中京テレビ ニュースエブリィHPの予告に
キャップの記事と小さな写真が。
(・・ああ、もう少し拡大して見たい☆)
川久保くんのブログによると今日放送らしく、
それも もしかしたら 生中継かも・・って。クゥ~悔しいなー。
見たかったなー、川久保くん。
放送もうすぐですよね。
見られる環境の方々。ぜひぜひ。
http://www.ctv.co.jp/news_every/
昨日 NHK教育・芸術劇場で
KAKUTAさんの「目を見て嘘をつけ」を見ました。
劇場中継・NHKシアターコレクションということだったので
今年の2月末に川久保くんも観に行かれた舞台だと思います。
最初にKAKUTA主催の桑原裕子さんのインタビューが15分くらいあって
その後本編が2時間くらいでした。
インタビューの中で桑原さん、アナウンサーの方から
「30代の主催者の方に おこし頂くことは珍しいのですが・・。」
と言われてました。
主催者といえば普通は かなり大御所というか重鎮というか
ご年配の方が多いと思うのでそう思うとやっぱり桑原さん凄いですね。
でも そのインタビュー中も偉ぶることもなく、
可愛らしく、ちょっと照れたりもしながら
「KAKUTAの舞台は東京だけの公演が多いので
こういう形で全国放送で取り上げて頂けて
KAKUTAの名前を覚えてもらえるのは嬉しいことです。」
なんてお話しされたりしてました。
私は「南国プールの熱い砂」しかKAKUTAさんの舞台は見た事なくて
川久保くんがご出演だったので自分としても珍しく
(遠征までして舞台観劇というのは初めて)
東京まで舞台を観に行きました。
慣れないチケット取り、場所の確認、飛行機の手配、大変だったけど
青山円形劇場というわりと小スペースの劇場も初めてで新鮮だったし
地方人にしてみれば客席に(ご友人の)芸能人、舞台関係者さんが
それも自分の近くにワサワサいる経験も もちろん初めてで。
「もう、どこ見ていいのか分からない・・。」とか
「なんでこんなに芸能関係者が観にきてるの?」とか。
(って近くで公演なので観にも来るだろうと後で思ったけど)
普段 大人しく地方で応援してる身にとって
メディアが中心で たまにイベントとかでしか見た事ない身にとって
かなり刺激の多い舞台(機会)でもありました。
「うちは東京公演ばかりなので・・」という
桑原さんの昨日のお言葉お言葉を聞いて
地方に住んでるけど「川久保くん出るから」と頑張って
わざわざ遠出してKAKUTAさんの舞台観た自分は
「(地方人だけど)観たことあって良かったなー」
などと色んなことを思い出しつつ感慨深く思ったのでした。
ここ(ブログ)を始めたのも
川久保くんが出た舞台(南国プール)の感想を忘れないうちに
全部書きたい、そういう場が欲しいと思ったこと。
その時にドラマ「紅の紋章」のご出演をお聞きして
「それはーなんとか拓さんを盛り上げたい」と思ったこと。
そんな理由だったような気がします。
それからずっと・・時々休みもするけど続いていて。
正直こんなに続くとは(自分でも思わなかった)。
いまだに色々下手ですいません、としか言えないけれど。
関係ないことが長くなりました。
「目を見て嘘をつけ」。
不思議なタイトルだけど お芝居を見てるとだんだん意味が分かってきます。
群像劇で台詞も多くてそれぞれの台詞も被るんだけど
それでも何故かごっちゃになることなく
それぞれの気持ちが伝わってきます。
誰かに分かってもらいたい。
あなただけには理解してもらいたい。
誰かの一言で救われることもあるから。
そういう愛溢れる舞台だったと思いました。
「うちは欠点のあるヤツばかりだから」という台詞があったけど
それは欠点では無くて。少なくとも周りはそう思ってないのが分かって。
そういうところも見ていて嬉しい。
個性が強いけど雑だけど安らげる人達ばかり。
特に男性のガサツで無器用で小心者(と自覚している人)の愛にしんみり。
桑原さん、女性なのにどうしてそんなに
男性の心理・内面を表現するの上手いのでしょう。
やっぱり凄いなーと思いました。
KAKUTAさんの「目を見て嘘をつけ」を見ました。
劇場中継・NHKシアターコレクションということだったので
今年の2月末に川久保くんも観に行かれた舞台だと思います。
最初にKAKUTA主催の桑原裕子さんのインタビューが15分くらいあって
その後本編が2時間くらいでした。
インタビューの中で桑原さん、アナウンサーの方から
