goo blog サービス終了のお知らせ 

カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

Kafka and wild ducks ignore each other.

2010年05月20日 13時54分47秒 | Weblog
今日も近所の中学校まで。
この中学校の前には池があって、そこには鴨が住んでいる。
近付いたら、一定の距離まで遠ざかるけど、それ以上は逃げない。
そして、




Kafka and wild ducks ignore each other.
カフカと鴨はお互いに無視している。




鴨は目を追わせたくないだろうけど、カフカの方は?
鴨が動かないから気が付かないんだろうか。
それとも、鳥は飛んで逃げることをカラスから習った?




アジサイも色がつき始めて、玄関前のクチナシも咲き始めた。
夏らしくなってきてなあ。
あ、梅雨らしく…?





ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 
「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ 



私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
蒸し暑いよね~~ (coo)
2010-05-20 16:24:40
このまま梅雨は避けて欲しい。。。

猫も鳥もリードの距離とかを心得てるんやろね。
賢いね~~。^^;;
返信する
cooさんへ (tomoko)
2010-05-20 20:52:23
蒸し暑いですね~。
でも、真夏の暑さを考えれば、まだマシかなあ?

どうやって危険な距離を察しているんでしょうね。
やっぱり動物は凄いです。
返信する
バードウイーク (やややん)
2010-05-20 23:18:09
…は、もう終わったんだよねー。
16日までか。
こないだコボちゃんで
飼い猫のミーが元気がなくて、
理由が「バードウイークだからおとなしくしてるの」
って話があったけど。

金網があってさわれないのが
分かってるから近づかないのかなぁ?
微妙な距離感って面白いよね。
キキとカフカのテリトリーとか。

今日はこっちも梅雨みたいな天気で
蒸し蒸ししていやな感じだったなぁ。
まだエアコンとか使いたくないんだけどなー。
もうちょっと気持ちいい季節が続いて欲しいよね。
返信する
絶妙! (香奈子)
2010-05-21 12:06:10
カフカちゃんと鴨は絶妙な距離を誰からも
教わらないでも理解してるんだね~~
う~ん、これは私の生活にも何とか活かせないものか…
やっぱ、師匠は違いますね~~^^;

お花も色々咲いて来ているんですね!
こちらも今日は午後から29℃になるとか…
熱中症に気を付けましょうね☆
返信する
やややんへ (tomoko)
2010-05-21 20:04:50
猫がおとなしいと、鳥も安心できるかもね。
完全室内飼いのキキでさえ、
外から鳥の声が聞こえると窓まで走っていくからね。

私も極力エアコンは使わないようにしているけど
湿度が高いのは嫌だよね~。
とりあえず、まずは扇風機を出さないと。
そのまえに、ヒーターの灯油をどうしよう?!
窓全開でヒーターを付けておくかな~。
返信する
香奈子さんへ (tomoko)
2010-05-21 20:10:16
パピーの頃はカラスを追いかけて
「アホ~」と笑われていたカフカも
いつの間にか、全妙の距離を学んだようです。

近すぎるとストレスになるし
遠すぎると寂しい。
絶妙な距離って難しいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。