goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

Rikuto learned to lie down.

2015年05月15日 18時00分44秒 | Weblog
                         2007年5月15日のカフカ
                             あっちぃ~。




今日は、りくとのトレーニングに私も参加してきた。
私を見付けてピョンピョン飛ぶりくとを落ち着かせ
私の左側に「つけ」させて歩く。
時には早足で、トレーナーさんの指示で曲がったり
真っ直ぐ歩いたり。
それに遅れず、私を追い抜く事も無く
ちゃ~んとついて来るりくと。
止まって「座れ」のコマンドでちゃんと座り(座れはりくとの得意技)
なんと!




Rikuto learned to lie down.
りくとは伏せを学んだ。




「伏せ」のコマンドでちゃ~んと伏せる。
トレーナーさん曰く、
「座れ」と「伏せ」は耳にタコができるほど練習しましたから。
出来ないなんて言わせない、と。
それなのに…。

                      
                           知らん振り~

家に帰って、ご飯の前にお座り。
「伏せ」と言っても頑として伏せない。
何で?
1度出したコマンドを諦めると、
「何だ~、しなくても良いんだ~」とりくとが覚えてしまうので
諦めずに、何度も伏せさせようとするけど全くする気配もない。
ご飯欲しさにお座りは誠意効率100%なのに~。




私の正面で座っているカフカを私の左につけさせて
お座り、伏せ、とコマンドすると
今度はちゃんとできた!
正面にいたからしなかった?
そんな理由なの?!

                       
                           どうだろうね~?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








Taiga was surprised.

2015年05月14日 14時47分10秒 | Weblog

                         2007年5月14日のカフカ
                             お花が綺麗




週も中ごろ。
そして、気温も高い。
これで疲れが出ないはずがない。
眠い~。




眠いのは私だけではない。
私が座っている横で泰雅が寝ていたので
毛先にちょこっと触ったら




Taiga was surprised and jumped up.
泰雅はビックリして飛び上がった。




いつもは手の平でしっかり触るんだけど
毛先にだけ触ったら、私が触ったとは分からなかったようで
目を覚まして飛び上がり、更にぴょんと飛びのいた。
余程ビックリしたんだね~。
でも、そんなに驚かなくても…。








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








I finished making the quilt.

2015年05月13日 21時19分55秒 | Weblog
                         2007年5月13日のカフカ
                              上目遣い




昨日の台風も行ってしまって
今日も晴れ。
 
                      

りくとのベロも出るぐらい暑い日になった。
でも、明日からはまた天気が悪くなるらしい。
まさか、もう梅雨入り?




ところで、この前、周りを縫い終わって
出来上がり~!と思っていたキルト。

                      

これでは周りがスカスカ過ぎるので、更に縫い進めて




I finished making the quilt.
私はそのキルトを作り終えた。




それが、こちら。

                       

やっぱりハワイアン・キルトはこうでなくちゃ。

                       
                           裏はこんな感じで~…

                       
                      ここには紐があるんニャ!そそられる~!

だそうです。
泰雅もお気に入り?






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








It is an ordinary rainy day.

2015年05月12日 13時54分05秒 | Weblog
                         2007年5月12日のカフカ
                              あちぃ~。




台風が来るというので、昨日の夕方にはりくとを

                       

裏口を囲むようにあるストックヤードにクレートごと入れた。
ここの中なら少々の雨風は気にならないから。
さすがに5月だし、台風と言ってもそんなに酷くはないだろう。




そう思っていたけど、鹿児島では屋根が飛んだ家もあるらしい。
宮崎も危ないかも…。
そう思ったけど




It is an ordinary rainy day.
普通の雨の日だ。




どれぐらい「普通」かというと

                       

りくとの散歩にレインコートが要らないぐらい。
しかも、こんなイケメン・キラー・スマイル。
あ?キラー・スマイルじゃない?
飼い主の欲目?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








I gave a four-leaf clover.