「30代の主催者の方に おこし頂くことは珍しいのですが・・。」
と言われてました。
主催者といえば普通は かなり大御所というか重鎮というか
ご年配の方が多いと思うのでそう思うとやっぱり桑原さん凄いですね。
でも そのインタビュー中も偉ぶることもなく、
可愛らしく、ちょっと照れたりもしながら
「KAKUTAの舞台は東京だけの公演が多いので
こういう形で全国放送で取り上げて頂けて
KAKUTAの名前を覚えてもらえるのは嬉しいことです。」
なんてお話しされたりしてました。
私は「南国プールの熱い砂」しかKAKUTAさんの舞台は見た事なくて
川久保くんがご出演だったので自分としても珍しく
(遠征までして舞台観劇というのは初めて)
東京まで舞台を観に行きました。
慣れないチケット取り、場所の確認、飛行機の手配、大変だったけど
青山円形劇場というわりと小スペースの劇場も初めてで新鮮だったし
地方人にしてみれば客席に(ご友人の)芸能人、舞台関係者さんが
それも自分の近くにワサワサいる経験も もちろん初めてで。
「もう、どこ見ていいのか分からない・・。」とか
「なんでこんなに芸能関係者が観にきてるの?」とか。
(って近くで公演なので観にも来るだろうと後で思ったけど)
普段 大人しく地方で応援してる身にとって
メディアが中心で たまにイベントとかでしか見た事ない身にとって
かなり刺激の多い舞台(機会)でもありました。
「うちは東京公演ばかりなので・・」という
桑原さんの昨日のお言葉お言葉を聞いて
地方に住んでるけど「川久保くん出るから」と頑張って
わざわざ遠出してKAKUTAさんの舞台観た自分は
「(地方人だけど)観たことあって良かったなー」
などと色んなことを思い出しつつ感慨深く思ったのでした。
ここ(ブログ)を始めたのも
川久保くんが出た舞台(南国プール)の感想を忘れないうちに
全部書きたい、そういう場が欲しいと思ったこと。
その時にドラマ「紅の紋章」のご出演をお聞きして
「それはーなんとか拓さんを盛り上げたい」と思ったこと。
そんな理由だったような気がします。
それからずっと・・時々休みもするけど続いていて。
正直こんなに続くとは(自分でも思わなかった)。
いまだに色々下手ですいません、としか言えないけれど。
関係ないことが長くなりました。
「目を見て嘘をつけ」。
不思議なタイトルだけど お芝居を見てるとだんだん意味が分かってきます。
群像劇で台詞も多くてそれぞれの台詞も被るんだけど
それでも何故かごっちゃになることなく
それぞれの気持ちが伝わってきます。
誰かに分かってもらいたい。
あなただけには理解してもらいたい。
誰かの一言で救われることもあるから。
そういう愛溢れる舞台だったと思いました。
「うちは欠点のあるヤツばかりだから」という台詞があったけど
それは欠点では無くて。少なくとも周りはそう思ってないのが分かって。
そういうところも見ていて嬉しい。
個性が強いけど雑だけど安らげる人達ばかり。
特に男性のガサツで無器用で小心者(と自覚している人)の愛にしんみり。
桑原さん、女性なのにどうしてそんなに
男性の心理・内面を表現するの上手いのでしょう。
やっぱり凄いなーと思いました。
チャーリーとチョコレート工場見てました。
いやー、いいですね。
映画を観たあとで原作読んだのだけど
映画の方が好きだなー。
(原作より良いと言うと悪いから「好き」と言っとこう)
心にひっかかってる事を最後にちゃんと解決して終わるお話が好きなので
感じが悪い子に良い目ばかりは見させないとか、
演技と思うと子供はみんな上手くて感心するけど、
ホント嫌な子たちで(笑)。
あと歯医者のパパとちゃんと向きあうところもしんみりです。
きっちりメイン以外のところでも「おとしまえ」つけてくれてスッキリ。
おとしまえじゃ言葉がちょっとだけど。
あと関係ないけど途中のCMで
「くもんいっくもん♪」が昔の「キリンッレモン♪」に
似てるなーと思いました。
リズムだけかな。
あともっと関係ないけど
仮面ライダーWで「Yの悲劇」のシナリオを書かれた
中島かずきさんと言う方が
「実は その前にもうひとつ案があったのだけど・・」
とアエラネット?のブログか何かで
これは・・実現難しいでしょうと思うようなシナリオを
ネタばらしされていて、ちょっとツボでした。
ライダーの変身は基本ですけど限界はありますよね(笑)。
話が飛びすぎました・・。
