イラストレーターあらいしづかのblog『トナカイのヤカイ』

イラストレーターのあらいしづかが、お仕事・近況・展示などを書いています。
(かつての子育て日記は、爆笑ものです)

今年はお世話になりました!

2006年12月27日 | 子育て日記

   年賀状終わりましたか?

   私は明日まで娘を保育園に預けて、年賀状の原画イラストを
   ヒーヒー言って描いております。
   毎年同じように「早くやっておけば・・」と後悔の嵐。

   クリスマスのイベントが終わったと思ったら、
   ハッピーな気分に浸っている間もなく、
   年末年始の怒濤の中です。

   さて、娘のクリスマスプレゼントは「あみりん」と
   書きましたが、その後の報告を。

   サンタさんからもらって、早速リストバンド編み始めた娘。
   当日は「もう寝なくちゃ!」と怒られるほど熱心に
   あみりんのとりこ。
   鶴の恩返しの公開版状態で、半分を作成。

   さて、もう出来そう、と思っていた昨日。
   「ママと一緒にやる~」と前日と打って変わって
   自分からやる気のないしぐさ。
   結局、仕上げまでの半分、私と息子で織り上げました
   リストバンド。
  
   クリスマス当日から早2日で燃え尽きたのか、娘。
   
   今朝出来上がったリストバンドを誇らし気に先生に見せ、
   鼻高々・・・。(半分作ってないんですけど・・・)

   

   今年のブログは今日が最後。
   来年は1/10から再開予定デス。それまでに「あみりん」
   どうなっているのか、報告お待ち下さいませ。
 
   ではでは、今年何度も娘が病気などで休んでしまった
   このブログを読んで下さってありがとうございました!

   来年もまたおもしろいネタを捜してアップして
   行きたいと思います。
   よろしくお願いいたします~。

裏サンタは大忙し

2006年12月22日 | 子育て日記

   ついに来週月曜日の朝にはサンタさんがやって来ます。

   息子は中1。さすがにサンタさんから卒業しました。
   でも、娘はやっとサンタさんからプレゼントを
   もらうことに目覚めた今年。

   娘の狙いは「あみりん」。
   機織りのようにしてリストバンドを作るという  
   おもちゃです。

   近所の大きめスーパーで広告が載っていたので
   即それに丸を付けるほどの熱心さ。

   簡単に買える、とタカをくくっていたら
   意外にも捜したらない!
   旦那に頼んで都心の量販店で捜してもない!!
   ネットでは、第2位の人気商品とか・・・。

   え~、この忙しい時に・・・。
   だめ元で、近所のショッピングセンターに
   問い合わせるとありましたありました、
  「あみりん」。

   灯台下暗し。
   今日、娘が保育園に行っている間、
   隠れて買って来ました。

   ショッピングセンターには、人目を避けて
   子供のプレゼントを買いに来ている母や
   祖父母でいっぱい!
   毎年の風物詩化していますなあ~。

   その後、叔母や姪のためにお菓子を送ったり、
   クリスマス会のための景品を買ったり、
   短い時間をフルに生かして買いまくって
   来ましたー。

   ぜいぜい、はーはー、母はロマンチックで神聖な
   クリスマスのこの時期、年末の買い出しよろしく、
   大きなバックを肩から掛け、必要なもののリストを
   片手に走り回るのでありました。

   こんなに必死にならなくても、と、自分に
   突っ込みを入れるのですが、ついついこれも
   あったら楽しそうなどと空想して1人息せき
   切ってしまうのでありました。  

子供の習い事

2006年12月20日 | 子育て日記
  
   
   週末、保育園お友達が通っていると言う
   ジャズダンスサークルに初・体験入会して来ました。

   もう朝からウキウキの娘。
   「お友達にキャンディーもあげるんだ!」と自分の
   バックに入れてホクホク。

   早めに行くと、まだ2~3人しか集まってない様子。
   「では、ストレッチからしましょう」と言う先生の声に
   いつもなら固まってしまう娘が、積極的に参加。
   と言っても私が横にいるのですが、
   
