ひだまりにオムツ

さえの母さんが綴る「気ままな日記」

最下位でも…

2014年02月27日 | 育児日記(卒園まで)
さえちゃん、最近…
めざましテレビ「今日の占いCOUNT DOWN」が大好きです

「ラッキーポイント」「ラッキーパーソン」って言葉に、可愛いを見つけたらしい(笑)
(響きが確かに「かわいい」?)

毎日、占いの順位をチェックしては、細かく教えてくれます

「今日の1位は…『いて様のあなた』だって~」
「さそり様は…6番目~、おうし様はまだ出ない~」
「あっ、出た、もっとも悪いのは…『おうし様のあなた』だよ」




12星座の最下位…『「Bad」な1日』と言われても、そんなに気分は悪くない
「〇〇様」と持ち上げられて…浮くのは私だけ



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

5歳4ヶ月

2014年02月25日 | 育児日記(卒園まで)
今日で5歳4ヶ月

身長:103.5cm/体重:17.5㎏


=最近、特に興味のあること=

調理と製菓
 台所に入りこむ「隙」を狙っています
 とにかくエプロンを付けたがる(笑)
 良いことですけどね

 
めざましテレビ
 「ジャンケン」と「占い」が大好きです
 ジャンケンの勝率は2割程度…負けてばかり
 負けが続くと… 「テッテテ~♪」
 勝利のBGMを自分で発しています(負けたとしてもね…笑)

 だって…(気分だけでも)勝ちたかったんだもん by さえ

小学校
 卒園を控えたお友達の影響かな?
 学校で勉強することに、憧れがあるらしい
 「1年生ってカッコイイ
 このモチベーション…1年間維持できるでしょうか

  
 「1年生になる前に、☆☆組(年長)さんになるの♪」
   ☆☆組にも憧れています



『桃鉄2010』
 「タタタタ~ン♪やろう、3人でやろう」 さえのお誘いが(笑)
 土日のお楽しみ『桃太郎電鉄タイム』 最近になって始めました
 仲良く3人で遊んでいます
 さえとりんさんコンビ、母さん、コンピューター×2 で対戦中
 キングボンビーが付いても…
 「紫の髪で白い顔の、口紅の人が付いて来るんだよ~、ど~んってするんだよ~」と、平和にかまえる娘
 マイナス180億になっても笑っていました
 (母さんは、その人嫌いだよ
 そのうち、日本地図と特産&名産品を覚えるでしょうね
 現在は「宮島、もみじまんじゅう」のみです(笑)

どうやったら飛べるのか…的な空想
 母さんの遺伝子が強く出た模様(笑)
 「腕をバタバタとたくさん振れば飛べる?」
 登園時、真顔で聞いてきました
 門番の先生…微笑む…
 いつかは飛べるかもよ…がんばれ

オリジナルの歌を作り、歌うこと
 これは前々からだね
 5歳のシンガーソングライター、最新の曲は「お菓子の歌」
 (聞きたい? 夕方にライブやっています



…などなど
他にもいろいろ興味深々なのですが、少しだけ紹介してみました(笑)



さえは、好奇心のかたまり

見るもの全てが気になるお年頃
たくさんの事を経験して、大きく育ってもらいたい

でも…落ちてる「〇〇〇」を触るのは御勘弁



このひと月は…
先生からの報告が多かった~

お友達と「戦いゴッコ」
おでこにパンチをくらって、タンコブができました


お友達が振り回したカバンが顔に命中、(小さな)傷を負いました

上履きをきちんと履く前に階段を上り、膝から落ちました

ウンチがゆるく心配しています

大コケして、足を強打しました(冷えピタで冷やしています)

まだまだあった気がする これは一部です


「(ケガをさせて)申し訳ありません」と謝られることが多かったかな
さえの不注意が原因だった場合、相手がある場合
「(さえやお友達へ)このようにお話させていただきました」と説明を受けます
さえの不注意は親の責任でもあると思うので「こちらこそ、心配をかけて申し訳ありません」ですよね
(家でも…かなり言い聞かせたな~

