goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

Where is the cat?

2010年09月03日 20時04分01秒 | Weblog
今日は猫の前で。
さて、




Where is the cat?
その猫はどこでしょう?




カフカの後ろの斜面にある点。
カフカにピントを当てるとどうしても小さくなってしまう。
綺麗な猫だったんだけどなあ。




猫の方も、カフカに気付いてすぐに小さくなったので
やっぱり警戒しているんだろう。
「あ。何か大きいのが来た!」って。
お陰でカフカは全く猫に気が付かず。
猫の作戦勝ちだな。




帰りに車の中から、歩いている猫を見つけたカフカ。
今度は凄い勢いで吠え立てる。
自分のテリトリーに侵入してくる「猫」をカフカは許さない。
だから庭に出てきたキキも許さない。
自分のテリトリーの外にいる猫も許さない。
おいおい…。
猫だって外を歩くぐらい、良いんじゃない?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

This is Kafka's new health insurance card.

2010年09月02日 13時18分21秒 | Weblog
This is Kafka's new health insurance card.
これはカフカの新しい健康保険証だ。




カフカも、もう何年もアニコムの動物保険に入っている。
で、ちゃんと何かと(?)保険を使っているけど
よくよく考えたら、半額負担してもらった保険給付額より
カフカのために払った保険代の方が高い。




アニコムの保険料は、病気のリスクが高くなるので
年齢が上がると保険料も上がる。
そして、怪我をしそうな犬(一般的に気性が荒いような)は
保険代が高い。
もちろん、ドーベルマンのカフカは保険代が高い。
大きい犬は保険代が高い…ということで、保険代最高値!
今では私の生命保険よりもずっと高い。




良いのよ、お守りみたいなものだし。
病院代が半額で済んで良かったと思おう。
だって、払った保険代よりも少ない治療費で済むような病気だったんだもの。
良かった、良かった。
この新しい保険証も、あんまりお世話にならないと良いね。
持病の膀胱炎があるから、全く使わないって事はないだろうけど。
カフカも、自分でちゃんと気を付けるんだよ~!





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Are you drinking for me?

2010年09月01日 19時25分43秒 | Weblog
今日も、いつものようにご飯を食べ、いつものように水を飲み
いつものように、私を呼ぶカフカ。
トイレに行きたいのだろうかと、カフカがいる玄関を覗きにいくと
私が顔を出したのを確認して、ガブガブ水を飲み始めた。
これもいつもの事だけど…もしかして




Are you drinking for me?
私のために飲んでいるの?




Mommyとお外に出たい。
でも、お外に出たらMommyが「オシッコは?オシッコ無いの?」って聞く。
しまった~!まだオシッコが無い~!
急いでお水を飲んで作らなくちゃ…!




と考えて、私の顔を見るとお水を飲む気がする。
違うかもしれないけど。
本当はどうなのかな~。
カフカが喋れたら、絶対聞いてみたい。
私の考えすぎなのかなあ?
実は意外と気を遣うタイプなのかも…。




ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