寒い!
南国宮崎で生まれ育った私には10前後の気温は極寒。
毛が短くて下毛も無いカフカも寒いのは苦手。
それなのに、明日の朝は氷点下になるらしい。
この冬何度目の氷点下だろう?
あ~、考えただけで寒くなる。
それでも、散歩コースには緑が増えてきた。
名前を知らない花も咲いている。
寒くても春は近付いてきているんだなあ…
というか、今年は暖冬のせいで早いんだろうか?
そういえば、お正月に姪っ子と一緒に散歩した時も
いくつか花が咲いていて、姪っ子がそれを摘んで私に渡してくれた。
散歩中ずっと握ったままだったので、車に戻る頃には萎れ気味だったけど。
そして、ここからは
It is between you and me, but Kafka ate it.
ここだけの話なのだが、カフカがそれを食べちゃった。
普段は食べないような草花だったのに
ずっと握っていたから、私の匂いが付いていたんだろうか。
「私が握っていたもの」=「食べられるもの」
っていう図式ができているに違いない。
カフカよ、それはちょっと単純過ぎやしないだろうか…?
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします!
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
南国宮崎で生まれ育った私には10前後の気温は極寒。
毛が短くて下毛も無いカフカも寒いのは苦手。
それなのに、明日の朝は氷点下になるらしい。
この冬何度目の氷点下だろう?
あ~、考えただけで寒くなる。
それでも、散歩コースには緑が増えてきた。
名前を知らない花も咲いている。
寒くても春は近付いてきているんだなあ…
というか、今年は暖冬のせいで早いんだろうか?
そういえば、お正月に姪っ子と一緒に散歩した時も
いくつか花が咲いていて、姪っ子がそれを摘んで私に渡してくれた。
散歩中ずっと握ったままだったので、車に戻る頃には萎れ気味だったけど。
そして、ここからは
It is between you and me, but Kafka ate it.
ここだけの話なのだが、カフカがそれを食べちゃった。
普段は食べないような草花だったのに
ずっと握っていたから、私の匂いが付いていたんだろうか。
「私が握っていたもの」=「食べられるもの」
っていう図式ができているに違いない。
カフカよ、それはちょっと単純過ぎやしないだろうか…?
ここまで読んでくださり、ありがとうございます!
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします!
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