幸い、報告されるケガや体調不良は大事に至らず、早ければ1日…遅くとも1週間で跡形もなく完治
(病院にかかるほどでもないレベルで、ほっとしました)
生来の丈夫さと、治癒力の高さ…ご先祖様に守られているさえちゃんです



幼稚園ってところは
お転婆さん、やんちゃさんが数百人…思いっきり遊ぶ場所ですもん
   そりゃ…色々ありましょうよ 多少のことは「お互い様」かな

トラブルにならないよう配慮しつつ、しっかり対応いただけることに感謝したひと月
(先生ありがとう


大きなケガを負うことなく、お友達を傷つけることもなく…過ごせますように
(新しいひと月、「報告」が少ないことも祈っています)

 


訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

満喫

2014年02月24日 | 育児日記(卒園まで)
年頭に立てた今年の目標
「USJのクリスマスツリーを見に行く」

12月はまだまだ先ですが
先週、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきました


「値上がり前に、アトラクションを楽しんどこう」って魂胆です

決断してからが早かった(笑) 予約は、1月中旬にサクッと済ませたという 
(クリスマス時期は、アトラクションの待ち時間も凄そうだしね

さえの身長が、102㎝を超えたことも背中を押しました
(同伴者付きだけど、スパイダーマンやスペース・ファンタジー等のライドに乗れる
行くなら今でしょ(笑)


今回は日帰りです
土日の連休、1日を目一杯遊びに使い、1日は休息に充てる
今週の仕事への影響を考慮してみました
(だって…体は若くないもん



さえへの告知は、当日早朝
(ひと月、秘密にしていました
叩き起こして、訳も分からぬまま…身支度を整えさせ自宅を出発

駅までの道中で… 「USJ行くよ~」

「ありがとう♪」

開口一番、りんさんにお礼を言ったよ



「USJ」は、さえにとっては❤夢の国❤
(ディズニーランドは「遠い国」、休みが取れない限り…無理




開園時間が早まったので、予想以上に多くのアトラクションを体験できました

アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド
ジョーズ
セサミストリート4-Dムービーマジック

ワンダーランドでは

フライング・スヌーピー ×2
スヌーピーのグレートレース
ハローキティのカップケーキ・ドリーム
エルモのリトルドライブ ×2
ビッグバードのビッグトップ・サーカス

90分待ち、70分待ち…ってのもあったけど
待ち時間は、後ろに並んだ人とふれあったりして、楽しく過ごせたよ
(「しりとり」してました





パーク内を散策して、雰囲気もしっかり味わったし





美味しい物も食べれたし



日帰りでも十分楽しめた~


前回の来園と合わせて」で
身長制限をクリアしていて、興味があって…
まだ体験できていないアトラクションは…

シュレック4-Dアドベンチャー
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
ターミネーター2:3-D
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド

…くらいかな

ジュラシック・パーク・ザ・ライドに乗るには「107㎝」が必要
(冬までに身長伸びるかなぁ…)

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは「132㎝」だから、まだまだ先だね~


日が落ちて…お帰りの時間



また行こうね by さえ


はい…貯金、頑張ります(笑)





訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

「雨水」です

2014年02月20日 | 育児日記(卒園まで)
昨日、さえのお雛様を飾りました
(「雨水」良縁に恵まれますように…



1年ぶりに見る愛らしいお顔



「さえに似てる」

そうね… 似てるからこれを選んだのよ
(丸っこいところがね

親王飾りだから、あっというまに飾り付け終了~(早いっ)

嬉しそうに眺める様子を見ていたら、女の子だなぁ…と
普段のやんちゃぶりが嘘みたいです(笑)




先日、実家のお雛様も飾りました




なんだか…「春」だねぇ





訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

難問過ぎるクイズ

2014年02月18日 | 育児日記(卒園まで)
「この問題…わかるかな~」

ドライブ中に、いきなりクイズを出してきた娘 (母さんは運転中



「わかるかな~♪」

「黄色くて、赤みたいな紫色で甘い…畑にあるもの…な~んだ?」

「…さつまいも」

「ぶ~っ、残念でした♪ 答えは『おいも』でした~ぁ♪」

それが「さつまいも」だってば…



「次はね~、もっと難しいよ♪」

「肌色の野菜で…海から採れなくて…うんとこしょなもの…な~んだ?」

肌色?肌色の野菜?