   「こんなにスムーズにできるなら、ジャズダンスにも
   すんなり適応できるのでは・・」と、期待大。

   ところが、時間を追うごとにどんどん人が増えて行くと
   お友達もいるのに、固まり出して来ました。

   そして、ついにホワイトボードでお絵描き始めてしまい、
   タイムアップ。

   予想していた通り、やっぱり自分から率先して
   踊れませんでした・・。

   あんなに朝からやる気満々だったのに、やはり4才児。
   場所慣れした集団には、入り込めなかった模様。

   でも帰って来てからは「また行く~」とあっけらかん。

   ダンスがうまくなる、うんぬんより、
   土曜日持て余し気味の時間の有効利用として、
   もし娘がやる気なら・・と思って行ってみた体験入会。

   習い事は6才の6月6日から、とはよく言ったもので、
   4才児なんてのはまだまだやる事を全然理解してない様子。

   はてさて、時間の有効利用を取るか、
        まったりゆっくりを取るか、
   来年のまず初めの選択になりそうであります。

   

回転寿しの巨匠

2006年12月18日 | 子育て日記
   久々に家族で回転寿しに行って来ました。

   いつもは満杯で1時間弱は待つ週末なのに、
   その日はウソのような空き具合。
   
   巷は、ノロウイルスの影響で「生もの」を控える
   状況まで来ているようですが、
   そんな事、食欲の前ではうちに取っては無縁。
   一皿100円をいいことに、しこたま食べて参りました。

   2階の店舗から寒いので早足で車に向かっている
   小走りの家族を尻目に、娘、遠い目をして長考・・・。

   そして、予想していた長い待ち時間のため持って来ていた
   鉛筆とノートををおもむろに持ち、立ち尽くしています。

   「後ろから人が降りて来るから、おいで」と言っても
   遠い目。

   そして、一言。
   「アレを描いておかなくちゃ」。
   ふと見ると遠くに輝いているうちの地域のシンボルの
   タワーが燦然と輝いているではありませんか。

   さささっと、3枚のスケッチの後、
   階段を下りて来てニッコリ。
   スケッチを見ると・・・、タワーはひとかけらもない
   意味不明の絵があるのみ。

   回転寿しの巨匠。
   私たち凡人には見えなかった何かを描きたかったらしい。

   まだまだ今後、
   巨匠から目を離せない・・と、家族みんな
   吹き出すのを押さえつつ、誓ったのでした。




クリスマスまでエンドレスか?

2006年12月15日 | 子育て日記


   水曜日、サッカーの試合観戦のため、
   だんなと息子がいなかった夜。

   娘はのびのびとリラックスムード。
   ご飯を食べてから、さっそく遊びを開始。

   どうもアドベントカレンダーのチョコを食べてから
   クリスマスを強く意識しているらしいのです。

   誰もいない2つの部屋を寝室とリビングに見立てて
   寝室で電気を消して寝ると、お腹の上にサンタさんが
   プレゼントを置いてくれる「ごっこ」遊びに夢中になりました。

   「さて、寝ようかな。おやすみ」と言って、電気を消させて、
   寝たとたん、ワタシが「ほっほっほっ~」と言いつつ、
   ミニタオルに包んだプラスチックの宝石をお腹に置き、
   「朝よ~、起きなさい~」と電気をつけると、
   大げさに「まあ~、サンタさんからのプレゼントだわ~!」と
   叫ぶと言うもの。

   二度三度は付き合いました・・。

   でも五回以上になるともうため息。
   子供って調子に乗りやすい・・・。

   とりあえず、お風呂の時間を理由にどうにか
   やめてもらいましたが、思い出しては
   エンドレスにやりそうな擬似プレゼントごっこ。

   あと10日。
   クリスマス当日まで気が抜けない母であります。

なんで~!

2006年12月13日 | 子育て日記
   病気ですっかりわがまま放題になってしまった娘。

   こっちも疲れるから「ハイハイ」と軽くあしらって
   いました。

   でも、毎日の事で母は簡単に「鬼母」に変身。

   何しても「早く」と言って、すぐ怒るこの年代の子供を
   持つ典型的ステレオタイプの母がこのワタシ。
   (それだけはなりたくなかったのに、
    疲れが私を変えたんです、グスッ)

   ・・・なのに、
   どう冷たくしてもくっついてくるんです、娘。

   「まあ、もう何気に娘は私が大好きなのよ?
    なんて自慢して」
   なんて全くもって思わないで欲しいんです(涙)。

   あばたもえくぼ・○○の深なさけ・・・・などなど
   ホントもういい~~ってくらい、食い下がって来ます、娘。

   夜寝たなと思ってすぐ隣の部屋でパソコンを打っているだけで
   「ママ~!」と泣き「一緒に寝て耳を触らせろ」と叫びます。
   朝、息子の朝練のため、1時間ほど早く起きるとまた呼び出しの
   叫びが階下から聞こえて来ます。

   日々、アメリカンフットボールのボール持って走る人
   (何て言うんだっけ)を実践している私。

   タッチダウン(ゆっくり自分の時間を満喫)はまだまだ、
   できなそうです・・。

   

クリスマスツリーdeお台場

2006年12月11日 | ワークショップ
   先週、一週間は気管支炎娘とどっぷり家で
   軟禁状態を続けていたかいあって、今週より
   保育園復帰しました!

