました
たまにはいいよね、こういうのも。

保育園ではインフルエンザが流行し始めたようです。
ゆづさんは元気いっぱいでしたが一応、土曜日は家でのんびりとしていました。
にんじんホットケーキを焼きました。
ひっくり返したい!と言われ、もたもたしていたら少し焦げました。

畑の土が溶けてきたらまたにんじん掘らなきゃ。
今日は無理そうだなー。かっちかちだろうなー

ぼかしを米袋へ

2011年01月27日 11時51分19秒 | Weblog
発酵を終わりにして、すっかり乾燥させたぼかしです。
発酵によりアミノ酸がたくさん作られ、おいしいトマトなどなどができるはずです。
写真では仕込み前との違いはあまりわかりませんが、そこかしこに菌糸が伸びた痕跡があります。
小さな固まりを割ると中は真っ白だったりします。
これを袋詰めしています。

袋は米袋を使っています。
米袋はしばる紐がついていて、何度も使えるところがとってもいいです。
地域によって色々なデザインがあります。
私は雷電の米袋が気に入っています。
生産者の名前も手書きで書いてあったりして、どんなおじちゃんかなーおじいちゃんかなーなんて想像して楽しんでいます

健康おやつ

2011年01月25日 13時00分58秒 | Weblog
最近のおやつはこれ。

干しいもです。
マクロビオティックみたいな?
特に意識していなかったのですがそれに近い食生活になっているようです。
うちでとれた無農薬野菜をよく食べるので。
実に健康的です。
そのせいか保育園でほとんどの子が風邪などでお休みしていても変わらず元気だったり。

電子レンジでちょっとあたためると、少し柔らかくなって食べやすいです。
噛むほどに口に広がる、おいもの香りと甘味。
おいしすぎて止まらなくなります。
かなり大量に干したのに、残り少なくなってきました。
さみしいです。

今朝起きて、今日はあったかいなーと思ったら5℃ありました。
寒さに体が慣れたようです。
寒いのは大変だけど、お酒造りには寒いほうがいいと杜氏さんは言っているそうです。
冬は酒蔵でお世話になっているだんなですが、今日はトップリバーの勉強会に出かけていきました。
トップリバー研修生のご家族の方も私のブログを見て応援してくださっていると聞きました。
とてもありがたいことです。
研修生たちも卒業生たちもそれぞれがんばっています。
この地域の素敵なところなんかもお伝えしていければと思います

ホトケノザ食べてみる

2011年01月24日 09時32分52秒 | Weblog
ハウスの中は少し温かいので、たまに草が生えています。
ぼちぼち草取りもしています。
見てみたら、ホトケノザがすくすくと育っていました。
よし!春の七草だし食べてみようと思いつきました。

とりあえず、鍋に入れてみました。

よく煮込みすぎてホトケノザの味がよくわからなくなってしまいました。
でもおいしかった気がします。
また採取して食べてみなければ。

凍っちゃったかぼちゃ

2011年01月20日 13時38分58秒 | Weblog
佐久も晴れるとちょっとは寒さがやわらぐけど、今日は曇っていてほんと寒いです
なんでこんなに寒いのと誰かに言いたくなります。
この間少し積もっただけの雪ですが、なかなか溶けずにがんばっています。
最近ゆづは着膨れして保育園へ通っています。
保育園はあったかくていいなぁ

そろそろハウス内の土が乾いてきたようなので、久々に水をやろうとしたら、
タンクのひとつに水が入ったままになっていたのを発見してしまいました。
もちろんしっかり氷の塊になっていました。
春になったら溶けるかな

寒いと思っていたら今日は大寒でした。
そりゃあしょうがない、と許してあげる気持ちになりました。
よし!今晩は凍っちゃったかぼちゃカレーにしよう

誕生日

2011年01月19日 13時05分48秒 | Weblog
お赤飯を炊きました。
小豆がないので花豆で。
豆がでっかいです。

なぜかというと、だんなの誕生日だったのです。
ゆづさんもハッピーバースデイトゥーユーが歌えるようになったので、一緒に歌ってお祝いでした。
赤ちゃんのお父さんが生まれた日だよと話しました。
どんな想像をしているのか・・・。