2015年05月11日 20時38分39秒 | Weblog
                        2007年5月11日のカフカ
                         シャンプーしてブルーな顔
                     りくとも洗わないといけないんだけどな~。




実は昨日、キルト出来上がり~!と思ったんだけど

                       

もう、これで終わる気満々で周りも縫ったんだけど…。
空白があり過ぎだよね~。
なので、今、この何も無い部分をキルティング中。
小さいキルトなら、周りが少々空いても気にならないけど
これだけ大きいと(57センチ角)やっぱり目立つわ。
失敗、失敗…。




昨日の散歩中に

                       

ふと、クローバーの茂みを見ていたら
またまた見つけた四つ葉。

                       

ラッキー。
昨日は母の日だったので




I gave a four-leaf clover to my mom.
私は母に四つ葉のクローバーをあげた。




いつも見付ける訳じゃないからね~。
ラッキーのお裾分け。
本命のプレゼントもちゃんとあったのよ。
これだけじゃないよ~。








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








It was chilly.

2015年05月09日 13時56分10秒 | Weblog
                          2007年5月9日のカフカ
                        このお皿、今でもりくとが使っている




昨日は「hot」だと言ったのに




It was chilly today.
今日は肌寒かった。




何、この気温差は?!

                       

きっと天気が悪いせいなんだろう。
雨足も強いので、久しぶりにりくともレインコートを着させた。
着させたけど、

                       

カバーされていない頭は完全に濡れてしまった。
雨に濡れた草の中にグイグイ頭を突っ込んでいくから。
昨日の写真とは気温も天気も大違いだね。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








It was hot today.

2015年05月08日 20時29分15秒 | Weblog
                         2007年5月8日のカフカ
                       暑かったので、物干し場で休憩中





今日の宮崎は快晴。




It was hot today.
今日は暑かった。




その証拠に

                       

空は青空、りくとのベロはピンク色。
だんだんと初夏らしくなってきたなあ。
緑も目に鮮やか。
そして、疲れている私…?




暑さのせいか、休み明けのせいか、眠くて、眠くて…。
ご飯を食べてはウトウト、お風呂から上がってウトウト…。
今夜は早く寝ようかなあ。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








Rikuto wakes up early.

2015年05月07日 14時44分13秒 | Weblog
                         2007年5月7日のカフカ
                             カフカの笑顔。
                      りくとよりも鼻が長い分、口が大きい…?




とうとう4連休も終わり。
連休中も連休明けも




Rikuto wakes up early.
りくとは早く目を覚ます。




カフカは晩ご飯の時間には厳しかったけど
(暗くなると要求するので、冬至の頃だけは吠えて要求した)
朝はゆったり構えて、私が起きてくるまで待っていたのに
りくとは5時前からフンフン、キュンキュン、お腹が空いたの要求が始まる。
もっと寝ててよ~。

                       
                        僕は腹が減っては眠れません!




連休中に進んだキルト。
 
                       

だいぶ、周りのキルトが出来てきた。
完成形に近いかも?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








It is Children's Day.

2015年05月05日 20時05分40秒 | Weblog
                          2007年5月5日のカフカ
                          毎年恒例の新聞紙かぶと




It is Children's Day.
こどもの日だ。




去年のクリスマスに、頑としてトナカイの角を着けようとしなかったりくと。
しかし今や、トレーニングを始めて既に4ヶ月弱。
おやつで気を引きつつ(カフカもそうだった)

                       

何度か挑戦しているうちに撮れました~!

                       

はい、カメラ目線~!
言う事を聞かなかったりくとが、こんな事をする日が来るとはね~。




これで気を良くした私は、この後、泰雅の所へ。
そして、ベッドで寝ている泰雅の頭にミニかぶとを載せた。

                       
                           イケニャン~!

                       
                           眠いんだけど~。




そして、同じ部屋の私のベッドで寝ているキキにも

                       
                        アタシ、女の子なんですけど?!

