
2009年9月24日のカフカ
ヒガンバナと
ダイソンの掃除機が届いて1週間たった。
届く直前に、これまで使ってた掃除機で掃除をしていたけど
試しにダイソンで掃除してみてビックリ!
綺麗なはずの部屋からごみが吸い取れた!
音が大きいという口コミもあったけど
まあ、気にならないぐらいの音かな?
掃除機の音というよりは、ドリルの音みたいな感じ。
あと、口コミで気になった「排気が自分に当たる」というのは
確かに気にならないわけじゃないけど…。
冬は寒いかもね?ぐらいな感じかな。
という事で、
Dyson cleaner is good.
ダイソンの掃除機は良い。
大きい猫砂の粒(正確には、2ミリ~3ミリの
私が使っているのはヒノキチップのかたまり)は
ヘッドの隙間より大きいのか、吸い取ってくれないけど
大きいのはヘッドを外してざっと吸った後で
ヘッドを付けて掃除をしている。
何よりも、部屋に充電しながらおいているので
気になるごみを見つけた時に、
さっと出して掃除できるのが素晴らしい!
私は買って大正解だったなあ。
今日は掃除機ネタだったので、出番がなかったりくと君。
掃除機とは無縁の生活だもんね~。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ
Dog Scan®セラピーのご予約、お問い合わせは
”ヨガとスキャンセラピーのお店” ~Silkaid~(シルクエイド)まで
あの赤は、秋色しつつある景色の中で映えますね。
ダイソンの掃除機、欲しい〜
次に替える時は必ずと思っているけど、欲しいわ〜
噂に違わず、いい仕事してくれてるようね(^_^)v
すぐに掃除機をかけられるっていうのが嬉しいよね!
カフカの頭ともそろってる~(笑)
ダイソン、びっくりするほどだったとは(笑)
しっかり仕事してくれてよかったね~。
集合住宅で気が付いたときに掃除機を使おうと思ったとき、
音が大きいと時間帯によっては使用を躊躇するってことがあるのかもね。
戸建てで普通に生活してたら気にならないんだろうな。
吸引力が強いってことは、その分排気も増えるってことなのかな。
それは、性能とのトレードオフというか。
ここまで吸ってくれるなら文句ないってところかな。
ゴミを吸い取るという掃除機としての性能だけでなく、
気軽にすぐに使えるってのが大きいみたいだね。
自分の求めてるものにぴったりフィットしたわけだし、
やっぱり買って正解だったね。
涼しくなってきて、今日のりくとはちょっと表情が乏しい。
運動会の途中で小雨になるぐらいじゃ仕方ないか。
しっぽがちょっと気になるけど、
朝の花火はどうだったかな~?
よし、そろそろ涼しくなるぞ!…みたいな。
私も「次はダイソン…」と思っていたら
ジャパネットで安くなっていて、衝動買いです~。
猫の毛も綿ぼこり、砂ぼこりも、すごく吸ってくれますよ~。
カーペットが多い家にはぴったりだと思います。
それとも、ここまで伸びたら咲くとか決まっているのかなあ?
ヒガンバナに聞いてみたいね。
1週間分の綿ぼこりが3~4日で取れるよ。
目に見えていなかったのに、こんなにあったのかとびっくり。
うちは猫のためにカーペットになっている部分が多いからね。
意外と掃除機をかけても残っていたんだなあ。
服に着いた猫の毛もなかなか取れないもんなあ。
それが掃除機でわんさか取れるのがすごいわ。
スティック型のクリーナーだから、
自分の近くに排気が来るのは仕方ないね。
他のに比べて排気量が多いとかは思わないけど。
コードレスで、すぐに出して使える手軽さは本当に良いよ。
あとは大きい粒も吸ってくれれば言う事なかったんだけど。
昨日は本当に涼しかったんだよ。
23度ぐらいだったのかな?
9月なのに夏日にもならないなんてね。