カフカは透明ドーベルマン

宮崎で暮らすtomokoと透明ドーベルマン・カフカ、黒猫・キキ、茶トラ・泰雅、MIX犬・りくとの「のほほん日記」です。

How smart he is!

2018年06月29日 21時44分39秒 | Weblog

                          2010年6月29日のカフカ

                             びしょ濡れカフカ

 

 

今日も暑かった。

昨日ほどではないけどね。

 

 

                      

 

 

りくとのベロも昨日ほどではないかもね。

 

 

仕事から帰ると、泰雅が私のベッドで寝ていた。

 

 

                      

 

 

こうやって見ると、綿毛布の上で寝ているようだけど

実は…

 

 

                       

 

 

毛布を押しのけて接触冷感マットの上で寝ていた。

 

 

How smart he is! 

彼はなんて賢いんだろう!

 

 

誰に教えられたわけでもないのに

毛布を押しのけて涼しい所を見つけるなんて!

猫の能力、恐るべし!

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ



私の教室はこちら 「Laulea英会話・カルチャー」へ

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天才だよね~ (やややん)
2018-06-29 22:35:31
後ろの緑はまぶしいのに、空にはまぶしい日差しはなし。
カフカはびしょ濡れで、ちょっと憂鬱そうな顔だね。
これで蒸し暑かったらなお嫌だなぁ。

空には雲が多く見えて、
りくとの舌は、なるほど昨日とは違うね~。
それでも暑そうは暑そうだ。
まだまだ、夏本番はこれからだけどね(^^;

泰雅がベッドで寝ていると思ったら、
カメラアングルが変わったら、出てきた水色。
身体は涼感マットの上にあったのか~。

夏に出てくる竹シーツは、
冷たすぎて出番の期間が短いって言うけど、
猫にとっては涼しい木の床も、
同じ感じなのかもね。
かといって、綿毛布では暑いと(笑)

快適な居場所を見つけるの、ほんとうまいよね。
そこは天才的。
暑くても寒くても、いいとこ見つけるもんな~。
やややんへ (tomoko)
2018-06-30 21:05:14
濡れるのが好きじゃないのを知っているから
びしょ濡れのカフカもりくとも可哀想に見えるよね。
でも、まあ、こんな日もあるさ~。
梅雨なんだから。

昨日から天気が悪くなって、今日も明日も雨が降るよ。
台風がまた出来ているからね。
この時期に何度も台風が近くを通るなんて。
今年の天気はおかしいなあ。

きっと7月になったら出て来る竹シーツ。
でも、朝が涼しくなると冷たくなりすぎるので
使うのは2ヶ月強っていう所かなあ。
処分しようかどうしようか…と、毎年悩んでいるんだけどね。

今、泰雅はロッキングチェアに寝ているよ。
木でできていて冷たいので、ここの夏はお気に入り。
そして、冬はニャンズ用にフリースを敷いているので
冬も、どちらかが寝ているよ。

コメントを投稿