   そのきっかけにもなった、12/2お台場での
   クリスマスイベントをご報告します。

   ノニノコ
   http://www.noninoko.com/home/txt/home.html
   主催のクリスマスツリーの飾りを作っちゃお!というもの。
   ちょっとおしゃれして、だんなと3人で出掛けました。

   固めのトレッシングペーパーに天使の形を切り取り、
   それに自分だけの天使の絵を描き、お米の穂の羽根を
   付けるもの。簡単なんだけど、なんだかほんわかした気分に
   なれました。

   出来上がったら、みんなでツリーに飾り付けておしまい。
   この1年、どんなことでもいいから自分をほめる
   メッセージを書くのもいい感じ。

   それが終わってから、おおたか静流と山口トモの
   ライブも見ました。
   NHKで「でんでらりゅうがでてくるばってん・・」と
   日本語であそぼ、で歌っている人です。
   山口トモは「トモトモ」と呼ばれ、がらくたを打楽器にして
   演奏しているちょっと変な人。
   お昼から工作して、それからのライブだったので娘は
   少々飽き気味でしたが、日本語であそぼ、の中で歌っている
   曲が出て来るとうれしそうに一緒に踊っていました。

   そのノニノコの工作イベントには少ない人数ながら、
   ちょいおしゃれなお小ちゃま&
   ご両親が参加していて、目を見張るよう。
   
   たまには、親子しておしゃれしてどこかに出掛けるって
   のも必要かな、などと思ってしまいました。

   ・・・しかし、その夜すごい咳に見舞われ週末は
   いくら鬼母でもあまりの咳のすごさにかわいそすぎて、
   こちらが胸が痛くなるほどでした。

  (写真1番上/クリスマスツリー・
   2番目ウチが作ったオーナメント
   1番下/おおたか静流と山口トモがイベント会場に行くところ。
       子供達も一緒に練り歩きました。)
   

またも病欠・・。

2006年12月04日 | 子育て日記

   週末楽しそうな工作イベントに行って来ました。

   今週始めはそれでブログ始まる予定でしたが、
   またも娘、病欠・・。
   ウイルス性の気管支炎らしく、夜中は咳の大合唱!!
  
   だもんで、今週またイラスト・ブログ更新できるかは未定です(涙)。

   おたふくの次は気管支炎。
   冬、けっこう子供にも親にもつらい試練が後から後からやって来ます。
   みなさんも、お気をつけて~。

   
  【おまけ】
   先週、おたふく軟禁生活で子供DVDと一緒に大人のDVDも借りて
   ついでに見ておりました。
   
   おすすめは「プロデューサーズ」
   http://blog.cinemacafe.net/producers/
   
   ブロードウェーで大絶賛の芝居が映画化。
   あのメル・ブルックスが脚本です。コテコテの少々ブラック気味の
   お笑いが満載のミュージカル。
   難しいこと考えず、笑って下さいませ。

こんなの作ってみました

2006年12月01日 | ワークショップ
   長い間おたふくクンは家にいたので、DVD三昧。

   それはそれでおとなしくていいのですが、
   やっぱり目も悪くなりそうだし、だらだらテレビを見る習慣が
   ついてもイヤなので、工作作らせてみました。

   私たちが小さい頃なら、普通に作って遊んでいた「釣り」。
   
   牛乳パックの丈夫なところを利用して、魚をまず描かせ、
   口のところにクリップを取り付け、あとは凧糸に小さい磁石を
   つけて釣り竿にしておしまい、の簡単なもの。
   
   磁石は取り外して、丸いわっか(かつて単語帳についていたアレ)に
   替えてクリップを引っ掛けて釣り上げることも出来る、
   ダブルバージョンにしました。
   仕掛けは、だんな作。

   牛乳パックを用意して「さあ、魚描いてみよう!」と言ったら、
   あれあれ、あっという間に描き上げました。
   これがけっこう、おもしろい。

   三角あたまはもちろんイカで、小さい2つはくらげ、
   水色のひれはフグで、あとは???
   段ボールに水色のクレヨンで海に見立てているそう。

   まだうまく描こうなんてこれっぽっちも思っていない
   この時期。
   ちょいと「うらやましい」なんて思ってしまいます。