ひだまりにオムツ

さえの母さんが綴る「気ままな日記」

5歳10ヶ月

2014年08月25日 | 育児日記(卒園まで)
今日で5歳10ヶ月

身長:106cm/体重:18.5㎏


8月22日、下の前歯が抜けました
生え変わりは、これで2本目になります



噛みにくくない!? 

そう思ったけれど・・・ けっこう上手に硬い物も噛みちぎっています

下の奥歯「6歳臼歯」は、左右どちらもしっかり顔を出し…王様のような存在感
(立派だなぁ…永久歯って

口の中、目につかない部分もしっかり成長しているさえちゃんです



朝、枕元に贈り物をみつけて、大喜びしていました
(今回は、キシリトールタブレット❤)


内面の成長と言えば…

植物公園のクラフト体験
ものすごく時間をかけて・・・黙々とドライフラワーやドングリを貼り付けていた娘です



「そろそろ終わりで良いんじゃない?」

「まだ!! お花畑にするのっ」

30分以上やったかなぁ… すごい集中力を見せました



完成品  すごくない ←やや親バカが入っています


コツコツと頑張ることが出来るようになりました
夏休みの宿題も、毎日少しずつ…最終日でキッチリと完成させましたよ
(母さんより、数段偉いな


植物公園では、成長記録的なイベント「オオオニバス試乗体験」もできました



去年一昨年・・・写真を比べて見ると成長がわかりやすい

2013年(4歳)

2012年(3歳)


今年は怖がることなく乗りました(強くなったなぁ)


このひと月は、ガッツリ夏休み期間
居残り保育登園でしっかり育んでいただき…
両親の休みの日は、これでもか ってな感じに遊びました

思い出も増えたし、色々と吸収して…少しは逞しくなったかな
(なってて欲しいな

新たなひと月
さえを中心に、日々を大切に過ごしたいと思います


 

訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

反面教師

2014年08月19日 | 育児日記(卒園まで)
早くに終わらせとけば… 
     毎日コツコツやっとけば…




小学生の夏休み、8月最終週 …私の心に響き渡っていた天の声(笑)


さえの母さん、サクサク&コツコツと頑張るタイプではなかった


娘はどうなのか?


残念ながら、私と同じニオイがします
興味のあることにのみ、没頭しています
放っておいたら、さえ・・・宿題の存在を忘れてしまうな



「ピーマンの克服」の時もそうだった・・・

食べ物の好き嫌いにしても、学習意欲&態度にしても
偉そうに言えない過去を持つ母さんですが、反面教師にしてもらうべく指導中


「コツコツ頑張らんと、大変な目にあうよ」


体験に基づく母さんの声掛けにより
この夏も、さえの宿題はキチンと進んでいます

さえの宿題

「しっかり遊ぶこと」の他に…

① 自分の名前の文字(ひらがな)の練習
② ハサミの練習
③ 親子のにこにこカレンダー「なつとあそぼう」を完成させる
④ 鍵盤ハーモニカ「メリーさんのひつじ」の練習

③と④については、毎日取り組まなくてはいけません

さえちゃん、苦にすることもなく… 
この2つを楽しそうにやっています
(遊びの延長みたいな宿題だもの、面白いよね~)


親子のにこにこカレンダー「なつとあそぼう」


内容は… 
お天気観察シール貼り、ウンチチェックシール貼り(健康観察だね)
歯磨きができたらシール貼り、約束事を決めて守る→守れたらご褒美シール貼り
今日の出来事を書きこむ欄があって(ここは、親子で記録中)
1週間ごとのページに「やってみよう♪」的な課題が付いているので、それをやってみる…って感じかな
(先週は「早口言葉チャレンジ」でした)


今週の「やってみよう♪」は・・・これ



クッキング



さえ、ちゃんと頑張ったよ

 

 

 ←目の位置を間違えたらしい(笑)


さぁ・・・残り1週間、宿題もやり遂げるぞ!!





訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

残り1週間

2014年08月18日 | 育児日記(卒園まで)
濃いく、濃いく・・・ 

日々、充実していますが

そんな夏休みも、残り1週間 (早かったな~)




お盆はお墓参り、そして…楽しみにしていた実家への「お泊り
さえ、テンション 幸せな時間を過ごしたみたいです 

 

おばあちゃんの誕生日もお祝いしました

トリオが揃うのは久しぶりかな・・・ 楽しかったよ♪

(お父さん、お母さん、T&Kちゃん、ありがとう) 


 

夏休み・・・まだまだ、楽しむぞ♪
遊びの方…予定は、最後の最後まで「ギッチギチ」です


今日は、先日のクイズの答えを






                
                 
                ↓

                ↓

                ↓






答えは「ラクダ」だよ❤





どうだったかな・・・正解でしたか?





訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

「行かなくちゃ」精神

2014年08月14日 | 育児日記(卒園まで)
抑えきれません(笑)


年間パスポートの有効活用

動物園を散策



   

  


今回のテーマ 「動物になりきる」


モノマネをちょいちょい挿みながら歩きました(笑)


動物園は、お盆明けから「ナイトサファリ」 その準備も進んでいたよ

「行かなくちゃ!!」



オマケ❤




答えは次回更新時




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

北部に入り浸る

2014年08月08日 | 育児日記(卒園まで)
お盆前の1週間

さらに「多忙」になってきますね…みなさま❤

我が家もバッタバタ と、仕事と遊び(遊びの方がやや重め)で多忙を極めております



夏休み…夏、夏と言えば…の「BBQ」

先日

北の実家、近しい親族「大集合」で、賑やかに開催しました







大人数&屋外で食べるって楽しいね♪


さえ、いっぱい食べていたよ


ブロック運んで、大きなバーベキューコンロを作りたいって言ったら却下されました
(提案した場所は農作業用地…却下は当然か) 場所再検討(笑)


実家の皆様、ご馳走様 
来年もみんなで集まれますように… 妹たちよ、よろしくね



昨日

実家に近いが故に、訪れていなかった遊び場「みよし運動公園<遊びの王国>」へ行きました

「あの公園、最高だよ♪」 情報通り❤

 

  

 
 

「帰るよ!!」 やや強めに言うまで、帰る気無しの娘たち

4時間近く遊びました(笑)


オケツ真っ黒で、実家へ~


仕事がある母さんは帰宅したけど
さえは、そのままお泊りしています
(楽しんでいるかな)

ものすごく嬉しそうにしていたよ
(お泊り保育で自信をつけたみたいです …いや、「鬼」が居ないからか?) 

お迎えついで
週末の「納涼祭」もちゃっかりスケジュールに組み込みました



今週は、北部満喫週間ですね






訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

思いつきで

2014年08月02日 | 育児日記(卒園まで)
ハンガーラックを作りました

針金で小さなハンガーを…  ネジネジ



割りばしにマスキングテープを…  巻き巻き

ワイヤーラックにセットして



ぽぽちゃんの洋服&靴を収納…


完成!!


ままごとハンガーラック❤




母さんの「夏休みの工作」でした(笑)




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

水遊びと植物観賞

2014年08月01日 | 育児日記(卒園まで)
「居残り登園」だらけのさえちゃんですが
ちゃんと、夏休みらしく…お出掛けも楽しんでいます❤

今1番の遊び場は「植物公園」

夏らしいイベントで子供たちを迎えてくれるんです♪

<サマーフェア> 
「巨大噴水迷路」「スタンプラリー」「幼児用プール」

年間パスポートもあることですし…何度も行かねば



従妹も一緒に、大騒ぎの水遊び(笑)

※「日付無視」で画像

 




「最高に楽しい♪」by さえ




水遊びの合間に、植物公園内を散策(せっかくなんで❤)


 

 



いろいろ楽しめます♪


オオオニバス試乗体験会」 この大イベントも控えてるし…




植物公園、また行かなきゃ!!




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村