                       
                        納得いかないけど、眠いから許す。



全員が、朝ご飯の後ウトウトしている所だったので
意外と簡単に写真を撮らせてくれた。
何だ~、午前中なら良いのか。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








It is Greenery Day.

2015年05月04日 20時52分22秒 | Weblog
                            2007年5月4日のカフカ
                           側に座って、私を見上げるカフカ。  
                        果たしてこれが、りっくんに出来るだろうか…。




It is Greenery Day.
今日はみどりの日だ。




昨日の雨が嘘のように、朝から快晴。
雲一つない、高い空は、秋が来たのかと思うほど。
まだ、夏も来ていないけど…。




祝日でも、りくとのトレーニングは休み無し。
いつの通りにお迎えが来て、トレーニングへ行った。
そして、帰って来てからは

                       

いつもの散歩コースへ。
この頃には夏っぽい雲が広がっていた。
足元には影がクッキリ。
りくとからは舌がペロリ。
暑い日だったね~。
もちろん、夏日に。




暑くなると進みが遅くなるのがキルト。

                       

今日、進んでいないのは暑いからじゃなくて
チラシ配りに行ったから。
午前10時には既に9,800歩も歩いていた。
疲れた~。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








It is Constitution Memorial Day.

2015年05月03日 23時08分51秒 | Weblog
                         2007年5月3日のカフカ
                        何度も作ったパンの木のキルト
                        好きなモチーフなんだよね~。




こうやってみると、2007年はキルトを始めたばかりで
精力的に作っていたんだなあ。
もちろん、今日も。

                       

周りのキルティングを始めたので、より立体感が目立つようになった?




It is Constitution Memorial Day.
今日は憲法記念日だ。




休みなので、朝からキルト。
DVDを見ながらキルト。
朝のうちは、気配を消して2階に引きこもったままキルトをしていたので
りくとも私が家にいるとは思っていなかったはず。
それが、両親が私の車で買い物へ行き、戻って来ると
私が仕事から戻ってきた!と勘違いしたようで
そこからは、吠える、吠える。
それまではおとなしかったのに。

                       

今日は雨の弱い時間を選んで散歩。
せっかくの連休なのに、雨なんてねぇ。








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








I can't get on the car.

2015年05月02日 21時36分32秒 | Weblog
                          2007年5月2日のカフカ
                             バラとカフカ
                              綺麗~!




8年前もバックにバラ。
そして、今日も

                       

りくとのバックにもバラ。
同じ場所で撮っているという事は
ここのバラは、5月初めに綺麗に咲く訳ね。
カフカもりくとも笑顔で、暑いのも同じだ。




ところで、この散歩コースまでは車で来ている。
カフカもりくとも、車に乗る=散歩と思っているので
車には喜んで乗って来る。
あまりに喜んでいるので

                       

ドアではない所に顔を突っ込んで




I can't get on the car.
僕は車に乗れない。




あれ?
ここが開くと思うんだけど。
っていうか、開いてるんだけど。
乗れない?何で?




と、タイヤと車の隙間を何度も覗き込んでいる。
そこからは乗れないんだよ。
近いんだけどね~。








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ








I feel stiff in my shoulders.

2015年05月01日 22時18分06秒 | Weblog
                        2007年5月1日のカフカ
                         キョトンとしたカフカ?   




お試し中のコンタクトのせいなのか




I feel stiff in my shoulders.
私は肩こりがしている。




姿勢が悪いのか、パソコンの使い過ぎのせいか
それとも、キルトをしているせいなのか…。
思い当る事があり過ぎて、理由が分からない。

                       

きっと、肩こり知らずのりくと。
羨ましい。




キルトは今、こんな感じ。

                       

周りをほぼ縫い終わったので、モチーフがハッキリしてきた?
やっぱり、このハッキリした色合いが良いわ~。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