goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

I put away the bamboo sheet.

2010年09月18日 20時06分06秒 | Weblog
いよいよ朝も涼しくなってきたので




I put away the bamboo sheet.
私は竹シーツを片付けた。




出したのが7月ぐらいだっただろうか。
3ヶ月も経たないうちに片付けか…。
使える期間は短いな~。




涼しくなってきたので、今日は気合を入れて掃除なんかしてみた。
掃除機をかけ、床を拭いて(所によってはモップを使った)
あちこち、拭いて…。
掃除はキリが無いな~…。
また、気が向いた時に少しずつやろう。




掃除とは無縁のカフカ。
最近は庭掃除をしていても我関せずだからな~。
キキとカフカが手伝ってくれれば早く終わるのかなあ。
無理だけど…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Do you have a cold constitution?

2010年09月17日 20時26分35秒 | Weblog
今朝もだいぶ涼しかった。
朝起きて玄関にいるカフカの側に行き頭を撫でると
なんだか、カフカの体が冷えている。




Do you have a cold constitution?
あなたは冷え性ですか?




犬や猫の平熱は38度ぐらい。
散歩や運動の後だと38度後半ぐらいまで上がる。
それなのに36度ちょっとしか平熱が無い私が触って
同じぐらいに感じるのはおかしいでしょ?!




換気用の窓を開けていたから冷え過ぎたんだろうか。
でも、ちゃんとベッドで毛布の上にねているのに?
更には、自前の毛皮を着ているのに?
保温性が無い毛皮だなあ。
ちゃんと何かの役に立っているのかなあ…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka will get mad at you.

2010年09月16日 20時28分49秒 | Weblog
夕べ、キキがバタバタと誰かと戦っているので
何と戦っているんだろうと見てみたら、
相手は私が作りかけの「フリースドッグのカフカ」だった。
や~め~て~!!




やっと胴体に手足と頭が付いただけだけど
胸の深さや尻尾の短さなんか、カフカそっくり!
カフカ兄ちゃんに戦いを挑んだら




Kafka will get mad at you.
カフカがあなたに怒るよ。




普段はリビングの中(黒猫キキ)と外(カフカ)で鼻を突き合わせても
キキの方が先に逃げていくから、カフカは何もしない。
でも、忘れたの?
キキが庭に出て行った時は、凄い勢いで吠えたてられたでしょう?
ミニ・カフカでも、猫パンチなんかしたら、仕返しが怖いよ~。
…この事はカフカには内緒にしておかなくちゃ。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Kafka slipped and fell.

2010年09月15日 20時25分50秒 | Weblog
今日も最低気温が上がらず、お昼過ぎには小雨まで降り出して
久しぶりに真夏日にもならなかった。
でも、お陰でカフカはこんな顔。
散歩中にこの顔なのも久しぶりだ。




この写真を撮るちょっと前、まだ散歩に行こうと準備をしていた時に
私がカフカのリードを取ろうと手を伸ばすと
足元でゴツッと音がした。
何事かと下を見ると、うずくまるカフカの姿。




Kafka slipped and fell.
カフカが滑って転んだ。




だ、だ、大丈夫~…?
驚いて固まっていたカフカ。
怪我をした?骨折?
まさか、それから寝たきりとか…?
そう思ったのも一瞬で、すぐにカフカは立ち上がって
「散歩、散歩~!!」と走り回り始めた。
気を付けてよね~。




子犬の頃から長い足が災いして、
重心が高いから転びやすいカフカ。
10歳を過ぎて、力いっぱい転ぶのは止めてよね。
見ていて、怖すぎる~…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It is cool!

2010年09月14日 20時22分34秒 | Weblog
朝、扇風機の風が冷たくて目が覚めた。
あれ?




It is cool!
涼しい!




とうとう、過ごしやすい朝がやって来た?
もう散歩コースの彼岸花も咲いているしね~。
…あれ?
うちの庭のはまだ咲いていないぞ。
っていう事は、この快適な気温も元に戻るんだろうか…。




カフカと散歩に出たら、すぐに両親に会った。
「爺ちゃ~ん!」と駆け寄り、「おやつは?」と目で訴える。
おやつを持って来ても会わないから…と、今日は置いてきたらしい。
そういう日に限って会うんだよねぇ。
タイミング悪いね~。




会ったついでに…と、肉じゃがが食べたいと言ってみたら
(明日、実家に行く予定になっている)
「あ~、残念!昨日まであったのに。」
え~、タイミング悪いなあ。
食べたくなるタイミングが似ている私と母。
残念なタイミングで両親と会う私とカフカ。
似た者同士…?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It is needless to say.