うーん、今日は忙しかったので
こんなで勘弁してください。
いやー、いいですね。
映画を観たあとで原作読んだのだけど
映画の方が好きだなー。
(原作より良いと言うと悪いから「好き」と言っとこう)
心にひっかかってる事を最後にちゃんと解決して終わるお話が好きなので
感じが悪い子に良い目ばかりは見させないとか、
演技と思うと子供はみんな上手くて感心するけど、
ホント嫌な子たちで(笑)。
あと歯医者のパパとちゃんと向きあうところもしんみりです。
きっちりメイン以外のところでも「おとしまえ」つけてくれてスッキリ。
おとしまえじゃ言葉がちょっとだけど。
あと関係ないけど途中のCMで
「くもんいっくもん♪」が昔の「キリンッレモン♪」に
似てるなーと思いました。
リズムだけかな。
あともっと関係ないけど
仮面ライダーWで「Yの悲劇」のシナリオを書かれた
中島かずきさんと言う方が
「実は その前にもうひとつ案があったのだけど・・」
とアエラネット?のブログか何かで
これは・・実現難しいでしょうと思うようなシナリオを
ネタばらしされていて、ちょっとツボでした。
ライダーの変身は基本ですけど限界はありますよね(笑)。
話が飛びすぎました・・。
うーん、今日は忙しかったので
こんなで勘弁してください。
教えて頂いて知りました。
すみません、先走ります。申し訳ないです!
5/18のNHK教育の「おじゃる丸」。たがめちゃん☆
川久保拓司くん、声優でご出演だそうです。
http://tv.yahoo.co.jp/program/5829/?date=20100512&area=niigata&stime=1800&ch=be08
これは絶対に録画を忘れずに、しっかり見ようと思います。
お噂では 川久保くんの役は「あて書き」らしいのです。
おお(嬉)!凄い~、楽しみです☆
今日「エチカの鏡」を見てたら
体育に凄く熱心な保育園が出てきました。
横嶺さくらパパが理事長さんだったのかな、
よくわからなかったけど。
まあ、そこの園児がとにかく凄いの。
逆立ちで歩くわ、バック転はするわ、えびぞりのまま歩くわ・・
なんだかスパルタ?
でも特に園児が嫌がっている様子も無く。
出来ない~って悔しがって泣くのだけど。
それが「跳び箱12段飛べない~(涙)」って言って泣くの。
『跳び箱じゅうにだん??」
君はスポーツマン決定戦の川久保拓司か??
恐るべし保育園児。
だって12段飛べないって、11段は飛べてるのですよ。
当然その子の身長より高いわけですよ。
(てか自分絶対無理ですよ。)
うわー、小学校入学前にこんなこと出来たら
他の幼稚園や保育園から来た子供と差が付き過ぎじゃないかな。
どうなんだろう。
でもきっと良い子に育つんだろうなと思いました。
体育に凄く熱心な保育園が出てきました。
横嶺さくらパパが理事長さんだったのかな、
よくわからなかったけど。
まあ、そこの園児がとにかく凄いの。
逆立ちで歩くわ、バック転はするわ、えびぞりのまま歩くわ・・
なんだかスパルタ?
でも特に園児が嫌がっている様子も無く。
出来ない~って悔しがって泣くのだけど。
それが「跳び箱12段飛べない~(涙)」って言って泣くの。
『跳び箱じゅうにだん??」
君はスポーツマン決定戦の川久保拓司か??
恐るべし保育園児。
だって12段飛べないって、11段は飛べてるのですよ。
当然その子の身長より高いわけですよ。
(てか自分絶対無理ですよ。)
うわー、小学校入学前にこんなこと出来たら
他の幼稚園や保育園から来た子供と差が付き過ぎじゃないかな。
どうなんだろう。
でもきっと良い子に育つんだろうなと思いました。
川久保くんが「今日再放送があるので」と言われてたシアワセ結婚相談所。
私のところ残念ながら放送無いみたいですが
見られる方は ぜひご覧になってください。
テレビといえば、今日夜9時からの番組 悩みます。
のだめと怪物くんが同じ時間。
NHK土曜ドラマのチェイスも捨て難い。
映画も今日から公開のアリスとのだめとコナンで悩む(笑)。
どうしようかなー。
私のところ残念ながら放送無いみたいですが
見られる方は ぜひご覧になってください。
テレビといえば、今日夜9時からの番組 悩みます。
のだめと怪物くんが同じ時間。
NHK土曜ドラマのチェイスも捨て難い。
映画も今日から公開のアリスとのだめとコナンで悩む(笑)。
どうしようかなー。
急いで帰ってきたら・・。
何この美味しいポジションはっ!
