ひだまりにオムツ

さえの母さんが綴る「気ままな日記」

オマケ的に

2015年04月03日 | 育児日記(卒園まで)
卒園後も、母さんが仕事の日は幼稚園で「居残り」していたさえちゃんです

3月から母さんの仕事が増えたので、春休みはほとんど毎日居残り
幼稚園で過ごせる時間が延びました

幼稚園の子育て支援「居残り保育」
卒園児も、入学式の前日まで預かっていただけるという
4月からは学童クラブという選択肢もありましたが、居残りを希望しました
大好きな先生たちと過ごす楽しい春休み
(これが本当に最後の園生活)


「居残り」今日が最終日でした


迎えに行くと、さえが「写真撮って」と走ってきました
「今日が最後だから、笑顔の写真を撮るの

卒園式は号泣写真ばかりだったからね

キラキラ笑顔で、居残り担当の先生と一緒にカメラに納まりました

門を出る・・・ 最後の最後の時

「3年間とっても楽しかった!!」
「ありがとうございましたーっ!!」


さえが園舎と園庭に、でっかい声で御挨拶
先生達が出てきてくださり、温かい言葉を再び頂きました


母さん号泣しちゃったよ(泣かすなよ娘


「さよならぼくたちのようちえん」
卒園式で聞いて以来、母さんの涙腺を刺激するこの歌
後部座席でさえが歌う 「たくさんの毎日をここで過ごしてきたね…」
母は、泣きながらハンドル握りました
(あっ、泣いても安全運転だったからご心配なく)


3年間、ただの1度も「幼稚園に行きたくない」は聞かなかった
制服に穴を開けるほどに全力で遊んだ日々、たくさんの出会い
大好きだった場所にさようなら

次の6年間も同じように・・・
卒業式で「6年間とっても楽しかったーっ!!」
再び絶叫する娘が見たいです



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