ひだまりにオムツ

さえの母さんが綴る「気ままな日記」

5歳8ヶ月

2014年06月25日 | 育児日記(卒園まで)
今日で5歳8ヶ月

身長:104.7cm/体重:17.2㎏(痩せてしまった



さえちゃん、なんだか…手足が伸びた?

「スラッ」と…したのか う~ん

トレードマークのポンポコリンなお腹は… そのままです❤




幼児体型のまま、少しずつ…縦に伸びてきたかも


「野菜食べてるからね♪」 by さえ




足のサイズが大きくなりました

17㎝→17.5㎝ 今後の靴は、18㎝+中敷き(17.5㎝って、なかなか無い)


「黄緑色の靴17㎝」とお別れです



あらためて見たら、内側はボロボロ(「お下がりに❤」なんて…とんでもなかったわ


「さえ」と言えば、この靴
黄緑色の靴は園庭でも探しやすかった

金曜日の靴洗い、毎回バケツの水を真っ黒に変えていた靴です(笑)

5歳の思い出が全て詰まっているの
なんだか愛おしくて、母さんゴミに出せずにいます


新しい靴は…
黄緑色がなかったので、ピンク(再び「IFME」ウォーターシューズ)

「ウォーターシューズ」 
軽く、洗濯も楽なので、主に幼稚園用の靴として1年通して履いています

この靴も大事にするんだよ 



「さえ~、歯磨きしとこ」
「見ないなら、この本…片付けといてよ」


等々・・・母さんの声掛けに対する返事の第一声


「違う、そういうわけじゃない」

「んじゃ、どういうわけ」 返事に、毎回イラッときます(私はイラッチ)


ほどなくして
母さんのカミナリ どどーんっ 



素直に・・・「は~い♪」なんて返ってきた日にゃ

外が・・・嵐 


「おおらか」に縁のない母と、生意気な娘の近況でした

相変わらず❤ ってことです(笑)



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

父の日

2014年06月21日 | 育児日記(卒園まで)
15日は「父の日」でした
(さかのぼるなぁ…更新サボり過ぎ

お父さん、いつもありがとう

普段は、恥ずかしさもあり、口に出さないけど
年に1度…あらためて、素直に気持ちを伝えるのも良いね



さて

我が家にも…「父」がいます 彼も「6月第3週」の主役です

幼稚園でプレゼントを作成、金曜日に持ち帰った娘
帰宅直後から、隠し場所の選定に余念がありませんでした

「りんさんを驚かすためには、当日までプレゼントを隠さなくちゃ

熟考の甲斐あって 、意外と上手に隠せていたよ
(おみごと

2日間、りんさん気付かず(笑)

当日、サプライズで渡すことができました
(毎年のことなので、薄々…わかっているけどね



タイトル「力持ちのりんさん」 
特徴をとらえています(カープファンのりんさんは赤色好きなので、背景は赤)



ケーキも贈りました~



スポンジもさえが作りました
(母さんはサポート)




相変わらずの恋人状態(笑)
見ているこちらが恥ずかしいよ




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

気合の長靴

2014年06月08日 | 育児日記(卒園まで)
広島の夏の始まり



「とうかさん」に行きました♪



昨日の夕方、自宅付近はどしゃぶり

「・・・」

出掛けるのをためらうほどの降雨にもかかわらず、行く気満々なさえちゃん

浴衣着て~ 髪を整え~ リップクリームを塗り~

玄関では・・・  長靴!?


雨具も持って…なんともいえない格好で車に乗り込みました
(浴衣のあげを直していなかったけど、むしろ短くて好都合…的な)


浴衣祭り「とうかさん」に、長靴を履いてでも行く理由

我が家の「年中行事」だから❤

さえがお腹にいる時から、3人で毎年欠かすことなく訪れているんです
(もはや「行かない」という選択肢は…ありません


お腹の中にいた1年目
ベビーカーに乗ってた2年目(さえ0歳)
歩けるようになった3年目(さえ1歳)
おねだりを覚えた4年目(さえ2歳)
親の事情を理解した5年目(さえ3歳)
浴衣でめかしこんだ6年目(さえ4歳)

今年は?

気合の長靴…7年目(さえ5歳)


雨対策、完全防備のお出掛け
しかし…神社付近は、ほとんど降ってない まーさーかーっ 

長靴…浮いてたよ そんな7年目(笑)



さえちゃん、屋台満喫❤





訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村