前回の日記で紹介した“自発協同学習”という名称の学習法を用いて、「実際にグループ学習会を開催しましたよ!」という報告(ブログ記事)が、私のカウンセリング仲間からありました。
あまりにもタイムリーなブログだったので、ここで紹介させてもらうことにします。
ブログ:「第6回 老子を読む会」自主学習会を終えて
まあ、実際に体験したことがなければ、その効果や面白さなどは決してわからないでしょうが、このブログ記事を読めば、少なくとも“雰囲気ぐらい”はつかめるだろうと思います。
なお、“自発協同学習”に関する理論的な側面、たとえば“典型的な進め方”や“こういう学習法を実践する意図”などに興味・関心がありましたら、私個人のホームページに掲載されているコラムを併読していただけると幸いです。
コラム:「自発協同学習で学ぶ」はこちら≫
あまりにもタイムリーなブログだったので、ここで紹介させてもらうことにします。
ブログ:「第6回 老子を読む会」自主学習会を終えて
まあ、実際に体験したことがなければ、その効果や面白さなどは決してわからないでしょうが、このブログ記事を読めば、少なくとも“雰囲気ぐらい”はつかめるだろうと思います。
なお、“自発協同学習”に関する理論的な側面、たとえば“典型的な進め方”や“こういう学習法を実践する意図”などに興味・関心がありましたら、私個人のホームページに掲載されているコラムを併読していただけると幸いです。
コラム:「自発協同学習で学ぶ」はこちら≫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます