goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

Rikuto licked and licked.

2015年03月12日 21時24分59秒 | Weblog
                          2007年3月12日のカフカ
                           あれ?カフカも薄く笑顔?
                               春だね~。




今日も良い天気。
菜の花の前で写真を~…と思ったのに

                       

舐めて

                       

舐めて

                       




Rikuto licked and licked.
りくとは舐めに舐めていた。




何で撮る写真、撮る写真、全部にペロッと出ているかなあ。
携帯に緊張しているの?






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ






It was windy and cold.

2015年03月10日 14時32分05秒 | Weblog
                       2007年3月10日のカフカ
                      春の雨に映える派手なレインコート




8年前は雨だったんだなあ。
でも、昨日から見事な晴れ。
ただ、




It was windy and cold.
風が強くて寒かった。




冷たい風がビュービュー吹いていて
散歩していても寒い、寒い。

                       

その割に、りくとの耳はヒラヒラしていないけど。




いきなり冬が戻ったような気温になったけど
散歩コースの田んぼは

                       

もう、水が入っている。
そして、遠くの山では山桜が咲き始めた!
寒くても、春はもうすぐそこまで来ている。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ






It suddely cleared up.

2015年03月09日 20時45分30秒 | Weblog
                        2007年3月9日のカフカ
                           お耳、ヒラヒラ~。




今日も朝から雨。
昨日は快晴だったのに、昨夜から降り出した雨が止まず
朝から雨。
昼になっても雨は止まず、時々は雨足が強くなったので
トレーニングの後の散歩も雨かなあと思っていたら

                       




It suddely cleared up.
突然、晴れた。




予報では確かに雨のち晴れだったけど
まさか、お昼過ぎにあっさり晴れて来るとは。




ただ、雨上がりでうちの庭は大きな水たまり…というか
プールが出来ていたので、りくとはドロドロの足。
その泥足で、私に飛び付くなんて~!
や~め~て~~~!!







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ






It is big, isn't it?

2015年03月08日 21時52分49秒 | Weblog
                          2007年3月8日のカフカ
                        天気は良いけど、寒かったのかなあ?




だって、今日のりくとは

                       

笑顔。
だけど、なんか怖い顔?
ドーベルマンより怖い顔って、どうよ?




ところで、前に四つ葉のカードを贈った時に
四つ葉が大きいと言われた。
だけど、実は田んぼの周りには

                       

こんなのがゴロゴロ生えている。




It is big, isn't it?
それは大きいでしょ?




普通サイズ(?)が、これ。

                       

やっぱり田んぼの周りは栄養も水分も、たっぷりあるらしい。




おまけの泰雅。

                       

寝顔が可愛い~!と思って撮ったけど
冷静に見ると、どうって事ない写真だった?








ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ






Can you see it?

2015年03月07日 20時11分28秒 | Weblog
                            2007年3月7日のカフカ
                            8年前は快晴だったんだなあ




今日も雨。
予報では曇りだったのに。
散歩の時も

                       

霧雨が降っていたけど、あまりに細かくて
裸ん坊のりくとの毛も濡れないほどだった。
これぐらいの雨なら良いかな?
でも、晴れの方が気持ち良いけどね~。




ところで、晩ご飯を実家で食べて戻ると
たまたま見たメーターが

                       

こんな事に!




Can you see it?
見える?




全部5!
確か4並びの時にも写真に撮ったはず。
いつもは気にもしていないのに、並ぶと見るもんだね~。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ






It was drizzling.

2015年03月06日 20時39分11秒 | Weblog
                         2007年3月6日のカフカ
                             カフカの頭~。




今日は朝から雨で、ずっと気温が上がらず寒かった。
りくとがトレーニングに行っている間にコタツでテレビを見ていたら
そのまま、うたた寝をしてしまって
目が覚めたら、りくとが戻って来る5分前。
慌てて飛び起きた。




今日もトレーニングの後に散歩。

                       




It was drizzling.
小雨が降っていた。




急いで出て来たし、ひどい降りでもなかったし…
と思ったけど、やっぱり濡れたね~。
カフカみたいに、雨が即、地肌に着く訳じゃないから大丈夫そうだけど。
毛が密集していると、良いんだね~。
もしかして、夏は暑い…?







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ






The toilet was stopped up again.

