イラストレーターあらいしづかのblog『トナカイのヤカイ』

イラストレーターのあらいしづかが、お仕事・近況・展示などを書いています。
(かつての子育て日記は、爆笑ものです)

今年もセカオワライブで盛り上がり!

2019年07月04日 | ライブ
今年もセカオワライブで盛り上がり!

昨年、富士急コニファーフォレストのライブで
急激にファンになったsekaino owariこと「セカオワ」。

楽曲もさることながら、
ステージセットやメンバーの衣装がなんともアーティステックで
ヤラれておりました。

昨年はこんな感じ↓



それから1年、今までのアルバムと
新しいアルバム「eye」「lip」を聴き込み予習は万全、今回のライブへ。

今年の会場は(6/21〜23日)さいたまスーパーアリーナ。



ライブTシャツを着込んだファン達が雨の中続々集合。
ライブTシャツも購入・着用し、今回は家族4人での参戦。
グッズ売り場のガチャポンで1/8の確率の中「nakajin」を引き当て
ファーストラッキー、ゲット!

あえて、初日のTwitterなど見ずにまっさらな気持ちのまま会場入り。
席は2階席真ん中。
メインステージから花道が会場真ん中に設置され、その先にはうっすらとセカンドステージが・・。



もうすぐもうすぐ・・と舞い上がりつつの開演。
セカンドステージとおぼしき所から、四角いスクリーンが音楽が始まったと同時に上昇!
メンバーの姿が見えて会場中が大興奮。全員総立ち!
「セカオワ、目の前にいる〜〜!」と鼻血が出そうな私。

前回は、コンセプトに沿ったメンバーの衣装やセットが
強く全面に出た感じだった。

今回は、自分たちが独自性を出した新しいアルバムからの曲が歌われて、
なんとも大人っぽい雰囲気。



ただ、メンバーそれぞれのフリートークは、
子供中心ネタですごく穏やかでアットホームな感じ。

前日フカセが歌いながら花道から落ちる!と言うアクシデントあり。
それをネタに話した時が会場一番盛り上がった感あり。

室内のライブということで、照明の使い方がダイナミックで
上から横から幻想的でダイナミックでまたも大興奮。


「ス・タ・ー・ゲ・イ・ザ・ー」上から光が落ちていく演出。
つい手を伸ばして触りたくなちゃう。

一般受けする楽曲からマニアックな楽曲へ。
自信を持って自分達の方向性を出した今回のライブ。






来年もまた行くぜ、セカオワ!
次回はどんな演奏を見せてくれるのか!!
もうすでに、次のライブが楽しみすぎる〜。

★ライブの写真撮影は、
フラッシュ撮影やipadや大きな機材以外は、許可されていました。

6/22のセットリスト
1.Death Disco
2.Witch
3.眠り姫
4.Monsoon Night
5.ドッペルゲンガー
6.Goodbye
7.Food
8.Mr.heartache
9.illusion
10.ス・タ・ー・ゲ・イ・ザ・ー
11.Love Songs
12.Missing
13.蜜の月
14.BLUE Flower
15.エデン
16.MAGIC
17.スターライトパレード

アンコール
18.Dragn Night
19.銀河街の悪夢
20.すべてが壊れた夜に

#sekainoowari #セカオワ #埼玉スーパーアリーナ #あらいしづか #ライブ
#あらいしづか #あらい #イラストレーター