2010年09月13日 20時46分18秒 | Weblog
今日も暑い。




It is needless to say.
言うまでも無い。




急に涼しくはならないよね。
それでも、今日はレッスンがあるので早めに散歩に行かなくては。
私の生活の中でカフカの散歩の優先順位はかなり高い。
夏はできるだけ涼しい時間に、冬は真昼の暖かい時間に。
天気が悪い時は、晴れ間を狙って何をおいても散歩へ、と心がけている。
ただ、仕事だけはカフカの散歩よりも優先されるんだよね~。




ちょっとまだ早いかな~という時間に出掛けた。
でも、散歩命!のカフカには、あまり気温は関係ない…?
いやいや、若い頃ならともかく、ご老体には暑い寒いは辛いかも。
早く快適な気温になって欲しいね。
今日は彼岸花が咲いていた。
これから、もっと秋らしくなっていくのかな。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

The floral buds come out.

2010年09月12日 19時24分06秒 | Weblog
普通水稲も稲刈りが始まり




The floral buds of cluster amaryllises come out.
彼岸花の花芽が出てきている。




もう、来週にはお彼岸だから
そろそろ芽を出して咲き始めれば、ちょうどお彼岸に間に合いそうだ。
そして、気温も来週には落ち着くんだろうか?
今日も暑かったけど…。




カフカも、お昼前には「暑いよ~」とアピールを始めた。
私がこれだけ暑いんだから、毛皮を着ているカフカはさぞ暑いだろう。
そう思うのに、すぐに体が冷えるのは皮下脂肪が少ないせいね。
私のを少し分けてやりたい…。
そうしたら私も少し涼しくなるかも?!





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

There is the proper temperature

2010年09月11日 20時16分03秒 | Weblog
今日は朝から庭の手入れ。
暑いけど、伸びすぎた枝が邪魔だったので、切る事にした。
カフカを放すと、「ここが1番涼しい」と判断したようで
門から玄関への続くタイルで寝始めた。
大体、私が思うに




There is the proper temperature for human being and animals to live.
人間や動物が生きていくためには適温がある。




それは決して30度以上ではないはず。
なのに、連日34度とか35度とかが続いている。
今年の9月の気温は平年よりも4度から5度高いらしい。
5度も上がったら、温帯じゃなくなっちゃうよ~。




でも、寒いよりは良い。
きっと老犬カフカの健康のためにも。
たとえ私が暑くて寝られなくても…。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

He is a son in the box.

2010年09月10日 20時13分07秒 | Weblog
これが、カフカがベッドに入っている写真だ。




He is a son in the box.
彼は箱に入った息子だ。




これぞ、箱入り息子!
そして、なぜかよく、こうやって手を縁に掛ける。
そして、頭も載せる。
ベッドを入れずに玄関に寝かせている時は
玄関の上がり口に頭を載せる。
そんなに頭が重いのか?
よほど色んな情報が入っているらしい。
ご飯の時間とか、おやつのねだり方とか…?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I told you.

2010年09月09日 20時46分19秒 | Weblog
今日は夕方のレッスンの日。
まだ暑いのでレッスンの前には散歩に行けない。
なのでカフカにはちゃんと
「お仕事だからね。お仕事が終わったらお散歩ね。」
と告げて、レッスンの準備をしているのに
私が着替えると「散歩かな?」とカフカが覗きに来た。




I told you.
言ったよね。




お仕事なんだよ。
私の服装を見て納得してベッドに戻るカフカ。
最初にお仕事だよって言ってから、まだいくらも経っていないのに。
ウトウトどころか、ちょっとウトッとしただけで
私の仕事が終わるほど寝た気になったんだろうか。
散歩は寝て待て…?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

It is nice to bathe Kafka.