「ヒントはね…「だ」 わかる?」

肌色の「だ」?

「わからん~」

「答えは大根でした~♪ ぶ~っ、残念♪」

大根=肌色? (白だと思うのですが)
どうにも腑に落ちない…よくよく聞いてみたら、煮物の大根の色で出題したようです




「これは簡単で~す♪」

「道路を走るもので…「じ」の付くものはな~んだ?」

本当だ…これは簡単 「自動車」

「ぶ~っ、残念でした~、答えは『自転車』でした~♪」





モヤる

これまた、延々と続くさえのクイズ
出題される問題は、ほとんどこんな調子でして…母さんグッタリ
(安全運転に支障が…これこそ「問題」ですわ



難問過ぎて…お手上げ(笑)




「緑色の葉っぱの…ほうれん草みたいな野菜はな~んだ?」

「ほうれん草」

「・・・・・・・・・・・・」

「ほうれん草

「テロン、テロン、正解(さえ、ややテンションダウン)」


こんな「凡ミス出題」もたまにあり そこは5歳児(笑)



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

連日「クッキー」

2014年02月10日 | 育児日記(卒園まで)
先週末は、連日…クッキーを焼いていました

「今度、一緒にクッキー焼こうかね~」 そう言ったのは数週間前
他のことは軽く聞き流しても…こういった約束は絶対に忘れないよね(笑)

「クッキー作ろう♪」「はいっ、母さんのエプロン♪」
「準備できたら言ってよ~」「さえちゃん、(台所へ)すぐに来るから❤」
「クッキー作るって約束したよね♪」

あまりにも、さえがうるさいから(笑)
母さん、しぶしぶ…重い腰をあげました

金曜日、3時のおやつ用に「クッキータイム」



お手軽で簡単な「型抜きクッキー」を…
(型は「❤」で



オーブン付近に香る…甘い匂いはたまらないよね

クッキー、即完食(笑)

そして…
土曜の朝っぱらから、10時のおやつ用に「クッキータイム」



昨日より手際が良くなりました



焼けた❤

朝寝坊していたりんさんですが
「クッキーを食べる」ために、娘に叩き起こされる(笑)

寝起きで「美味しい♪」を言わされていました


週が替わったけど…
さえの「クッキー熱」は下がらないので、たぶん今日も焼くと思います


まっ、手作りは楽しいよね



訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

後片付けは大変ですが…

2014年02月06日 | 育児日記(卒園まで)
節分、本気の豆まきを❤



毎年…
片付けるのが面倒で、ちょっぴり撒いて「終わり!!」にしていましたが
今年は…
かなりがっつり


もちろん…

鬼役は、さえです(笑)




母さんに、豆で攻撃される娘の図



夜ゴハンで、手巻き寿司とイワシ…歳の数だけの「豆」を食べました

「鬼退治」も無事完了~? どうかしら




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

吸引力のアップを目指して

2014年02月05日 | 育児日記(卒園まで)
この度、さえの掃除機を新調しました

「サエソン:コードレスクリーナー」

充電いらず 超軽量
お手入れ簡単(ゴミが溜まることは永久にありません


お値段…10円(テープ代を少々頂きます)

ヘッドの部分が、「前回モデル」より大きく…より安定し…
強化されたパイプは、少々強引に使用しても折れません



なお…「コンパクト収納」な模様(笑)





注文はいつでも受け付けています❤ (納期は15分




今日も気合を入れてお掃除中(笑)




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

燃え尽きています…母さんが(笑)

2014年02月03日 | 育児日記(卒園まで)
お遊戯会当日

本日の主役ちゃん
早朝時に、まさか!?の起床 (勘弁してほしいわ

むりやり、2度寝をさせました


朝食をしっかり食べて、お茶もして…
元気よく、テンション上げての会場入り
「おじいちゃん達が見に来てくれた
嬉しくて…朝から、超ごきげん

「頑張ってくるからね~♪」

笑顔で舞台裏へ移動(緊張した様子は一切なし


プログラムは順調に流れてゆきます

いよいよ…年中組:舞踏劇「ねずみの嫁入り
緞帳が、静かに上がります

さえの登場は中盤あたり…
ドキドキしながら、カメラを構えて待つ両親の前に
ブルーの衣装で、さえ登場

「風の~お掃除1・2・3~♪」



細やかな演技をはさみつつ、しっかり「風」になってくれました

頑張った❤



最後は笑顔で客席に手を振ります(良い顔していたよ~)


年長組、年少組の演目をはさんで… 再び登場!!

年中組:合唱&合奏



指揮をとる先生から目を離すことなく…
全力で歌っていました 「一生懸命」を目の当たりにしたよ

まさに…熱唱

合奏は「およげ!たいやきくん」 さえは、タンブリン担当です

気合の入った表情で、先生を凝視(笑)
視線を動かすこともなく…体でリズムを刻みます

自分の番でない時も、右手で拍子をとっていて
指折り数えてカウントダウン 3・2・1 タンブリンを「タンタンタン」



(おぬしただものではないな



持てる力の全てを出し切っていたよ

最後、挨拶で丁寧なお辞儀を見せ…
ここでやっと…両親へ視線をくれました(満面の笑顔とともに

去年のさえも素晴らしかった♪ 今年も素晴らしかった♪


うちの娘、最高❤ ←親バカ丸出し(笑)

ここぞ!!の場面で、最高に頑張れるってすごいよね

良いお遊戯会でした

無事に大イベントが終わり、ホッとした~
母さん、今日は燃え尽きています(笑)



お礼を

お父さん&お母さん、うーちゃん
見に来ていただき、ありがとうございました
「良いところを見せたい」その思いが全力の演技を生んだのだと思います
嬉しそうなさえを見れて、幸せでした

北部の皆様
応援いただき、ありがとうございました
「頑張る♪」の言葉通りの頑張りをみせました
この熱演ぶりは、近日中に持ち帰ります
すごいよ~♪ 楽しみに待っていてね

セブンのみんな
今回もお世話になりました
みんなのビデオを見るのが、すごく楽しみです♪

先生方や…お友達のみんな…
お疲れ様でした
素敵な思い出を、今年もありがとうございました



来年がすでに楽しみ❤





訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村

燃え尽きています…母さんが(笑)

2014年02月03日 | 育児日記(卒園まで)
昨日は、さえの通う幼稚園の「お遊戯会」でした

2回に分けて、記録を残そうと思います
今回は「直前の裏話」を…



最近、幼稚園では「嘔吐下痢」「インフルエンザ」で体調を崩すお友達もいたり…で
先生方も父兄も、半ば祈るようにお遊戯会への参加を見守る状況が続いていたよ

「どうか、体調を崩すことなく当日を迎えれますように…」

本番2日前に、仕事中の母さんに幼稚園から着信あり
「さえちゃんが幼稚園でお腹を下しました、嘔吐下痢が流行っているので早目に対応いただけますか?」

焦った↓↓

お迎えに行くと、さえは事務所に隔離され就寝中
「帰ろう」って言うと、泣き出しました
そんなにしんどいの

「くまちゃん弁当(給食)が食べれないじゃ~ん」

母さん「・・・

先生がお弁当をひとつ、持たせてくださいました(で、早退)

先生も言われていましたが、トイレ時にお腹が下った以外は元気そう
(念のために…と隔離したら、お昼寝したみたいだね)
帰宅後は、お楽しみの給食弁当を食べて
オヤツも食べて遊んでいました(顔色もいつもと変わらず)
嘔吐も、その後の下痢もなし…

Kちゃん&Sちゃん、この日はお世話になりました❤

寝冷えとか、乳飲料の飲み過ぎで下ったのかな?

お腹を痛がる様子も、訴えもないし
受診は様子を見てから…って判断で
お遊戯会当日まで、念のための『自宅安静』を貫いたよ

結局、その後も「問題なし」でした

「嘔吐するかな…」「お腹が痛いって言うかな…」
この2日で、りんさんと母さんの神経は、かなり衰弱したけどね
(ハラハラしました


お騒がせ娘 何にもなくて良かった




訪問ありがとう
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へにほんブログ村