今回はりんごのチーズケーキ
おめでとう

もちつきしてみた

2011年01月17日 13時13分26秒 | Weblog
佐久にも雪が降りました。
ゆづは喜び、駐車場をうろうろ歩きまわっていました。


そのうち、手が冷たいと泣き出しました。手ぶくろ早く編まなきゃ。

土曜は、
朝:海苔もち
昼:きなこもち
だったのですが、もっと食べたかったと泣かれたので、夜もちつきをしてみました。
炊飯器でもち米を炊き、しゃもじでつきました。
のどにつまらせないように、はんごろしで。
はんごろしとは、おはぎくらいのつき加減のことです。
あんこはなかったので、きなこにしました。


もちつき喜ぶだろうと思ったのですが、意外と普通な反応でした。
2歳児は、もちをつくのが珍しいことだとは思わなかったようです。
ということで、3食もちを食べて幸せでした

極寒に初来客

2011年01月14日 13時29分57秒 | Weblog
厳しい寒さです。
なんとか布団から飛び出し、味噌汁を作ろうとしたら台所の水が出ませんでした。
ここは凍りやすいらしく、帰省から戻ったときもここだけ止まっていました。
お湯をかけたりして、ようやくちょろっと水が出てくるようになりました。

一日中氷点下じゃあしょうがないです。
洗濯物を干そうとしたら窓が開かなかったり、玄関のロックも凍って動かなかったり。
面白いことが起こります。
ハウスもやはり凍っています。
晴れていたので11時頃にはすっかり溶けていました。
家よりハウスのほうが暖かいので、早くハウスに行きたいくらいです。

ハウスで豆とたわむれていたら、今年初めてのお客さんがやってきました。
何度か来ていただいているおじいちゃんです。
「もうやってますか。」
散歩がてら様子を見にきてくれたようです。
「2月末に種を播く予定です。」と話すと、
「今年もよろしくお願いします。」と言っていただきました。
まだこんなに寒いのにうちのトマトを楽しみにしていてくれるなんて、すごくやる気をもらいました。
こちらこそ、よろしくお願いします。

ぜんまい

2011年01月14日 13時07分46秒 | Weblog
ちょっとこんがりさせてしまったぜんまいですが、無事においしい煮物になりました。
ゆづさんぜんまい好きだしと思って煮たけど、今回は食べてくれず。
まだ謎が多い生き物です。


そして炒り豆ごはん。
ゆづさんのテンションが上がるメニューです
自分の分だけでは物足りなかったらしく、私の分にまで手を出していました。

なぜそこまで豆が好きなのか。
最近台所で、袋に入っていた大豆を箱に入れたり、袋に戻したり、フライパンに入れたり混ぜてみたり・・・。
ひたすら豆で遊んでいました。

↓は、銀杏の殻むきを手伝ってくれているところです。
殻はこっち、できたのはお皿に入れてねと説明すると、その通りにやってくれることもあります。

冬休みのできごと

2011年01月12日 13時56分51秒 | Weblog
冬休みにしたことの報告をしたいと思います。

いとこたちと一緒にお寺にお参りに行った後、初めてのお子様ランチ。
プレートの上をじっくり観察していました。
なに食べる?と聞くと、「これー」と指差したのはコーンでした。やっぱり好きだね。今年はいっぱい作るからね。


翌日、じいじに連れられゴルフの練習。
私もゆづさんも少しやらせてもらいました。
難しそうと思ったけど、意外に飛ぶと気持ちよかったです。
ゴルフはあまりできないので、かわりにシャボン玉を飛ばして遊びました。


8日には東京へ。
だんなの大学の友人夫婦と8カ月のお子様に会ってきました。
車で行ったのですが、近くの団地の巨大さにびっくり!
ちょっと走っただけで小学校が5校。
意味がわかりません。
素敵なお店のランチを予約してくれていました。ありがとうございます。
ゆづさんは途中で寝てしまいデザートに到達できず。無念。

スカイツリーを見にいくまでの時間はなく、
3大大仏の3つ目はどこかと論争して帰ってきました。

9日はばぁばの趣味の、陶芸。
土をこねこね。
だんなはマグカップ、私はお皿を形作ってきました。
おまけに、ゆづさんの希望で「くりとくり」を作りました。
右側にある石ころのようなものがくりとくりです。

この後の工程はばぁばにおまかせです。
どんなふうになるのか、楽しみです。

そんなわけで貴重な体験を色々できた冬休みでした
と、いっぱい書いていたらぜんまいを煮ていたことを忘れて、台所からこんがりしたにおいがしてきました