2015年03月05日 14時29分00秒 | Weblog
                        2007年3月4日のカフカ
                         頭の上に大好物のツクシ




去年のよりも1ヶ月遅く、散歩コースで見つけた

                       

ツクシ。
そして、青い小さな花オオイヌノフグリ。
さらに、クローバーもたくさん。
春だね~。

                       

春を見付けて、家に戻り
りくとの出した物をトイレに流したら…。




The toilet was stopped up again.
またトイレが詰まった。




言われた通り、1回分だけしか流していないのに~!
だけど、前回のように日曜の夜ではなくて
今回は平日の昼間。
近所のホームセンターにラバーカップを買いに行って来た。




これで流れないと、また高額の支払いをする事になるなあ。
そう思ったけど、ちょっとシュポシュポしただけで
あっさりと開通。
この前、詰まった時も
ラバーカップで通ったんだろうか。
お店が閉まっていたから仕方がないんだけど…。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ






It is the doll's festival.

2015年03月03日 13時50分31秒 | Weblog
                          2007年3月3日のカフカ
                              うちの庭で。       
                          



It is the doll's festival.
今日はひな祭りだ。




仕事から戻ると、母の作ったちらし寿司が置いてあった。
嬉しい~!
私のお雛様は、実家のリビングに飾ってあるので
うちにはひな祭りらしい物は無いんだけどね。




ところで、昨日はりくとの爪きりをしてもらった。
家で楽に爪を切らせてくれるのは泰雅。
私が抱っこして、全ての爪を無抵抗で切らせてくれる。
その次はカフカ。
時々「嫌だ~」と手を引っ込めようとしたけど
まあ、苦労もせずに爪を切る事が出来る。
それに引き換え、うちのワースト・ツー・トップは…。

                       
                           ツー・トップのうちの一人。




キキは、切ろうとすると本気で噛みつこうとするし
りくとは、診察台から飛び降りようとしたり
手足をバタバタさせたり、寝転んだり。
体全部を使って、物凄い抵抗をする。
昨日も、あまりの抵抗に右前脚しか切れず…。




暴れれば、爪切りされないと覚えられては困るので
家に帰ってからも、足を触られれても我慢できるように練習していたら
暴れたりくとの石頭が私の顎にヒット!
痛いな~と思っていたら、今日下あごを触った時に痛みがある。
もしや…?




鏡を見ると、直径2センチ弱の青あざが…。
ちょうど、あごの下なので、正面からは見えないけど…。
女性の顔に傷をつけるとは何事?!
全く、もう!






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ






Rikuto put on a little weight.

2015年03月02日 21時55分05秒 | Weblog
                          2007年3月2日のカフカ
                             また、足が長い。
                      りくととの1番の違いは、体の色と足の長さだね。




今日はりくとを病院へ連れて行ってきた。
これまでなら、午後の診察時間の30分前に行って
午後一の順番を取るんだけど
今日はトレーニングの日なので、戻って来てから。
散歩も行かずに、そのまま病院へ行って
診察の順番を確保してから

                       

病院の周りを散歩。
ここは宮崎港が近いので、りくとの後ろに

                       

フェリーが止まっているのが見える。
昔、私が横浜に遊びに行った時にフェリーに乗ったのもここ。
あ~、遊びに行きたい~!




さて、先月、病院で処方食を勧められて
1か月間食べさせた。
毎月、毎月、今度こそ太った気がする!
と思っていたのに、期待を裏切られてばかりだから
きっと今回も気のせいよね~!
と思ったのに




Rikuto put on a little weight.
りくとは少し体重が増えた。




18キロ台だった体重が、今日は19.3キロに!
やっと増えた~!
下痢をしないだけじゃなくて、ちゃんとカロリーもあるのね!
あ、20キロの子に食べさせる量をやっているので
カロリー過多で太るのは当たり前と言えば当たり前?
看護師さんにはもう少し増えても良いですね~と言われたけど
私としては20キロは越えて欲しくないなあ。
動物保険の保険料も増えてしまうし
体重で決まる薬の量も増えてしまうし。
何より、私は今回は中型犬を飼うつもりだったのに。







ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ






I woke up at 6:30.

2015年03月01日 19時42分28秒 | Weblog
                           2007年3月1日のカフカ
                         クローバーを耳に載せて、オシャレ~!




昨日も今日もゆっくり寝ようと決めていたのに




I woke up at 6:30.
私は6時30分に目が覚めた。




目覚まし時計もなっていないのに判で押したように6時30分。
何これ?
そんなに体内時計が正確なんだろうか?
春になったら、もっとゆっくり寝られるようになるかな…?




昨日の夕方から降っていた雨が
やっと午前中に止んで
お昼には

                       

こんなに綺麗に晴れた。
しかも、雨上がりで湿っているからなのか
花粉も飛んでいないようだし。
春の散歩としては、最高のコンディションでは?

                       

りくとの後ろの田んぼには水が張られている。
雨だと思うでしょ?
でも、水を入れていたんだ。
宮崎産超早場米の田植えも、そう遠くない?






ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