うゎ、とても素で見れない(笑)。
ってか坂本冬美さま~☆
「この為に来ました。」・・流石です。
拓さん 照れくさかったでしょうね。
女性ばっかりだし。
でも、楽しかったですか?って聞いてみたいですね。
楽しいけれど 緊張してらしたかなー。
お、お疲れさまです。
そして感想。うーん感想難しいねぇ(笑)。
いやいやカッコいいのは確かですから。そうですねー。
司会の今田さんのフォローが優しかったなーとか。
まあ、そんな感じ(照)。
何この美味しいポジションはっ!
うゎ、とても素で見れない(笑)。
ってか坂本冬美さま~☆
「この為に来ました。」・・流石です。
拓さん 照れくさかったでしょうね。
女性ばっかりだし。
でも、楽しかったですか?って聞いてみたいですね。
楽しいけれど 緊張してらしたかなー。
お、お疲れさまです。
そして感想。うーん感想難しいねぇ(笑)。
いやいやカッコいいのは確かですから。そうですねー。
司会の今田さんのフォローが優しかったなーとか。
まあ、そんな感じ(照)。
さっき見たら「アナログ放送番組アクセスランキング1位」
(4/11現在)でしたシアワセ結婚相談所(4/13放送分)
1位、凄いです。
2時間放送でスペシャルみたいですね。
出演者のところにお名前がないのは
前回イケダン検定1位だった拓さんが特別ゲスト(扱い)だから?
(と思ってます☆)
楽しみですね。
ただ 照れくさい内容なので?!素で見られなさそう(笑)。
録画しようかな。
(4/11現在)でしたシアワセ結婚相談所(4/13放送分)
1位、凄いです。
2時間放送でスペシャルみたいですね。
出演者のところにお名前がないのは
前回イケダン検定1位だった拓さんが特別ゲスト(扱い)だから?
(と思ってます☆)
楽しみですね。
ただ 照れくさい内容なので?!素で見られなさそう(笑)。
録画しようかな。
中京テレビ ニュースエブリィHPのプレゼン。
3/31で止まっていて今か今かと待っていましたが。
今日4/5のぶんの動画が出ていて「違う内容」・・。
(えぇっと、拓さんのキャップ隊の動画は何時なのでしょう)
全部 動画になるんじゃないのかな。
残念だな。
というか「動画で見られるかもしれません。」などと
また勝手なこと言って先走りました・・。申し訳ない。
見たかったです。
次の放送は何時でしょうね。
見られる環境の方 見てくださいね。
3/31で止まっていて今か今かと待っていましたが。
今日4/5のぶんの動画が出ていて「違う内容」・・。
(えぇっと、拓さんのキャップ隊の動画は何時なのでしょう)
全部 動画になるんじゃないのかな。
残念だな。
というか「動画で見られるかもしれません。」などと
また勝手なこと言って先走りました・・。申し訳ない。
見たかったです。
次の放送は何時でしょうね。
見られる環境の方 見てくださいね。
中京テレビのアナウンサーさんがニュースエブリィで
「明日(4/1)から川久保くんが東海3県をまわって・・。」
と3/31の放送分(の動画)で言われていました。
東海3県。
東海道筋が通っている3県を表す名称。(byウィキ)
愛知県、岐阜県、三重県の3県。
ということは少なくとも3件(3県)は
川久保くんがキャップ隊?で行かれるということ?
・・いいな、東海3県☆
見られない私達は 中京テレビさんの動画を楽しみに。
本当に見られるといいのですが。
よろしくお願いいたします☆
「明日(4/1)から川久保くんが東海3県をまわって・・。」
と3/31の放送分(の動画)で言われていました。
東海3県。
東海道筋が通っている3県を表す名称。(byウィキ)
愛知県、岐阜県、三重県の3県。
ということは少なくとも3件(3県)は
川久保くんがキャップ隊?で行かれるということ?
・・いいな、東海3県☆
見られない私達は 中京テレビさんの動画を楽しみに。
本当に見られるといいのですが。
よろしくお願いいたします☆

