2007年5月15日のカフカ
あっちぃ~。
今日は、りくとのトレーニングに私も参加してきた。
私を見付けてピョンピョン飛ぶりくとを落ち着かせ
私の左側に「つけ」させて歩く。
時には早足で、トレーナーさんの指示で曲がったり
真っ直ぐ歩いたり。
それに遅れず、私を追い抜く事も無く
ちゃ~んとついて来るりくと。
止まって「座れ」のコマンドでちゃんと座り(座れはりくとの得意技)
なんと!
Rikuto learned to lie down.
りくとは伏せを学んだ。
「伏せ」のコマンドでちゃ~んと伏せる。
トレーナーさん曰く、
「座れ」と「伏せ」は耳にタコができるほど練習しましたから。
出来ないなんて言わせない、と。
それなのに…。

知らん振り~
家に帰って、ご飯の前にお座り。
「伏せ」と言っても頑として伏せない。
何で?
1度出したコマンドを諦めると、
「何だ~、しなくても良いんだ~」とりくとが覚えてしまうので
諦めずに、何度も伏せさせようとするけど全くする気配もない。
ご飯欲しさにお座りは誠意効率100%なのに~。
私の正面で座っているカフカを私の左につけさせて
お座り、伏せ、とコマンドすると
今度はちゃんとできた!
正面にいたからしなかった?
そんな理由なの?!

どうだろうね~?
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ
あっちぃ~。
今日は、りくとのトレーニングに私も参加してきた。
私を見付けてピョンピョン飛ぶりくとを落ち着かせ
私の左側に「つけ」させて歩く。
時には早足で、トレーナーさんの指示で曲がったり
真っ直ぐ歩いたり。
それに遅れず、私を追い抜く事も無く
ちゃ~んとついて来るりくと。
止まって「座れ」のコマンドでちゃんと座り(座れはりくとの得意技)
なんと!
Rikuto learned to lie down.
りくとは伏せを学んだ。
「伏せ」のコマンドでちゃ~んと伏せる。
トレーナーさん曰く、
「座れ」と「伏せ」は耳にタコができるほど練習しましたから。
出来ないなんて言わせない、と。
それなのに…。

知らん振り~
家に帰って、ご飯の前にお座り。
「伏せ」と言っても頑として伏せない。
何で?
1度出したコマンドを諦めると、
「何だ~、しなくても良いんだ~」とりくとが覚えてしまうので
諦めずに、何度も伏せさせようとするけど全くする気配もない。
ご飯欲しさにお座りは誠意効率100%なのに~。
私の正面で座っているカフカを私の左につけさせて
お座り、伏せ、とコマンドすると
今度はちゃんとできた!
正面にいたからしなかった?
そんな理由なの?!

どうだろうね~?
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「Laulea英会話&カルチャー」へ