2010年09月08日 19時19分21秒 | Weblog
暑い!
台風一過で秋空が広がるのかと思いきや、猛暑日が戻ってきた!
この夏は雨が多くて、ほとんど猛暑日が無かったのに
久々の35℃越えだ。
暑いよう…。
でも、暑いから




It is nice to bathe Kafka.
カフカをシャンプーするのに良い。




これだけ暑ければ、やっぱり水浴びでしょう。
カフカも、もちろん嫌がらない。
気持ち良いよね~。
濡れたままで散歩に出たから、人が汗をかいているようなもので
風が吹けば涼しくなる。




まだ暑い日が続くのかなあ?
そろそろ、空は秋の色なんだけど。
カフカは寒がりだから、寒いよりは暑い方が良いのかなあ?




ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Will it be my new hobby?

2010年09月07日 21時22分54秒 | Weblog
どうしても欲しくて、買っちゃった~!
フリースドッグのキット。
ハワイアン・キルトを作り始めた頃に会員になった手芸やさんから来たDMに載っていて
やりたいな~、どうしようかな~、と悩みに悩んで、とうとう買ってきた。
色んな犬種があったけど、私が買ったのはミニチュアダックスだ。
もちろんドーベルマンなんていうマイナーな犬種は売っていないので
色が1番似ているミニチュアダックスで、カフカを作るんだ~!




Will it be my new hobby?
私の新しい趣味になるかも?




チクチクと針で刺して羊毛を固める。
うっかり余所見をしながら、自分の指に刺す事数回…。
ちゃんとできるのかなあ、カフカ。
完成したらアップします。
出来るかなあ…。
だいぶ不安だ。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

I have to buy electric fan.

2010年09月06日 19時36分54秒 | Weblog
昨日、アイロンを買い替えたが
今朝起きて扇風機を点けたらピクリとも動かない。
まあ、良いわ。
最近この扇風機は寝起きが悪いから。




私が実家に居る頃からもう10年以上使っている扇風機。
なぜか、朝だけ動きが鈍くなり、暫く時間が経てば動き始める。
今日もそのうち動くだろうと思っていたら
ギギギ…と異音を発しながら羽が動き始めた。
やばい!
扇風機も壊れた~!




I have to buy electric fan.
私は扇風機を買わなくてはいけない。




まだまだ暑い日が続くのに、扇風機無しではいられないよね。
そう思って、早速ホームセンターへ行ってみると
扇風機が無い!
いや、在庫処分の壁掛けタイプとか長方形のスリムファンとかは、ある。
でも、普通のタイプはひとつも無い!
それもそのはず、数少ない扇風機の向こうには、たくさんのコタツが…。
もう、そういう季節なのね。
暑いけど…。




仕方ないので、寝室に置いている扇風機を持ち歩こう。
カフカも、玄関タイルはあるけど扇風機は無いもんね。
そろそろ竹シーツだけで寝られるようになると良いんだけど…。
カフカは最近ベッドで寝ているから
そろそろ扇風機無しでも寝られるかも…?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

My iron is broken.

2010年09月05日 17時03分16秒 | Weblog
My iron is broken.
私のアイロンが壊れた。




壊れたと言っても、微妙な壊れ方。
ちゃんと熱くなるから、しわは伸ばせるけど
スチームが出なくなって、水漏れするようになった。
それでも、もう何年も使っていたけど
せっかくアイロンをかけたシャツに水が垂れるのは、もうたくさんだ!




製造年を見れば、もう15年以上前。
じゃあ、壊れてもしょうがないので、新しいのを買ってきた。
新しい家電って、ワクワクするね!
ね、カフカ!




食べられない物はワクワクしない?
カフカには、そうかもね…。
カフカの服にはアイロンをかけないし。
関係なかったね~。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

Newly harvested rice is coming soon.

2010年09月04日 20時21分54秒 | Weblog
Newly harvested rice is coming soon.
新米が、もうすぐやってくる。




あ、超早場米は、もう出ているのか?
まだ私は見ても食べてもいないけど。
そして、やっと普通水稲の刈り入れ時期が近付いてきた。
これで、私も新米が食べられるかな~?




だいぶ日が短くなってきて、日暮れが早くなってきた。
それなのに、暑い。
カフカもクールカラーを着けていても口が開いている。
それでも、きっとあと何十日も、こんな日が続く訳じゃないよね。
カフカの笑顔が見られる暑い日が私は好きだ。
まあ、熱中症には注意しないといけないけど。




日が短くなるほど、新米に近付いているわけだ。
これも初物だからカフカにも食べさせてやらないとね~。





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